goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれんるままに 2114   石山緑地

2015-10-18 20:24:19 | 季節感

午前中はおもちゃ図書館ボランティア、北海道地区交流会、研修会に参加しました。おもちゃ図書館の歴史は長く、昭和56年国際障がい者年に白石区に初めて開設されました。

我が南区は全国で161番目、今や全国で450館、子どもたちの参加人数は少なくなったとは言え、どの館もイベントに工夫をこらして頑張っているようでした。

おもちゃ図書館も社会福祉法人からNPO法人へと・・おもちゃ図書館も変わりつつあるようです。

初雪が降り、今年の紅葉は鮮やかな赤は見ることができません。・・石山緑地に紅葉をと研修会のあと訪ねてみました。

石山は札幌軟石の産地です。石山地区に荒れたまま残っていた石切り場跡地を市民がいつも使える公園として甦らせた場所を石山緑地として復活させました。


石切場の、切羽が残り、その上に浸食が進む火山灰層があるダイナミックな景観、

晩秋、色あせた木々の葉も落ちて、もうすぐ雪帽子をかぶり、長い眠るにつく前の華やかな紅葉のひと時でした。

 

 

 


最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
合作成功 (ベンジー)
2015-10-19 16:59:03
今日19日、大通ギャラリーで展示の仕事。
寝ぼけ顔の若がひょいと顔を出してた。
明日のUHB大学文化祭に行くよ、と言っておいた。
朝起き出来たら来るとは言ってたが、
果たしてどうか、あてにはならんよ。
「白クマとカズキ」大好評!受けてた。
真面目なだけでは人の目を引かない。
ジョークも時には大事なこと。共作成功だよ。
御蔭さんでいい作品になったと思ってる。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。