朝早く、サミット関連事業、国道230号線ゴミ拾い、終って「花見学会」ウオーキング、下見をしたとは言え、今日は連町行事、皆さんを引き連れての「花見会」花マップに沿って歩く事1万7千歩、約6キロ、会員の皆様もお庭にで説明していただいたり、トイレをお借りした果樹園、サクランボの差し入れあり半日皆さんと楽しみました。
手入れが行き届き、センスの良さには驚きました。皆さん自分の庭の地形を有効に使い、植木鉢をさりげなく配置
ただ鉢を並べれいる我が家とは大分違い勉強になりました。冬は温室に置いているとか、もうトランペットリリーも咲きそろい、花数が多く、さすが成長も早いようです。
これは我が家の花達ですが、皆さんの見える玄関前は鉢物が多く、南に面している庭の花とは種類が大分違います。庭に入れるオープンガーデンにはまだ手入れが必要で、時間が取れるようになったら、手入れ、庭の中もお見せしたいと思います。
ダニーちゃん
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます