青空と葉を落とした木々の間から銀杏が見え隠れ、パラパラと音を立てて降り積もる銀杏の葉、子どもも大人も金色に染まった銀杏並木の撮影会でした。
明日はいっきに冷え込むとのこと、履いても履いても落ち葉が足元に舞う、寒い冬がやってきます。
老人施設周り・・昨晩もネットで色々と調べました。我が家の近くに聞いたこともない老人施設が多数あることに驚きました。小規模多機能ケアホーム、今はほとんど高齢者住宅がついています。今日は今入居しているホームの系列11月オープンしたばかりの施設を訪問しました。
1千万の頭金・・それはそれだけの価値があるように思います、ホテルかマンションのような構え、夫婦、子供のいないひとり暮し最後まで面倒を見てくれる・・・そことて人手不足のため、自宅のような介護は無理との話も聞きました。
訪問した施設はほとんど同じような24時間365日介護・・入居時の費用4万弱、諸々の費用を換算しても入居費用は10万かからずに済むかもしれません。あとは年金で支払いができるようです。
建設中の老人ホームも近くに2棟、空いている施設も出てきているとか、これからは自分に見合った老人施設を探すことができるようになるかもしれません。
バリアフリー対応の部屋、洗面化粧台、トイレ(温水洗浄便座)、緊急通報システム、スプリンクラー、パネルヒター、ベットや収納庫、テレビは個人持ち、ここで十分ではないでしょうか。あとはヨリさん次第です。