goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれなるままに   1166   声を掛けやすいタイプ

2010-10-22 20:20:13 | 雑記
声を掛けられやすいタイプなのだろうか、バス亭でバスを、時間表も見ずに家を出てしまいました。バスの時間まで30分・・バスが行ったばかりのようです。どうしようかとバス亭の石垣に腰掛て、ウオークマンをセット・・・うっとりと聞きほれていました。 
杖を突きながらおばあさんがやってきました。「いやいやバス来るまで時間があるね」と声を掛けられました。愛想よく・・ウオークマンを外して「今、行ったばかりのようです。」「ここは住みよい所ですね」と・・・ええ自然があってとてもいい所ですよ・・・・雪掻きが大変だ・・・そうですね、特に高齢者は雪掻きが大変ですよね・・・・いや子供がやってくれるから・・じゅあーいいのにと思いながら・・・・話は止まりません・・・子供の話・・・お店の話・・・隣近所の話・・・やっとバスが来ました。・・・・・ホッとしてバスに乗り・・音楽を聴くことが出来ました。

バスの乗り換え・・バスの時間まで20分・・今日はついていないなーと、バス亭の椅子に腰掛てバスを待つ事にしました。お客さんは2~3人ほどバラバラと椅子に・・
またそこに杖を突きながらおばあさんがやってきました。私を見るなり「餃子屋さんに入ったら、チンピラ風の若者が3人餃子屋の中に居るのさー、面白くないので入るの止めた、昼間なのに何で若者が・・・仕事もしないで、遊んでいて困ったものだ、あそこの餃子は安くてうまい・・お腹が空いて、食べるとこないかなーと私に・・目の前の焼肉屋さんを・・昼から肉は胃に悪い・・・隣の蕎麦屋は高い・・・あれこれ聞かれても私も通りすがりの人間、スーパーの中に何か売っているのではと・・たこ焼きとか、お好み焼きとか・・・いやいやあすこはラーメンしかなくラーメンは胸焼けするから・・・あれこれ話して・・動く気配なし、よほど暇なのか・・話し相手が欲しかったのか・・・2~3人居たお客はいつの間にか私のみ・・皆退散したようです。バスが来るまでお付き合いをし、同じバスに乗りました。

ボハーとしているのか、フワーとしているのか、お年寄りによく声を掛けられます。これまた愛想良くお相手・・これもボランテイアの一つかも知れません。