BASS的ひとりごっつ。

ふと思ったことを、そこはかとなく書く忘備録。(コメントは承認制です。ご了承ください。)皆様のお役に立てれば幸いです。

ユルツィガー ヴュルツガルテン リースリング ファインヘルプ 2019

2023年09月08日 | 白ワイン
稲葉さんが取り扱うドイツのやや甘口白です。
葡萄品種はリースリングです。

色は濃い黄色、香りは酸味と菩提樹の蜂蜜のような甘さが心地よく
口に含むと微発泡に近い酸味と香りの印象よりはずっとすっきりした口当たりとミネラル感が
すっきりとした余韻につながります。

1980円で78点。
アルザスほどではないがすっきりしたリースリングを飲みたいときに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クッペ

2023年09月07日 | たべもの/飲み物
中には豆の入ったグラタン系が入っています。
なので、見た目よりも食べ応えあり。

パンは外はパリっとしており中はしっとり。
美味しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラストー 2019

2023年09月05日 | 赤ワイン
稲葉さんが取り扱うフランスのFB赤です。
葡萄品種 グルナッシュ80%、シラー10%、ムールヴェードル10%
色は深い赤紫、
香りはプラム、柿を思わせるタンニンの重さが感じられ、樽のロースト感がどこかマヨネーズっぽいコクも感じさせます。

口に含むと果実味はフレッシュだが凝縮感はあり
鉛筆の芯っぽさがあるしっかりとしたタンニンがどっしり感じられます。
酸味と糖度が絡み合い口の中の水分を奪いつつピリッとしたスパイシーさが余韻を閉めてくれます。

3300円で87点。
どっしりとしつつもフレッシュさを感じる赤を飲みたいときに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ERU マースダム

2023年09月03日 | チーズ
日本マイセラさんが取り扱うオランダのナチュラルチーズです。

とろ~りクリーミーで、
例えるならカマンベールを電子レンジで温めた時の内部のような感じです。
食べてみると塩分が強めで、かっちりしたマヨネーズのような不思議な感覚です。

濃厚でコクがあるので、しっかりめの赤ワインに合わせても、
料理に使ってもよさそうな感じです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六花亭のチョコレートケーキ

2023年09月02日 | たべもの/飲み物
上に乗っているホワイトチョコとナッツは意外とさっぱり
ケーキ部分は少しビターでロールケーキのような舌触り
コーティングのチョコはまったりとしていて美味しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カナヤ ロッソ ゴールド 2015

2023年09月01日 | 赤ワイン
稲葉さんが取り扱うイタリアのFB赤です。

ブドウ品種はコルヴィーナ、ロンディネッラ、モリナーラです。

色は輝きのあるガーネット、
香りは燻製のような樽っぽさ、凝縮感のある果実味は干しブドウっぽくいかにもアマローネ。
口に含むと酸味が軽やかで果実味は凝縮感がありドライプルーンを思わせ
タンニンはなめらかでしっかりとしており、
余韻はブドウの糖度とコショウのようなスパイシーさが長く続きます。

3300円で91点。
お手ごろだがおいしいアマローネを飲みたいときに。
チョコケーキなんかと合わせても全然いけます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする