goo blog サービス終了のお知らせ 

BASS的ひとりごっつ。

ふと思ったことを、そこはかとなく書く忘備録。(コメントは承認制です。ご了承ください。)皆様のお役に立てれば幸いです。

パソコン、新調します。

2019年12月24日 | おかいもの
今使ってるパソコンが2012年に購入したものなので
そろそろハードが限界になってきました。
立ち上がりも動作も遅いのです。

どうせネットとオフィスとかちょっとしたことしかしないので
SSD256G搭載のハードは1Tにしました。
ハードが足りなくなれば外付けで足せばいいので。

発注しただけなので、いつ届くやら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ティファール 炒め鍋 22cm

2019年12月15日 | おかいもの
さいきん、フライパンがだめになり更新中。

で、ティーファールの炒め鍋を買いました。
柄の重さが本体よりもあるため、コンロの上で自立しないため
火にかけている最中は要注意です。


少量の炒めものを行いたいときにはものすごく便利です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WISE MAN PACK20

2019年11月05日 | おかいもの
marmotのバックパックを自転車通勤用に購入しました。

外側には小さいポケットがないので使い勝手はイマイチな部分もありますが
肩幅が広めな自分にはとても背負いやすい構造になっており
なかなかいい感じです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーブンレンジ、買いました。

2019年05月29日 | おかいもの
石窯ドーム ER-SD3000という
東芝のオーブンレンジを購入しました。

というのも、最近パン作りに凝っていて
新しいオーブンが欲しくなったのが理由です。

以前のものに比べて火力が強いので
外はぱりっと、中はふんわりと
パンが焼き上がります。

ああ、これでさらにデブまっしぐら・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

phenix Alert Pants

2019年05月13日 | おかいもの
『phenix OUTDOOR展開のトレッキングパンツの中でも、大人気のAlert Pants!
柔らかな風合いの4WAYストレッチ素材を使用したロングパンツ。
運動性を考慮した立体構造。脇ファスナー&バックヨーク部分にベンチレーションを配置し、通気を確保します。ベルト裏、腰裏に撥水メッシュを配置することで発汗時によるべたつきを軽減します。 裾ドローコードは容易に操作できるワンハンドアジャスター仕様。右ポケット内にモバイルポケット、左ポケット内にコインポケットを配置。
DWR(10回洗濯80点)

組 成:<表>(OD,NV,OB)4-wayストレッチダブルウィーブタフタ(ナイロン88%、ポリウレタン12%)
(HEGR)4-wayストレッチメランジダブルウィーブタフタ(ポリエステル55%、ナイロン34%、ポリウレタン11%)
性 別:MENS
原産国:ベトナム
股 下:80㎝(L)
希望小売価格9,990円(税込)』

ストレッチする素材では着心地がよく、トレッキングどころか
ルームウエアーにも心地よい程です。
撥水に関しては、程々ですがまあこんなもんでしょう。
運動性に関しては文句なしです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルンバ買っちゃいました。

2018年12月13日 | おかいもの
うちはフローリングだし段差も無いので
きっとルンバ君が活躍してくれるのではないか?と期待しています。

亀みたいで可愛いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六花亭のゆたんぽ

2018年12月08日 | おかいもの
これは六花亭の湯たんぽですが、
売っているわけではありません。

ポイント550点と交換でもらえます。
このセーターチックな見かけが可愛いです。

お湯はそれほど入らないですが
作りがしっかりとしており
なかなかいい感じで使えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々にコンデジ買いました。

2018年07月23日 | おかいもの
ソニーのカメラを使い続けているのでまたSONYで。
Cyber-shot DSC-HX90V
結構ずっしりとした重さがあります。

ファインダーがあるので明るいところでも写真が取りやすいのと
前使っていたHX60Vよりも小さくなっているのがいい感じです。
しかし、昨日が多すぎて使いこなせない感が・・・。

これから勉強していきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケータイ変えました。

2018年01月28日 | おかいもの
11年ぶりにケータイ変更・・・ですが
ガラケーです。

基本1620円で話し放題で、
メールやネットは従量制です。

MNPするのに契約月でなかったので3240円の解約料金、
MNPで3240円、ソフトバンクで新規契約料金3240円。

合計1間年くらいかかったけど
新規にケータイ買うより安いのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掃除機の進化にびっくり。

2016年11月06日 | おかいもの
掃除機が壊れてしょうがないから適当に選んで買ったものですが・・・
その進化にはびっくりです。

使っていたシャープのものは
吸引力に不満があったのですが
新しい三菱のものには全くありません。

ノズルから少し離れたところにあるゴミも吸い寄せられて
「ひゅ!」っと入っていく感じです。

排気も断然クリーンになってるし
本体も軽いしホースもねじれないし
ゴミの処理もし易い。

高い買い物にはなったけれど
その価値はあったかもしれない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平野レミさんの料理本、買っちゃいました。

2016年11月02日 | おかいもの
トライセラの和田唱さんがイラスト書いてたりするやつです。

包丁とか一切使わないと言う興味深い内容です。


何かつくってみるぞと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

背に腹は変えられぬ失敗@ビックカメラでのお買い物。

2016年10月23日 | おかいもの
ビックカメラに掃除機を買いに行きました。

欲しかった商品はネットと店頭の価格差が無いことを確認していたので
「あとは買うだけ!」と店舗に行ってみると・・・
買いたい商品は「在庫がありません!これならありますよ!」と高い商品を勧められました。

安い価格を提示していざ、注文すれば「在庫がないので他のものを売る作戦」だったのか〜!

しかし、今日どうしても掃除機が必要だったので泣く泣く高いものを買いました。
せめて、ネット(ビックカメラコム)と同じ値段にしてくれるように交渉すべきだったなあ!
(欲しかった商品はビックカメラコムと同じ値段でした。)

とはいえ、掃除している最中に、
掃除機が動かなくなってしまったので・・・
買うしかなかったわけで。

急ぎなので背に腹は変えられないというわけです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷蔵庫、衝動買いしちゃいました。

2015年11月04日 | おかいもの
ネットで冷蔵庫を色々と調べていたら・・・
欲しくなって衝動買いしてしまいました!

スペックはこんな感じです。
●庫内容量:517L
●冷凍室:130L(上段/25L、下段/105L)
●野菜室:94L
●冷蔵室:274L
●製氷室:19L
●ドア開き方:フレンチドア
●省エネ基準達成率:321%
●省エネ目標年度:2010年度
●年間消費電力量:180kWh/年
●省エネ性能:多段階評価 ★★★★★
●年間電気代:4,860円
●寸法:W68.5×H181.8×D69.8cm
●質量:104.0kg

1年型落ちですが、
これで142000円なら・・・全然OKです。

一月の電気代が400円程度とは!
意外なことに、大きい冷蔵庫って
小さい冷蔵庫よりも消費電力が少ないのですね。

いつ来るかなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LED電球って安くなった。

2015年10月25日 | おかいもの
電球が切れたのでLEDのものに換えてみました。

明るさもじゅぶんなのに、
電気消費量は1/6程度とのこと。
値段も1000円程度なので
これからも順次、
切れたらLEDに交換したいなあと思います。

LED電球、オススメです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TORQUE®(トルク) SKT01:一週間使用後。

2015年06月30日 | おかいもの
購入して1週間使用しました。

バッテリーは1週間持ちました。
とはいえ、通話は一切行わない状態で
WEBの閲覧を1日30分程度行うだけの使用です。

毎日充電しないで済むので
聞いていたよりもスマホは使い勝手が良いのでは?と思います。

画面が少し小さいので見づらさはありますが
必要十分なので特段問題もありません。

画面の反応もとても良く
操作もスイスイできます。

本体価格が3万円を切っていることを考えると
ものすごく良い感じだと思います。

あとは・・・本当に頑丈かどうかを試すのみですが、
こればかりは試したくないなあ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする