goo blog サービス終了のお知らせ 

BASS的ひとりごっつ。

ふと思ったことを、そこはかとなく書く忘備録。(コメントは承認制です。ご了承ください。)皆様のお役に立てれば幸いです。

毎日悲観と楽観の入れ替わり。

2019年03月22日 | 株関係
まあまあ、アナリストさんたちは適当なこと言って
これでお金儲けできてるんだから・・・信用ならないわな。

コメントでも
"『将来を懸念』『将来に期待』
日が替わるたんびに将来を悲観したり楽観したり…"
って言われてるけどその通りだわ。

去年の年末のダウは22000ドル切ってたはず。
それから考えれば十分上がってる。

こんなのに付き合ってられないから放置が一番。
10年後だよ、次を考えるのは。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日経は上がるが、自分の持ち株は上がらない。

2019年03月01日 | 株関係
日経平均は上がってるのに
自分の持ち株は凹んだままなんですが!

それよりも、
明らかにアメリカ株のほうが結果が出てます。

日本株は個別、
アメリカ株はETFを購入していて単純には比べられませんが
素人はETFを積み上げて買っておくのが一番だなあ。

どんなに暴落しようが
ただただアメリカ株を毎日買い続ける。

アメリカは今後もどんどん成長していくし、
日本はどんどん衰退していくことが明らかだし。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼の国は・・・金融政策再開って理解で良いですか?

2019年02月25日 | 株関係
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190225-00000078-reut-bus_all

債務削減目標を達成したなら、「融資再開!」って理解でよいですか?

札幌ではめっきり中国からの観光客が減った気がするし
爆買いも見なくなった印象。

融資再開なら、どうなることやら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上がっても下がって適当な理由がつく・・・

2019年02月16日 | 株関係
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190216-00010000-reutv-brf

米中の通商協議が進んで安心からの上げ相場・・・だそうだが
ほんとにそうなのかあ・・・。

上がったら上がった理由、
下がったら下がった理由をあとづけしているだけに思えるのだが如何に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年金の運用損失が14兆円?

2019年02月05日 | 株関係


累積収益は56兆6745億円の黒字だとか。

しかし・・・GPIFがお金に換金する際に売ったら、
その分株価は下がって、もとの木阿彌になるんのでしょう。。。。
これは売るに売れない状況かと。

配当が相当入るはずだしインフレになれば
決して間違った方向ではないはず。
いずれにせよ、ここから下がれば日本国民みんなで大損確定。

にしても、
ドル円なんて一時期70円台(今は109円くらい)だし、
アメリカ株もダウが25000ドルなわけだし、
まだ世界的な円高や株安は起こってないんだよなあ。

それが起こってない状況でこの損失なら
本当にそうなったときには、年金吹き飛んじゃったら困るなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルノーと日産自動車の経営統合問題は、どっちが勝つのか。

2019年01月20日 | 株関係
ルノーが日産株の43%を保有しているのに対し、
日産はルノー株の15%しか保有していない。

ルノーがM&Aを仕掛けて着た場合に
日産はどう対処するのか?が気になるところ。

ゴーン容疑者が居なくなったことで
逆に厳しい立場に追い込まれてしまったのか?日産・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年明け早々、700円以上、爆下がりの様子・・・。

2019年01月04日 | 株関係
ダウが下がって、当然日経もだだ下がり。

でも、どこか遠くで起きている気象変化みたいなものと思って死んだふりだわな、当然。

10年は死んだふりかも。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとおもしろがってるの?これ・・・。

2018年12月30日 | 株関係
ゴーン容疑者の年越しはカップラーメンだそうな。

ゴーン容疑者の年越しなんて庶民は気にしてないし
ニュースにする必要があるのかどうかを考えると・・・
検察サイドは意外と苦しいのか。

会社に与えた損害と株主に与えた損害を償ってほしいよ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日経平均−1000円。

2018年12月25日 | 株関係
ここまで落ちるとは。。。
もう現物は死んだふりで放置プレー。
10年は死んだふりだな、これは・・・。
というか、基本的に死ぬまで保有するつもりでいるけど、
配当で毎年アメリカ株のETFを買い続けるつもりだが、
どこまでできるかだなあ。。。



意外と騰落レシオは下がってない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

800〜900円ダウン・・・

2018年12月25日 | 株関係
ついに来ましたか。。。
これはおそらく暴落の一途をたどるのかなあ。。。

こないだまで24000円オーバーでホッとしていたのはつかの間、
今は19000円まで下がる勢い。
最近は、ほぼ連日下げまくり。



年金基金がETFにお金突っ込んでるし
国民総出で大損害だな、このままでは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日経、20000円割れ目前。

2018年12月21日 | 株関係
20000割れるとして・・・
今年の2月の下がりもひどいと思ったのだがそれ以上。

とにかく手放さないことにしているので
これはもう死んだふりモードでやり過ごします・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶賛死亡中。

2018年12月11日 | 株関係
ここまでひどい状態になってくると
もうどうでも良くなってきました。

日銀のETF買い入れも
連日発動するも効果なし。。。



TOPIX,225のレベルでなくて・・・
自分の持っている小型中小株は
とんでも無くひどくなっています。。。

とはいえ、売買は一切しないので
放置プレー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日で400円、500円上下とか当たり前。

2018年12月07日 | 株関係
一日の値動きが大きくなってきた。
ボラティリティーが大きくなると
暴落前だと聞いたことがある。

景気拡大も10年続いているので
そろそろリーマン級がくるのか?

売りも買いもできないので
どこか遠い国で起きている嵐のように
気にしないことが一番か。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のNISA口座はヤバイ状態・・・

2018年11月30日 | 株関係
NYダウ 25,338.84
この時点で39円プラスというのはかなりヤバイ状態。
暴落来たら回復できない感じになりそうだなあ。

アナリストたちは(無責任に?)暴落暴落と言ってるし
やばいなあ・・・という状況です。

もちろん、ダウ暴落時は日本株も
タダでは済まないだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日経平均 大幅値安、マイナス700円超。

2018年11月13日 | 株関係
マイナス700円とか当たり前。
こんな値上がり・値下がりはよくある話で。




アメリカではアップルが大幅下落となり
アップルに部品を調達している会社が30%超えで下落とかしたようです。

ボラティリティーが大きくなるときには基本下げ傾向なのですが
今年の2月に買ってしまっているのでどうにも後にも動けません。。。

最低でも10年は持たないといけないと
チャールズ・d・エリスさんが言っているので
それを信じるのみです。

ただ、今の時期は高値掴みでやられたでしょう。
でもいつが高値で安値かは、わからないので
・・・神のみぞ知る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする