お代表気まぐれ日記!

悪代表の袖の下日記→野球問屋、お主も悪よのう。いえいえ、お代表様ほどでは・・悪代表が剣の武士(選手)に成敗される日記です

脳トレ

2007-07-22 23:04:05 | 親御さんへ
すいませーん。
剣の保護者の方、こどもに脳トレやらせて下さい。

おとといの晩御飯どころか昨日の晩御飯が思い出せないんですよ。
子供によっては朝めしも思い出せない子がいました。
そうです。今日は聞きました。飯と睡眠。
しかし、思い出せない子が多々。nose1
そしてやっぱりまだフレークやゼリーだけの子がいました。
朝昼一緒の子もいました。あとご飯類が少ないような気がします。
イチローも言ってるように日本人の元気の源はごはんだと思います。


今日聞いた晩飯、朝飯、昼飯。
カレー、パン、フレーク、ヨーグルト、ハンバーガー、やきそば、ローストビーフ、マック、目玉焼き、から揚げ、サラダ、トースト、うどん、フランクフルト、炒め物、煮魚、おにぎり、おじや、てりやき、納豆、カツ、焼肉、ラーメン、すき焼き、たらこ、味噌汁、ご飯でした。
睡眠は22≠U30、22≠P1、22≠W30、2130≠W、2250≠V30、2130≠U30、21≠V30、21≠V50、21≠V、2230≠Vでした。
大体9時から10時には蒲団に入ってるようでした。
監督が具体的にブログに載せてましたが、私が新聞で見たのは、低学年で10時間高学年で8時間、その後大人になるにつれ7時間、6時間と減っていくそうです。また、10時間以上寝るのも体のリズム的にはよくなく、明るいときに寝るのも人間には良くないそうです。また昼寝も大事で30分取るだけでも頭がスッキリするそうです。これは起きてる間も90分のサイクルで睡眠リズムが訪れてるそうでそれをうまく利用することで午後の時間をより活力的に過ごせるそうです。
怠け者と思ってたスペインのシエスタは理にかなってることだったんですね。

しかし、各家庭の食事まで入り込むことは行き過ぎと感じましたので今後細かく聞くのは止めました。第一、覚えてる子が少ないので意味ありませんでした。
それと保護者の方が意識されないことにはなんとも。
以前に述べたようにある意味子どもはどうにでもなると思います良いも悪いも。
指導者側としては、今後とも子供たちに良いと思われることは、得た知識の中で伝えて行きたいと思います。

さて、今日の練習で思ったことなんですが、
監督も言ったように積極性のある子はドンドン伸びています。
当然逆の子は停滞しています。
意欲を持って取り組んで欲しいです。
最近は「やる気が無いなら帰りなさい」と監督と私は言ってしまいます。
良い言葉だと思いませんが、本気で思って言っています。
こちらが本気にならなければ、子供も本気になりません。
幸い今のところほんとに帰った子はいません。大昔にはいたそうですが。

個別的な見方すれば前述のようにとれますが、
時間的な見方をすると、それぞれの子が一つのことを時間鰍ッて集中してやることで、
格段に上達していました。
ここでまた、意欲的に集中してあきらめないで活動してくれることを
子供たちに望みます。
集中させるという点では、のどが渇くことで子供たちはそちらに意識が行き練習に集中できない気がしました。
そこで今日は熱中症対策に良いとされる水分補給を実践しました。
のどの渇きを感じてからでは遅いとよく聞きますが、実際30分に一回200ml取るのが理想だそうです。出来れば真水より電解質糖分の入ったスャhリを市販の倍に薄めたものが良いそうです。
以上を踏まえ、少量を数多く取るように指導し、水筒を並べさせ飲んだ量をチェックしてみました。子供によりかなりバラつきがあり驚きました。今後注意していきたいです。

あと指導する側として、気に鰍ゥったのが一塁手への執拗な罵詈雑言。言葉で責め立てて長々と直接は関係ない話をしてしまう指導者。その場にいる私は困ってしまいました。因みに先週の直情径行の指導者にも困ってしまいましたけど。
指導者会議で二回ぐらいお願いしたと思うのですが、スイッチが入ると止まりません。これには二つ悪い点があり、一つは責められた子が萎縮してしまいそれを見ている周りの子が余計緊張して全員が下手になること。もう一つは長々と練習が止まり時間が無駄になることです。
総監が言えばいいじゃん鬼なんだからと思うかもしれませんが、言えません。
現場で言ってしまえば喧嘩になるし、目上の方で今までやってこられて私も敬意を持っています。野球に対する考えも基本的にほぼ同じです。そして普段はいい人なんですから。
ただし、これに耐えて卒団すれば、強くなるということはあるかもしれませんが。
ということで私はこう考えます。子供が失敗したら、
まず、ャCントを1つ2つ言ってあげ、その後同じことをやらせ、数をこなしてやり、出来たらほめてやる。指導は子供に下を向かせるのではなく、正面を向かせ立ち向かってくるように仕向けるべきだと思います。
今後考えていきます。

さぁ、いよいよ防犯戦まずは初戦突破!

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (camel)
2007-07-23 17:08:48
指導者の内容の所は、私の愚痴をそのまま
掲載していただいた感じですね。
同感してもらったみたいで嬉しいです。
これからもよろしく!
返信する

コメントを投稿