懐かしのバレエ

バレエ、パフォーミングアーツ等の感想、及び、日々雑感。バレエは、少し以前の回顧も。他、政治、社会、競馬、少女マンガ。

バレエ公演と映画館上演

2014-11-23 18:00:40 | バレエ
ボリショイバレエ、来日公演中。

一方で、映画館でまた、過去の公演の上映をやるのだけど。

例えば、品川プリンスホテルの映画館とかで、あるみたい。HP見たけど、開始時間がよく分らなかった。

◆ボリショイ、バヤデルカ全幕。
キャスト:ザハロワ、ラントラートフ。

前に画像で見たものだけど。大画面で綺麗どころを見るのも、悪くないかもで。

出来れば、行って、こういう企画は応援してあげないと!と思う。
入りが悪いと、次回以降の企画やってくれるかわからないから。
(なんと、日本未公開のボリショイ「愛の伝説」なんかも、今後の予定に入ってるので。)

今後の予定の「白鳥の湖」とかは、キャスト書いてない。スミルノワとかじゃないといいな。


しかし、体力的に、自信がない。
(行くと、翌日、仕事で寝そうで・・・。)

観劇も、体力勝負!!!(体力付けるために、運動した方がいいかも、と思って、一駅歩いてみたけど・・・。)

一方、来日公演の方も、キャスト変更があったので、追加で行きたい公演もあるけど、仕事優先にした方が無難かな。
連日公演に通える人が、羨ましい。

昔はバレエ習ったことも、私程度でもあるけど、いまや、それはとおく、公演があるからザハロワ・ホールバーグの「眠り」全幕画像見直したら、高度な身体訓練力を重ねた身体の力、というものに、圧倒されてしまった。

◆バレエじゃないけど、友人のダンスの発表会の舞台を見に行った。
訓練はよく頑張ってここまでやったと思ったけど、今の時代は、衣装やメイクとか、もう少し工夫した方が舞台で映えると思った。

今どきは、会社の若い女の子とか見てると、とてもおしゃれだから。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衣装とか、音声とか

2014-11-23 15:03:46 | Weblog
フィギュアスケートネタ連続ですが。

【リプニツカヤのジュリエット衣装】
小さい画面で見た時は、中国大会のライトブルーの方が良かったと思ったのに、高画質の大画面で見たら、今の衣装、繊細なつくりで、中世のお姫様の可愛らしさ、高雅、繊細さが、服でもよく表現できているように思えた。

で、期待して見たんだけど。

鈴木明子解説で、すべてぶち壊しに!!!
ショックで口もきけない・・・。あああ、本物のジュリエットが舞い降りたような画像が・・・取れなかった・・・。
(なんで中国大会の画像を消してしまったんだ、自分!)
これでは、何度繰り返し画像を見ても、聞こえるのは鈴木さんの声ばかり。

あの、映画ロミオとジュリエットの音楽を、今までの他選手のプログラムよりは、ずっと格調高く繊細に聴かせるように、ハイレベルの編集ができている貴重な振付作品なのに。音楽だけを聞いていたいのに。

昨日まで、鈴木さん解説をそんなに気に留めて聞いてなかった、そんなに別に悪いと思ってなかったんだけど。
今日の、女子フリー、リプニツカヤ、ラジオノワの時は、ひどかった!

音楽を、全然聞いてないんじゃないか?
この人に限らないけど。

技術の解説、分かり切った話をくどくど。音楽が聞こえなくなってしまう!!

主役は選手と音楽!

解説は脇役!実況も!!
解説や実況の人は、しゃべるタイミング、とか、そういうのもとっても大事。
以前、羽生結弦の世界選手権デビュー「ロミオ」の時のNHKの解説、実況、ともに、音楽を邪魔しないタイミングで言葉を的確に入れていて、最高だった。参考にしてほしい。

リプニツカヤの時、鈴木さんの声が大きくって、繊細に演奏されてる音楽が、見ていて全然耳に、そして心に入ってこない!!

この人だけじゃないけど、(他局の実況にもいたけど)解説が、ほんとにしゃべりすぎ!!声が立ちすぎ!!!解説者の声が大きすぎ!!
こういう仕事は素人なんだから、仕方ないと言えば言えるけど、でも、そういう人を教育もなく使うっていうのも・・・。たぶん、TVのしゃべる仕事って、一般的には、それなりに訓練ってあるんでしょうから。

持ってる声質の良しあしもあるなと思ったし。
たぶん鈴木さんの解説の場合、今回、スター選手に対しては、声が大きくなりすぎてるのが、私の素人目には一番の問題だと思われた。声の大きいのを小さくして、あまりしゃべらないようにすれば、違うのかも(?)って、専門家が見たほうが、改善点はわかるんでしょうけど。

リプニツカヤ級だと、あまり解説しなくても見てて良さは分るので、そういうことまで言わなくていいし。

ラジオの実況じゃないから、ずっとしゃべり続ける必要もないし。
鈴木さんの声質も良くはないけど、滑舌は、ごめんなさい、かなり悪かった。(でも、こればっかりはしゃべりの仕事のプロじゃないわけだから、仕方ないのかもしれないけど。逆に、アナウンサーとか、その手の仕事の人は、一通りの訓練はあるんでしょうし、元々の声質の良い人が採用されてたりあるのかな?とも思った。)

鈴木さんの問題というよりも、使った側の問題だろうけど。
素人をどう使うのかは、関係者の使い方にもよるのかもしれないけど。しゃべりの教育なしで出すより、出すなら、基礎訓練した方がいいんじゃないの?とか、あるので。

これに比べると、ましなのは、声が小さい人。男子の織田さんの解説は、今までの大会とかでは、声が大きくなく、目立たないのは、女子フリーに比較したら、ましだったかもと思った。
ただ今日、コフトンの時、ちょっと頑張っちゃって声も大きくしゃばりすぎたかな?と思ったけど。音楽性に優れた作品、スケーターが出る時は、気を使ってほしい。

今までので良いので、解説は主役じゃないので、ピンポイントでしゃべって、しゃべりすぎないでほしい。
実況の人も、他局の人で、しゃべりすぎな人がいて、せっかく録画したのが無駄になったこととか、ある。再生すると、曲じゃなくて、解説、実況の喋りを聞いてるみたいになっちゃうの。やっぱり、皆さんに思うのは、音楽をちゃんと聞いて欲しいという事。繰り返しになるけど、音楽や滑り手を視聴者から遠ざけるような解説は、やめてほしい。絶対ないといけないってもんでもないんだから、実況、解説。TVの場合は特に。


【織田さん解説】
織田さんの解説は、通しで聞いた方が良さが伝わる。見たい選手のだけとか、部分だけ見てしまうと、ちょっと。
その辺が、TVの難しさなのかもしれない。

それと、TVの仕事は、実況の人とのコンビネーションもあって、お互いに何をしゃべるのか、実況の人が気を使ってたり補ったりあるのかも?しれないし、組む中で生まれてくるバランス配分とか、あるかも。

鈴木明子さん解説は、昨日まで良いとか悪いとか特に思わなかったのに。
解説がどうこうよりも、GPシリーズの順位、結果なんかよりも、私的にずっと楽しみにしていた、リプニツカヤのジュリエットの世界、これを高画質で味わえる機会を逸したことが、無念でならない!!!

元々選手の多くは、音楽なんか、BGMレベルでしか、聞けてないのかもしれないけど。そうでないものを持った選手や、生まれつき恵まれたものを持った選手の場合、ただ競技っていうのとは異なる芸術性を保有する場合があって、そういう場合はもったいないと思う。

ああ、そうだ、ラジオノワ選手、おめでとう!優勝できて良かったけど。こちらも、解説音声が大きくて、充分味わえなかった。

【コフトン】
ボレロ、今まで他選手の「ボレロ」の曲の使い方(編曲、振り付け)が酷くって、バレエのボレロのイメージがあるだけに、死ぬ思いをした経験があるので。
今まで見た中で、一番、この曲をまともに格調高く滑れる振付、滑りだったと思った。
前もチャイコ曲の時も思ったけど、今の世界の上位選手の中で、男子では、もしかして音楽性に沿った芸術性は、この人が一番あるかもしれない。

コフトンのフリーは、「いい時のコフトン選手はいい!!」という一語に尽きる。やればできるっていうか、いいときはここまでできるっていうか。
羽生選手のアクシデント見て、調子狂っちゃったんか???という状態から、吹っ切れたものを見せられて、良かった。


町田さんは、なんか高橋大輔化してきたみたいで、興味の対象外。
あれだけメディアに騒がれると、ああなっちゃうのかな?みたいな。それはそれで仕方ないのかも。

昔の新劇の役者みたいな演技、というのでもないかな。なんだか、大げさな演技になってきてて、SPは私には悲しい愛を表現してるようには見えなかった。自己陶酔を表現してるっていうんでもないし、観客に見せることを意識してることだけは理解できた。
演技、って難しいんだと思う。こればっかりは好みの問題だから。主観の問題だから、町田選手を好きな人には、主観の違いと思ってください。

ただ、動きがね。
織田選手の円熟期は、日本人男子の中では、ラインの美しさを氷上で描ける、という点では上級者だった。高橋選手よりも、ジャンプして着氷前の脚を長く上げていて綺麗なラインを見せていた。上体や腕をノーブルに動かして音楽を体感させもした。織田選手は高橋選手ほどのスターではなかったみたいだから、日本選手の伝統?として、どうしても高橋選手のスタイルの方が受け継がれやすい??のかもしれない。町田選手、ジャンプは達者だけど、ラインの綺麗さとか、そういう観点で見てしまうと、上位選手の他選手に比べて、かなり大雑把に見える。高度なジャンプを跳ぶので、どうしても仕方ない部分もあるかもしれないが、ただ、他選手との間で差が目立った。

(コフトンは全身を凄く使いこなせるし、ラジオノワと比較しても、変な癖が見当たらない正統派の教育を感じさせる人。彼は別格だけど、デニス・テンとか、手、腕、から全身のラインが流れるようで、心の思いがその中で内側から表出されてるSPだったし、形のうつくしさと内面の表現が両方あった。他の選手も、町田選手に比べると、全体に線の見せ方がきれいだったと思う。町田選手は、ジャンプの高さ、跳んだ時の軽さ、安定感、そして解き放ったような手の表情などは、良いと思うけど、すべてがピンポイント。全部が流れて繋がってるような動きの美しさには至っていない。って、望みすぎかもだけど。ついでに、第九は、なんだか、良くも悪くも、熊川哲也の第九みたいだった・・・・。つまり、私的には、リプニツカヤのジュリエットみたいに、必死で見たいと思うような要素がない。こんな意見で恐縮ですが、自分と異なる意見と思った人は、何かの一助にしてください。)

ただ、町田選手は多感な年ごろで、日本のマスコミで注目されると、今みたいになっちゃうのは、時間の問題だったんだろうし、気のいい若者とは思うけど。氷上の哲学者とか、やめてほしい、番組で変な解説入れるの。
それと、町田選手の問題じゃないけど、同じ内容のリピートが多くって、つい、見るのやめたら見たいの見逃したりしやすい。

見落とされがちがちな、美しく動いて音楽を表現する、という点について、織田選手にはスキルの高さはあったので、そういうことも、彼が解説に出るなら、ちょびっとだけ伝わるようなことがあったら、いいかとも思ったけど。

(自分的には本田武史解説とかで、充分だったし、羽生選手の中国大会の時は、佐野稔解説・実況+松岡修造のトリオでやってたけど、あの状況の中で誰も変なこと言わずに、まともな解説、実況に終始していて感心した。ああいう状況だと、普段と違うし、失敗あっても仕方ないスクランブルだったと思うけど。普段から自分を鍛えて向かう、という事が、潜在的にはあるんだと思う。)

実況、解説の基本は、目立たないこと!!!!って、言っといた方がいいのかも、と今日思った。
音楽の邪魔をしないタイミングで言葉を入れる事!!
自分が主役じゃないので。

って、ちゃんと新人に教育してほしい、TVの業界の人。

(一回前の大会の時、小塚選手、決め所でいたいミスを2つはやってて、悔しそうだったけど、でも、基本のスケーティングの綺麗さは、そういう時だから、かえって目を引いた。あれだけ失敗してるわりには、素人目には「でも、なんとなくきれいだな」と思うから。ジャンプを極めて進んでる町田選手に、そういう「他の部分」が緩めになるのは、致し方ないことなのかもしれないし・・。

フィギュアスケートにとって、美とはなにか?ってことかしら?
競技なのに。あいまいな、グレーゾーン、なのかもしれない。


いち素人のごく主観的意見ですので、ご気分害された方は、主観の違いと割り切って下さい・・・・。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジオノワ&リプニツカヤ

2014-11-23 02:42:36 | Weblog
この二人、表現する存在として、魅力的すぎ・・。

二人ワンセットで出られると・・・。

この二人に順位つけるなんて、私的にはいらない。ただただ眺めて、感じ入っていればいい。

陽性の資質のラジオノワ。見かけが、もう少し寂しげな風情のリプニツカヤ。
可愛い女の子にも、色々種類があるのね。

リプニツカヤのジュリエットの画像、今回のベージュ系の衣装の前の、(使いまわしらしいけど)淡いブルーの衣装も白い肌に映えて、個人的にはジュリエットとしてよかったと思うけど、本人はあくまで個性的で現代的なセンスのデザインを好むのかもね、と思った。

技術的には、明暗分かれたけど、ステージに上がって格別に魅力的な存在であることを眺めただけで、充分。
(リプニツカヤがミスると、はらはらするんだよ~~~~)

デニス・テンのSPの音楽も、知らない曲なので、どういう内容なのかしら?と想像したくなるような演技だった。



羽生クン、天のご加護を祈るのみ!
(NHK杯、出ないで済むなら、出ないでほしいよ!でも、運命が何を欲するのか、私にはもう分らないから・・。

それとも正しい大人のあり方として、「出場すべきじゃない」って言うべきなのか??? そんなに、生き急ぐ必要あるんだろうか???日本もせかせかした国になってるみたいで、ど~なんだ?とは思う。あの怪我の後,NHK杯とか出るとかってあったら、尋常じゃない、非常識だ、って、一応言っとくけど。

本人の幸せと、怪我の状態が緩和されることを願ってやまない。中国杯では、一回見たら十分おつりがくるほど、良い演技を見たよ。
だから、できれば、すぐ次に出たりせず、休養できるような環境であってほしかったけど・・・・。)

NHK杯の期待は、本田武史解説がここでは復活すること。

織田さんをTVの世界ではタレントとして使いたいのかな?CMにまで出ちゃって。そのうちドラマとかにも、でちゃいそう??。
ちょっと出過ぎっていうか・・・。

織田さんが悪いわけではないんだけど、誰に限らずだけど、同じ顔がしょっちゅう出ることで、洗脳みたいな効果を期待してるようなタレントの使い方をする傾向がある、最近のTV業界。マルチってのが業界ニーズに合ってるって思われてるんだろうけど。何も考えない視聴者を量産するから、あまりいい傾向とは思わない。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする