スノーマン見聞録

ジャンルも内容も気の向くまま~“素浪人”スノーマンの見聞録

飛び石日記(2012年秋)

2012年11月18日 | 雑感
2012/11/18 記

クラッシックにはまって半年、、、そろそろ飽きが来るだろうと仲間に言われているのですが、、、
意外や意外、どっこい未だ続いております。

楽器[バイオリン]体験講習会に参加したり、昨日も[チェンバロ]に関しての説明会にも参加するほどに
はまってしまい。(9月にはモーツアルト生誕地~ザルツブルクも観てきました)

若いせいか? 早朝に目が覚めるものでヘッドホーンでクラシックを聴く、、続いている理由かもしれません。

手当たり次第にクラシックに関する本を読み、著者が(これはいい)と紹介している曲を選んで聴く方法をとっております。

人がいいというものはやはりいい!、、という安易な考えに徹しております。

作家・村上春樹氏の著した音楽エッセイ本『意味がなければスイングはない』の中で~シューベルトの【ピアノ・ソナタ第17番ニ長調】を最も愛した曲との紹介があり、、等など。

村上氏は若かりし時ジャズの店を開業したこともあるほどの音楽マニア、、いや専門家と言ってもいいかも知れないほどです。(食事を削って空腹を抱えてでも音楽を聴いた)と記しているほどです。
上記の作品(曲)も年代別・指揮者別等に15種類もの同曲のレコード・CDを所有しているとのこと。

村上氏の音楽に関しての造詣の深さなど意外な面も知ることができます。

私のクラシックももう暫く続きそうです。

 

2012/11/10 記

我が山岳会(通称・ぬるま湯登山飲食会)の局長が今月西アフリカにまた外遊するという。
アフリカ詣での回数がこの11月で7回目19カ国となるそうです。
(アフリカでの国の数は54カ国もあるとは知らなかった!)
中村稔著『サハラの風神』(西アフリカ・サバンナ紀行)を読んだばかりですが、西アフリカはかなり危険なところのようです。

あと数カ国で100力国に至るという。
会社を途中で投げ出し(これは事実!)遊びほろけて(失礼!いやこれも事実!)の見聞三昧。

しかしどうだろう、、、『身体を動かして見えてくるものがある』とはあの知の巨人・立花隆の言葉である。
(立花 隆氏は地球を4周旅したという)
また、あの作曲家モーツアルトの言葉にも、、、『いつも同じ場所にいたらダメになります』とある。
(モーツアルトは人生35年の三分の一は旅に費やしたという)

この世に生を受けて、この世の生業(なりわい)を自分の眼で確かめる。
簡単なようですが、なかなか出来るものではありません。

帰還後また楽しく貴重な体験談を期待しております!



2012/10/30 記

9月の欧州旅の途中、ローマで知り合った若者から先日メールが来た。
東北被災地へ10万羽の折り鶴を届けることを目標とし、日夜奮闘中とのこと。
その活動は『鶴のひと声』と言うのだそうです。

人間には出来ることと出来ないことがある。
出来ることをすればいい、、、と最近思うようになっていた。
でも、それさえも結構難しいものである。

この若者には敬意を表する。

是非応援してあげてください!

鶴のひと声クリックしてください