約4ヵ月ぶりに今日は朝の散歩へ 
このところ日の出が早くなってきたので、そろそろ早朝の散歩を再開しようかと。
天気予報では今日の日中の気温は20℃くらいとのことだったけど、朝はまだ寒い。
巴川沿いを西へ、この場所から朝日を眺めるのも久しぶり。

道端に咲くムスカリや、

黄水仙をカメラの中に摘みながら

高部みずべ公園へ。

公園内の桜並木の蕾はまだ固そう。


でも、公園を出たところで、バイパスの下の斜面に桜を見っけ。


次に向かったのは塩田川(しょだがわ)。
雪柳、きれい!

塩田川に来た目的の一つ。
この木に咲く花を見たかった。
ちょうど見ごろ。
蕾を見ていたころコブシかなと思っていたけど、ハクモクレンのよう。


芽吹いた柳が風に揺れて、ピンクや白の花々も春らしい彩り。


塩田川の土手を下りての帰り道。
菜の花の鮮やかな黄色に、

紫木蓮も。

花粉症が辛くてあまり外へ出かけずにいたけれど、色とりどりの春の花々をたくさん楽しめた散歩でした

このところ日の出が早くなってきたので、そろそろ早朝の散歩を再開しようかと。
天気予報では今日の日中の気温は20℃くらいとのことだったけど、朝はまだ寒い。
巴川沿いを西へ、この場所から朝日を眺めるのも久しぶり。

道端に咲くムスカリや、

黄水仙をカメラの中に摘みながら


高部みずべ公園へ。

公園内の桜並木の蕾はまだ固そう。


でも、公園を出たところで、バイパスの下の斜面に桜を見っけ。


次に向かったのは塩田川(しょだがわ)。
雪柳、きれい!

塩田川に来た目的の一つ。
この木に咲く花を見たかった。
ちょうど見ごろ。
蕾を見ていたころコブシかなと思っていたけど、ハクモクレンのよう。


芽吹いた柳が風に揺れて、ピンクや白の花々も春らしい彩り。


塩田川の土手を下りての帰り道。
菜の花の鮮やかな黄色に、

紫木蓮も。

花粉症が辛くてあまり外へ出かけずにいたけれど、色とりどりの春の花々をたくさん楽しめた散歩でした
