風の数え方

私の身の回りのちょっとした出来事

竹の子

2005年04月16日 | 食べもの帳
夫がまた職場で春の食材をいただいてきました。
竹の子です。
このあたりでは、「あらめ」という海草と一緒に煮るのが一般的なようです。
20年ほど前、私が福井県に住んでいたときは、「身欠にしん」と一緒に煮ていました。
固いにしんの身は、煮ている間にホロホロとほぐれるんです。
にしんのだしがきいて、コクのあるおいしさでした。

私が初めて竹の子掘りを経験したのは、福井県にいたときのことです。
最初、山の持ち主のおじさんに、「ここ、掘ってみろ」と、言われても枯葉しかない見えませんでした。
ぼんやりしてると、「クワで掘ってみね~の、周りからそ~っとな」と、教えてくれました。
そのとき、初めて知ったのです。
竹の子っていうのは、地中から掘り出すものだということを。
私は地表に出ているところを、木を切り出すときみたいに、根元からスパッと切るものだと思っていました。
なので、おじさんが足裏で、竹の子を探っている意味がわからなかったのです。
ほんの数時間でしたが、用意していた麻袋は竹の子でいっぱいになりました。
重い袋を担いで、慎重に山を下りました。
その日は、慣れない山歩きをした上、あくぬきなどの処理も大変でした。
でも、竹の子の収穫があまりにも楽しかったことで興奮してまい、深夜になってもなかなか寝付けませんでした。

竹の子の皮をむいているといつも思い出すのは、この日のこと。
そして、連想するのはロシア人形「マトリョーシカ」のこと。
竹の子の皮をむいてむいてむいていくと、食べられるところがすごくちっちゃくなってしまうのと、ロシア人形の胴をはずしていくと、ちっちゃい人形が出てくるのと似ているなって。


コメント (8)    この記事についてブログを書く
« タコ公園 | トップ | フィッカスプミラ »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
どこまで剥けばいいの? (ilhnl)
2005-04-16 21:37:52
去年、初めて茹で竹の子じゃない生のものを買いました。

母親に言う通り、ぬかをいれたりして茹でました。

そこまではいい。

その先が問題。

皮っていうのが、どこまでなんだか分からず、けっこう剥いてしまった気がする。

私はそれっきり竹の子は茹でたのを買う。
返信する
みきのちいさい竹 (おっくん)
2005-04-17 11:06:44
 昔、家の近くに生えていた、孟宗竹のように太い幹の竹じゃなくて、もっと幹の小さい竹の竹の子は、やわらかくてとてもおいしかった記憶があります。名前はなんていうのか忘れましたが・・・。さばや竹の子が好きな僕にとっては皮膚のアレルギーがでるこれらの食べ物はたくさんは食べれないのが残念です。



追伸:ナギの小苗、写真UPしました。
返信する
やってみたい (徒然日暮)
2005-04-17 18:02:29
竹の子好きです。

そっかぁ~、そう云えば春の食べ物なんですよね。

最近では年中口に入るから季節感が…。

竹の子掘りは、お話ではよく聞いたことありま

すが自分でしたことありません。

楽しそう! やってみたい! 

子供の頃、おばあちゃんに竹の子の皮を三角に

たたんで梅干入れたやつ吸わされました。

どんな味だったか忘れちゃいましたけどね。
返信する
シーズン (ゆき)
2005-04-17 22:43:40
竹の子掘りには一度だけいったことがあります。重労働だったような・・。

シーズンなので、おじいちゃんからひっきりなしに竹の子をいただきます。掘りたてで、美味しいです今日も竹の子料理をしていました。

うちでは竹の子ご飯や、鶏肉との煮付けかな・・。

細めの竹の子って、破竹のことでしょうか?もう少し遅い時期にいただくことがあるんですが・・。







返信する
ありがとうございました (ふくまる母)
2005-04-18 06:42:06
掲示板なくなっちゃったんですね。

なので、こちらへカキコさせていただきますね。



ふくまるへの暖かいお言葉、ありがとうございました。

おかげさまで何とか一命を取り留めることができました。

みなさんの暖かいお心遣いにただただ感謝するばかりです。

本当にありがとう。



いつもともゑさんの日記には心を癒していただいてます。

ふくまるが帰ってきたら、ともゑさん一家のようなゆっくり・穏やかな生活を送らせてあげたいです(^^)。
返信する
竹の子づくし (ともゑ)
2005-04-18 16:14:51
今日まで竹の子料理ばかりです。

明日は地元の桜エビも使った五目寿司をしようかと考え中です。



★ihnlさん

どこまでむくか…考えちゃいますよね。

私はとりあえず、うぶ毛みたいのがなくなるところを目安にしています。

でも、そうすると食べられる部分が少なくなっちゃううんですが…。



★おっくんさん

幹が細い竹の子、食べたことないのですが、

いかにもやわらかくて、アクも少なくて食べやすそうですね。

竹の子でアレルギーって、なんとなくわかります。

喉がムズムズきちゃったりしませんか。

私は、柿とメロンに反応してしまいます。



ナギの木、ありがとうございました。

見せていただきました。

真ん中の葉脈がないのが特徴らしいんですね。

早く大きくな~れ。



★徒然日暮さん

竹の子掘り、楽しいんですよ。

機会がありましたら、ぜひ、堪能してみてください。

竹の子の皮に包まれた梅干、どんな風味なんでしょう。

なんだかとてもいい香りがしそう。



★ゆきさん

掘りたてはおいしいですよね。

処理が早ければ早いほど、えぐみが少ないそうですね。

私は、一度、竹の子のお刺身を食べてみたいです。

細めの竹の子もおいしそう!



★ふくまる母さん

ふくまるくん、よかったです。

Diaryを読ませていただいて、ほっとしました。

ふくまる母さんの決断があったからこそです。

私もふくまるくんのお写真や、Diaryに綴られるご家族の姿に、

いつも心が安らぐ想いです。



掲示板、ごめんなさい。

ちょっと忙しくなりまして、HPが滞りがちなので、はずしました。



ふくまる母さん、Babyのためにもお体、無理なさいませんように。
返信する
竹の子 (ななこ)
2005-04-18 17:52:30
うふふ、竹の子とマトリョーシカ!

うんうん、確かに似ているかも♪

竹の子、美味しいですよね~。しかも自分で採った竹の子ならなおさら・・。

私も子供たちが小さい時、二度ほど竹の子堀りをしたことがあります。掘り出す瞬間の喜びときたら!うふふ興奮してしまいますよね~♪
返信する
★ななこさん (ともゑ)
2005-04-18 20:11:42
えへ、なんだか入れ子式のあの人形を思い出しちゃんです。

ほんとにあの収穫の興奮はいいですよね。

簡単には採れないから、それもあってうれしいんですね。
返信する

食べもの帳」カテゴリの最新記事