goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の暮らしの愉しみ

日々の暮らしの愛するもの達をお届けします。
手作りライフとほんのり甘いスウィーツや美味探検まで心のおもむくままに。

キューピー仙川工場見学

2008-12-09 19:07:24 | 生活雑記
念願のキューピー工場見学に行ってきました。
工場の入り口には大きなキューピー人形が。
予想通りサンタの格好をしてました。
がくるくる回っていて小雨降る中画像が撮れなかったのが残念。

会議室に通されて全国のキューピー工場の説明と
あの有名な卵の殻を割る機械の説明とビデオを見たあと工場見学でした。

1秒で10個の殻を割る工程が目の前に。
見事に卵黄がポコポコと取りだされてゆきます。
卵黄が混ざった卵白は手作業ですばやく取り除かれていました。
卵は殻も卵殻膜ももちろん卵白もすべて捨てるところなく使われているそうです。
日本の卵の1年間の消費量の1割をキューピーが消費しているとか。

マヨネーズは卵黄と油とお酢でできていますが
その油の入った巨大なタンクが外に何棟も建っていましたよ。
仙川工場では一般消費者向けと業務用を生産していて
なんと業務用は1トン単位で販売しているとか、
ちょっと想像のつかない量に驚きでした。

工場内の撮影は禁止でしたので
飾ってあった昔のポスターを写してきました。
キューピーがかわいいでしょ!!
MY秘蔵品のキューピーグッズも展示されていてちょっと鼻高々。
今年も社内販売のクリスマスドームを生徒さんに注文済みです。
到着したらお披露目しますね。

お土産はもちろんキューピーマヨネーズと
新製品のすりおろしオニオンドレッシング、
たらこキューピーストラップにちいさなキューピー人形でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスアドベントカレンダー

2008-12-09 13:29:23 | お菓子達いろいろ
クリスマスアドベントカレンダーをお店に飾っています。
今年は外から見えるところがない。
毎年クリスマスの飾りつけを張り切っていましたが・・・・
ピカピカチカチカ電球も取りつけられない・・・・
悲しいけれど店内の壁に少しだけ飾りました。

合羽橋へ先日買出しに行った時に衝動買いしたのが画像のようなカレンダー。
このくらいは飾って楽しまなくちゃねと。
本来はクリスマスにあと何日と表示するのですが
なかなかみなさんにわかってもらえなくて
日付通りのディスプレイにしています。
だから数字は24までしかありません。

ほのぼのとしたサンタさんになぐさめられているのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする