ドリーム 2(セカンド)

長坂徳久が語る夢教育(ときどき日常)

トイレのスリッパの件(メーリングリストより)

2014年05月27日 01時21分41秒 | 教育・指導法
以下、5/26発信の「橋本西メーリングリストより」


【タイトル トイレのスリッパ】


長坂です。


トイレのスリッパの件、わかりました。
ありがとうございました。


次のメールをご紹介します。


「こんばんは。

Aです。

遅くなりました。

今日の大会でトイレのスリッパを並べていた拳士はBくんとCくんです。

Aがトイレに入って行った時に二人がすでに並べてくれていたそうです。

橋本西の誇りですね。

自然と出来るって、素敵です。」



「cです。

今日の大会ありがとうございます。

大会でのスリッパの件ですが、Cがトイレに行く姿が2階から見えたので、1階におりてトイレの前で待っていたら、

最後の方にでてきて、スリッパそろえた事誉められたと言ってました。

その事を閉会式で実行委員長が誉めて下さり、入賞できなかったけど、見てくれている人がいたんだと思い泣いてしまいました。

 後でcに確認したら、B君とそろえたみたいです。

時間差でD君もそろえたみたいなので、3人でそろえたようです。

少林寺拳法だけでなく、基本的な日頃の行いを教えて下さってその成果が出てうれしく思いました。

今後ともよろしくお願いします。

ありがとうございました。」



このようです。


ただし、他にも申し出てくれた拳士もいるので、たぶん、橋本西の拳士からすれば、ごく当たり前の振る舞いとしてみんなやっていたのでし

ょう。


ありがとうございました。


(参考)


1.橋本西では、稽古に来た時に、靴を揃える(脚下照顧)


2.稽古の開始は、作務(雑巾がけ3回)からはじまる。


3.それが終わった拳士から、「自分のかばん、くつ、トイレのスリッパ」を確認に行く(全員)


4.その後、パリ(姿勢筋・バックブリッジ・リアクションドリル)を行う。


これが流れです。


「心」がよくても、「行動」が伴わないと意味がありません。


今回は、橋本西みんなが幸せな気分になった出来事でしたね。


感謝です。



最新の画像もっと見る