ゆめひこう 

日々の思いを

申命記記1-3  マルコ9-10

2016-10-26 13:41:11 | カトリック

申命記 モーセ五書中、最後の書である。

    前の4つの書と、次に来る歴史書をつなぐ要の役割をする。

    本書においては、父子間の愛情が契約のもととなっている。

    モーセは民の一員としてではなく、民と神の仲介者として、彼らに語りかける者。

    3つの長い説教で構成されている

    最初の説教(1-4章) 38年間の砂漠の旅 その原因となった反逆の観点から。

                自分自身の不信仰から約束の地に入ることは許されなかった。

    第2の説教  本書のもっとも古い部分で、「申命法典」として知られる。 

           エルサレム神殿のみを残し破壊する。偶像礼拝排除のため。

    第3の説教  民に向かって、神がモーセに語らせる「言葉」 

    第4番目(31-34) モーセ5書の五番目で結び モーセの後継者としてヨシュアの任命 

1章 エジプトを脱出したイスラエルが、カナンの地に入るまで38年間滞在した、

   オアシスのある場所での生活。

   ホレブ山からの出発 モーセは裁き手を任命 偵察者の派遣 主への反逆 

   イスラエルに対する罰 「お前たちは向きを変え、紅海の道を通って荒れ野に行け」

2章 荒れ野での歳月 ここで「エサウ」が登場します。

   アブラハムの孫、イサクの息子、ヤコブと相続を争って敗れたエサウ。

   主はエサウにも土地を与え約束を守られました。

3章 カナンに到着するまでの戦い。

   ヨルダン川の東の定住を望んだ民、

   モーセの願いの拒絶 モーセは大変な苦労をしてヨルダン川まで民を導いてきました。

   何回か主に逆らいましたが、それもイスラエルのためであったのに・・・

   この話は、私たちにも教訓として与えられ地ます。 

 

マタイ

9章 イエスの変容

 

               

    エリヤの再来について ヨハネはエリヤだったのですね

    「人々はしたい放題のことを彼にしたのである」

     悪霊に憑かれた子 

    「このたぐいのものは、祈りによらなければ、どうしても追い出すことはできない」

     イエス様の祈りはどれほど深いのでしょうか

     受難の予告二 

     偉大なものとは「第一のものになろうと望むものは、一番後ろのものとなり

     また皆に仕えるものとならなければならない」

     イエスに反対しないもの ヨハネは気性が激しいのですね

     「私たちに反対しないものは私たちの見方である」とイエス様にいさめられました。

 

     誘惑についての警告 「一方の手があなたをつまずかせるなら、それを切り捨てなさい」

     「人はみな火という潮によって清められる」ここが分かりません。

10章 離婚の問題 

    イエスと幼子たち 「神の国はこのような者たちのものだ」

    金持ちの青年 「金持ちが神の国に入るよりは、ラクダが針の穴を通る方がもっと易しい」

    一切を捨てるものの幸福

    受難の予告三

    ゼベダイの子らの願い 呆れたことです。この期に及んで栄光の地位を願い出ています。

    それを知ったほかの弟子たちも怒り出します。

    イエス様の心の中はいかばかりだったことでしょう。

    私もいつもこういう見境のない祈りをしていると思います

    エリコの盲人を癒やされる「あなたの信仰があなたを救った」

    見えるようになり、イエスに従っていった。