ゆめひこう 

日々の思いを

ナグネ  中国朝鮮族の友

2015-05-31 11:01:39 | カトリック
              

最相葉月の本は好きです。

文章と行間に現れる人柄のようなものも。

中国朝鮮族の女性と、たまたまの出会いから、交流の過程を描いています。

日中韓の長年の行き違いは、こういう本を読むと深い傷だなあと思います。

あまりにも知らなさ過ぎて心が痛みます。


大陸の女性はエネルギッシュだと思ってしまいますが

環境がそうさせたということでしょうか。

韓国と中国のキリスト教についても触れていて、圧倒されました。

本の最後のころに、女性が好きだという聖書の言葉が紹介されていました。

マタイ5章13~16

 あなた方は地の塩である、あなた方は世の光である・・・。

 「塩は食べ物を腐らせず、ロウソクや油灯の光は私たちの暮らしを明るくする。

  しかし、塩は溶け、光は何かを燃やしてこそ本来の機能を果たす。

  つまり、塩も光も自分を犠牲にしてこそ他者を生かすことができる。

  それはクリスチャンであるあなた方である―。」


1冊の本を読み終わったけれど、それらはすべて伏線で、

この言葉を私に考えさせるために与えられたように思いました。

自分が楽になることばかり考えています・・・。


今日は三位一体の主日で、お説教は、

「私たちの中の聖霊を働かせましょう」

でした。

まさに・・・。

良きサマリア人のたとえ話

2015-05-27 22:20:06 | カトリック
先週の講座は、イエス様の奇跡のお話でした。

奇跡は圧倒的な神の愛です・・・。

私に奇跡が起こった時は、神様の愛があると、真っ先に思い、祈ることですね。

日々、小さな奇跡の積み重ねです。

今週はイエス様のたとえ話についてのお話でした。

たくさんのたとえ話をされましたが、今日は

ルカ10章25  有名な「よきサマリア人」の話です。



良きサマリア人がイエス様、死にそうな人が自分自身。

よきサマリア人に助けられた私は、

次からはよきサマリア人として生きること。


神様は直接愛をくださることは少ない、隣人を通してはたらかれる。

最近、隣人から大切にされたことは?

助けられたことは?・・・・黙想する。


また、このたとえ話では、自分を宿屋の主人・追いはぎなどに

置き換えて考えることもあってもよい。


そう、頼まれたときに、快く引き受けたろうか・・・・?

人の心を、打ちのめすような傷つけ方をして、

気付かないままになっていないだろうか・・・?

講座が終わったから、しばらく座ったまま動きませんでした。

ぷかぷか上映会

2015-05-22 20:04:38 | カトリック
横浜市緑区にある、パン屋さん「ぷかぷか」が、

お芝居をした、その記録映画があると、誘われて、行ってきました。

                 

津田沼駅前です。

遠かった・・・。




                 

ぷかぷかというパン屋さんは障がいのある人たちが働いてます。

その人たちが表現をしたのです。

「なんでパン屋がこんなことを」

演じているひとが呟いたようです。

確かに・・・

何かを一緒にやるというのは、大変だけれど、意味のあることだと思いました。

この映画は、障害のある人が、自立してやっていけること、

社会の中にありのままの姿のまま、参加できるということを知らせていました。


助けてもらったり、気の毒がったりするのではなく・・・・


NPO法人 ぷかぷかを立ち上げて一緒に働いている人たちの心が素晴らしいと思いました。

ぷかぷか製のお弁当を食べました、

美味しかったです。

パンを買おうと思ったら、売り切れでした。

この催しに誘ってくれたのは、30年前の友人です。

友人は「ぷかぷか」で働いています。


30年前、生まれた赤ちゃんがダウン症で、退職し、年賀状だけのやり取りでした。

今度30歳になった娘さんとも、会う約束をしました。

楽しみです。





主の昇天

2015-05-17 17:32:11 | カトリック
                

主の昇天の主日です。

今日は新しく叙階された神父様の司式でした。

1年間助祭として、勤めて来られた教会なので、信徒のみなさんはとてもうれしそうでした。


「全世界に行って、すべての作られた者に福音を述べ伝えなさい。」 マルコ16章

イエス様の言葉が読まれました。


神父様のこれからの思いを語られ、私たちにも神の言葉を伝える役目がありますと。

ミサの後、祝福の按手をして下さいました。

心のこもった言葉をいただきました、


                    

記念カードをいただきました。


「生涯を通して自分がどういう司祭でありたいか」という問いかけに、

 いつも初心に戻って思い起こすことできるようにという

 思いが込められているそうです。

 柔らかな美しい色彩です。

お別れミサ

2015-05-09 20:50:16 | カトリック
信濃町の真生会館が改築されることになりました。

今日は最後のミサです






3階にある聖堂は、十字架とご聖体がまだありました。

今までこの聖堂で、たくさんお祈りをしました。

ずっと神様が一緒にいてくださいました。

そのことがよく分かりました。







4階の会議室がミサの会場です。

2時近くなってどんどん人が増えて、座れなくなりました。

オリビエ・シュガレ神父様の金祝のミサでした。

森司教様のお説教はとても心に残りました。

「真生会館ができた50年前から、日本は経済優先の発展を始め、人を置き去りにしがちでした。

 そんな中で真生会館とカトリックは人の心と信仰にくさびを打ち込む役割を果たしてきました」

新しい建物ができたら、また新たな出発ができますように。





ミサの後、シュガレ神父様の御祝いの、素晴らしいケーキが運ばれてきました。

ケーキ入刀です。

淋しいはずなのに、最後はみなさん笑顔でした。