梅を求めて・・・市民市場へ
いつもの梅を買いに行ってきました。
今年は南高梅の実りが良くないので値段が高いですよ。
と聞いていたのですがこれほど値段が高いとは・・・(゚o゚;;

谷沢梅と浪花梅、杏は来月に入荷するということなので
入荷を確かめてまた行ってみようかと・・・(-。-;
梅を訪ねて売っていそうなお店を数軒訪ねたけれど
全く買うことができませんでした。
これと言った梅漬け方が決まっていないので
さしす漬け、八八漬け、15%で
漬けようと思っております。
去年はこっそりおじさんの梅が実りすぎて
何度ももらったので今年は実りが悪いと思っていたのですが
実りが悪いことと、虫に食べられたということで
全くだめだということでした。(>_<)
7月に売られるという梅に期待をします。
今年は漬けれるかなぁ・・・
梅シロップ用に青梅を
こちらはいつもの値段でした。

エド君の心臓の薬をもらってきました。

年金暮らしの夫婦には
毎月の薬代は・・・いたい・・・
この薬にジェネリックはないのでしょうか?
この薬がジェネリックです。
・・・
縁があって我が家に来てくれたエド君です。
お奉行さまとmamanはがんばります。
ゆっくりと長生きしてくださいね。
お奉行さまとmamanはエド君より絶対に長生きするぞ‼️
お奉行さまがわたしが作ります!

冷やし担々麺を作ってくれました。
香辛料がよく効いていて
美味しゅうございました m(__)m
昨日ブログにアップしたはずなのに
アップされていなかったので
記録を兼ねて
ジュンベリーが色づいてきたので

少しずつ摘んで冷凍して

少しずつ摘んで冷凍して
ジャムにします(*^^*)
鉢植えのミニバラが咲き出しました。


コスモスだったような・・・



コスモスだったような・・・

ドクダミが花盛りです。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます