夕方の5時30分を合図にロウソクに灯りがともされました

約2キロの遊歩道に3000個近くのミニかまくらが作られました
もちろん・・・町内の個々の家の前にも作りますよ!!
午前10時頃からちょっと前まではガキ大将だったおじさんたちが一致結束してがんばりました・・・
お昼に帰って来た今はおじさんも”腰がいて~”・・・などと言っておりましたが・・・昼食もそこそこに出かけて行きました
がんばったかいがあって・・・今年もたくさんの見物人が来てくれました
そして・・・消えたローソクに灯をともしてくれたりしてくれて・・・
ちょっと前まではガキ大将だったおじさんたちの飲み会ででた話が周りをまきこんで・・・近所の町内が協力してくれて・・・
このお祭りも季節の行事としてすっかり根付いたようです


そうそう・・・
ミニかまくらのロウソクに灯りがともる前に・・・
餅つきが行われます・・・
もちろん!!おじいちゃんや子ども達ががんばってついて・・・
それをおしるこにして道行くひとに甘酒と共にふるまわれます


ちょっと風があったりあられが降ったりしましたが・・・
今年も・・・みなさまのお陰をもちまして無事”雪祭り”が行われました




今はおじさんも”ご苦労さん会”が盛り上がっているらしく・・・
まだまだお帰りにはならないみたいです

約2キロの遊歩道に3000個近くのミニかまくらが作られました
もちろん・・・町内の個々の家の前にも作りますよ!!
午前10時頃からちょっと前まではガキ大将だったおじさんたちが一致結束してがんばりました・・・
お昼に帰って来た今はおじさんも”腰がいて~”・・・などと言っておりましたが・・・昼食もそこそこに出かけて行きました
がんばったかいがあって・・・今年もたくさんの見物人が来てくれました
そして・・・消えたローソクに灯をともしてくれたりしてくれて・・・
ちょっと前まではガキ大将だったおじさんたちの飲み会ででた話が周りをまきこんで・・・近所の町内が協力してくれて・・・
このお祭りも季節の行事としてすっかり根付いたようです


そうそう・・・
ミニかまくらのロウソクに灯りがともる前に・・・
餅つきが行われます・・・
もちろん!!おじいちゃんや子ども達ががんばってついて・・・
それをおしるこにして道行くひとに甘酒と共にふるまわれます


ちょっと風があったりあられが降ったりしましたが・・・
今年も・・・みなさまのお陰をもちまして無事”雪祭り”が行われました





今はおじさんも”ご苦労さん会”が盛り上がっているらしく・・・
まだまだお帰りにはならないみたいです

現役はかまくらつくりには参加しないのかな?
”雪中パン食い競争”や”雪上ソリレース”などのこどもの遊びのイベントが行われました。
もちろん・・・終了後は親子でミニかまくらつくりをしましたよ・・・
ガンバレ!!いくつになってもガキ大将であれ
こちらではほとんどこの臼ですよ
来年は是非雪国体験においでくださいませ
餅つきをはじめとして、きっとしんちゃんの好奇心が満たされることと思います
おざってたんせ~~~