goo blog サービス終了のお知らせ 

而今

「我ここに於いて切なり」
今この時を懸命に生きる。生き方上手になりたい・・・

三日間だけの・・・

2006-02-17 | 癒しです・・映画
今日も含めて三日間だけの上映なのです・・・
そこで今日しか行けな~~~い!!と カーテンコール を観てきました

         

映画の幕間(まくあい)芸人がいたなんて驚きです
幕間(まくあい)に芸がみられることも・・・
わたしは 見たことがないなぁ~
安川修平を通して映画の衰退や家族、在日、素人芸、娘を捨てた父親と父親に捨てられた娘・・・などなど思えば思うほど奥の深い映画でした
でもね・・・在日の問題はわたしの生まれ育った所とではだいぶ温度差があるかもしれないな・・・わたしはそのようなことも知らずに育って来ましたから・・・
娘のみさとが施設に入ったことも・・・修平が済州島に住むいとこを頼って行ったきりになったことも・・・何十年間も親子として会わなかったことも・・・関係しているのかも知れない
扉の向こうに父親がいるのに・・・やっとそこまできたのに・・・会えないみさとの気持ちがかたくなまでのみさとの気持ちが手に取るようにわかって・・・
修平に会いに済州島まで行ったみさとが修平を見つけて修平も”みさと”と声にならない声でみさとをよんで・・・笑顔の涙の再会にはわたしもついあったか~い涙を流してしまいました・・・
藤井さんや井上さん良かったなぁ~
藤村さんがもっとよかった・・・

”3丁目の夕日”もそうだったけれど・・・みんな一生懸命に生きていた!!それも駆け足で生きていたような・・・
懐かしくもあり哀しくもありそれでいてあったかい映画でした

30年代の映画が当然のことながらあちこちに・・・
映画の内容はわからないのですが・・・主題歌を聞くとつい口ずさんでいたりして・・
特に映画の最後の方に流れた♪いつでも夢を~が今でも頭の中を駆けめぐっております・・・やっぱり映画館で売っていたあのCD買ってきたほうがよかったのかもしれないな・・・明日にでも買いに行こうかな?






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする