最高気温がどんどんとあがって暑い日となりました。

梅の花が散りだしました。
むこ殿とお奉行さまがナナカマドの木を切って

タラの芽の天ぷらになりました。

ゆかりってなんだ?
桜が満開を迎えるのを見とどけるように

梅の花が散りだしました。
むこ殿とお奉行さまがナナカマドの木を切って
その跡地に移植した椿の木に

やっと今年花が咲きました。

やっと今年花が咲きました。
椿の隣にはタラの芽が・・・
見渡すとあちらとこちらにも。
お天気がイマイチだったので庭に出ていないうちに
タラの芽が大きくなりすぎておりました。(-。-;


春の味で、溜め込んだ毒素を出してくれる
山菜です。

タラの芽の天ぷらになりました。
お天気がいいので梅漬けの入っていた
赤紫蘇を干してゆかりを作ります。

ゆかりってなんだ?
食べたことない!
そんなの知らない!
などとなどと
おっしゃる方がおりますので
出来上がったら
これでも知らんのか!
と 言ってあげます。(笑)

きょうのエド君のお昼寝は

きょうのエド君のお昼寝は
顔を隠しております(^_^*)