さっき昨日のコメント見たら・・・誤解を与えてしまってたみたい
名前のない方のご指摘で
「冗談で済まないプラ」
前行のプライバスィのプラのつもりだったのだが
ブラジャーのブラって読んでる?
「冗談で済まない」は冗談で書いたつもりだったんだけど
組合すとマジだよなぁ・・
プとブの区別はしにくい
ま、でもド変態と思われてもどってことないよ
人間なんてみんなどこかド変態だしね
人に迷惑かけるそれだとあかんけどさ
性格的なこと考えてもみんな違う
ド変態の人ばっかりじゃないかなぁ
それで私はこのド変態の人と合うな と思えばその人と付き合えばいいのだ
っていうかそうしてるはず
この前入居者の中で3回、半年分水道代を溜めた人がいた
家賃はきっちり振り込んできてるんだが 何故か水道代を払ってくれない
請求の仕方は各戸に小さな紙切れを入れる
この2か月分の水道代は○○円です
701の部屋の郵便受けに投函しといてください
多少遅れる人もいるけど大体きちんと対応してくれてるんだが
この人は半年前の集金できた時も、その金額納得できてないみたいな不満そうな顔でしぶしぶ出したって感じ
ここには2回も3回も投函したし訪問もした
訪問の時は電気が点いてているはずなのに呼び鈴に反応しない(これはいらいらする)
しょうがないんで管理会社から請求してもらった
半年分8300円ほどのお金と一緒に嫌がらせっぽい手紙がついてた
三回分に分けた領収書とうちが使った分の資料を見せてください と
残る資料は別になくて、機械で各戸の使用量を見て計算して請求してるだけ
それに月100円の町費 2回分200円を足して請求してる
で、この前一階で会ったので資料の提出はできないけど
こうやってメーターを確認するとどこの部屋でどれだけ使われてるかわかるんですよ
で、先々月こういう数字でしたから今回はこの数字
よって使用量はこれだけ
いつでも見たかったらお見せしますから
と言ったら一応納得したようだ
そしたら今度は領収書は水道代と町費と別々にその2か月ごとに書いてください
「一枚の領収書に水道代と町費ではいけないの? なぜ? どっかに提出する義務があるの?」
って聞いたら
「自分の記録」と言わはった
「それなら、一枚の領収書に但し書きではいかん?」
「・・・・まぁいいです」
ならきちんとその度ごとに払えよ という言葉をぐっと飲み込んで・・・
大人になったね僕。。
だいたい一回の請求分は基本料金くらいのもんです
アパートによっては戸別に測れないんで
入居時に水道代は月3000円とかいろいろ決まってる
それは普通の人にとっては払い過ぎの金額なのです
実際僕らが結婚して初めて入ったアパートは確か月5000円くらい払ってた(二人生活)
それが長男が生まれたときに赤ちゃんがいると水を使うからと10000円に値上げになった
当時はあまり意識したことがなかったけど後で考えると絶対取られ過ぎ
そういう経験をしたうえで水道代くらいはきちんと使った分だけ徴収しよう
その結果、利益のない仕事として水道代の徴収をしてるつもりだから・・
わかってもらってないんだよな
ね、こういうひとはやっぱ性格的ド変態の一人だと思う
個人的には付き合いたくはない
でもこの人にはこの人の付き合いの世界はあるんだろう
もっと身近にいろいろあるけど 飲み込もうっと
ああそうそう
娘のエキストラ出演の番組は
明日29日の午後9時
NHKスペシャル「職場を襲う”新型うつ”」
閑だったら見てやって
ってどれが娘かわからんかな?
顔確認はここで(笑)
名前のない方のご指摘で
「冗談で済まないプラ」
前行のプライバスィのプラのつもりだったのだが
ブラジャーのブラって読んでる?
「冗談で済まない」は冗談で書いたつもりだったんだけど
組合すとマジだよなぁ・・
プとブの区別はしにくい
ま、でもド変態と思われてもどってことないよ
人間なんてみんなどこかド変態だしね
人に迷惑かけるそれだとあかんけどさ
性格的なこと考えてもみんな違う
ド変態の人ばっかりじゃないかなぁ
それで私はこのド変態の人と合うな と思えばその人と付き合えばいいのだ
っていうかそうしてるはず
この前入居者の中で3回、半年分水道代を溜めた人がいた
家賃はきっちり振り込んできてるんだが 何故か水道代を払ってくれない
請求の仕方は各戸に小さな紙切れを入れる
この2か月分の水道代は○○円です
701の部屋の郵便受けに投函しといてください
多少遅れる人もいるけど大体きちんと対応してくれてるんだが
この人は半年前の集金できた時も、その金額納得できてないみたいな不満そうな顔でしぶしぶ出したって感じ
ここには2回も3回も投函したし訪問もした
訪問の時は電気が点いてているはずなのに呼び鈴に反応しない(これはいらいらする)
しょうがないんで管理会社から請求してもらった
半年分8300円ほどのお金と一緒に嫌がらせっぽい手紙がついてた
三回分に分けた領収書とうちが使った分の資料を見せてください と
残る資料は別になくて、機械で各戸の使用量を見て計算して請求してるだけ
それに月100円の町費 2回分200円を足して請求してる
で、この前一階で会ったので資料の提出はできないけど
こうやってメーターを確認するとどこの部屋でどれだけ使われてるかわかるんですよ
で、先々月こういう数字でしたから今回はこの数字
よって使用量はこれだけ
いつでも見たかったらお見せしますから
と言ったら一応納得したようだ
そしたら今度は領収書は水道代と町費と別々にその2か月ごとに書いてください
「一枚の領収書に水道代と町費ではいけないの? なぜ? どっかに提出する義務があるの?」
って聞いたら
「自分の記録」と言わはった
「それなら、一枚の領収書に但し書きではいかん?」
「・・・・まぁいいです」
ならきちんとその度ごとに払えよ という言葉をぐっと飲み込んで・・・
大人になったね僕。。
だいたい一回の請求分は基本料金くらいのもんです
アパートによっては戸別に測れないんで
入居時に水道代は月3000円とかいろいろ決まってる
それは普通の人にとっては払い過ぎの金額なのです
実際僕らが結婚して初めて入ったアパートは確か月5000円くらい払ってた(二人生活)
それが長男が生まれたときに赤ちゃんがいると水を使うからと10000円に値上げになった
当時はあまり意識したことがなかったけど後で考えると絶対取られ過ぎ
そういう経験をしたうえで水道代くらいはきちんと使った分だけ徴収しよう
その結果、利益のない仕事として水道代の徴収をしてるつもりだから・・
わかってもらってないんだよな
ね、こういうひとはやっぱ性格的ド変態の一人だと思う
個人的には付き合いたくはない
でもこの人にはこの人の付き合いの世界はあるんだろう
もっと身近にいろいろあるけど 飲み込もうっと
ああそうそう
娘のエキストラ出演の番組は
明日29日の午後9時
NHKスペシャル「職場を襲う”新型うつ”」
閑だったら見てやって
ってどれが娘かわからんかな?
顔確認はここで(笑)