木工挽物という仕事

基本的には時代遅れの仕事
正反対の位置にいるブログから発信してみます
でもブログも先端じゃなくなりましたね

猛獣カツラ

2014-12-30 23:58:24 | ネコ
娘は大体2週間に一度名古屋近辺の仕事があって、会社のお金で帰ってくる
28日に仕事が終わって、一度東京へ帰って仕事してから帰郷するつもりだったのだが
そのまま休みに入っていいということで・・・
新幹線代が浮いたらしい

前回帰った時にお土産を持ってきた
ネコにだ

このところまぁまぁ仲良し



さてお土産だが

まぁニャミでも面白いけど、毛色が全く違うんでね

こいつだといやに似合う



ほれ!


ちょっと迫力あるでしょ?


ええ加減掃除を終えて、大みそか、元旦に

良いお年をお迎えください
コメント (23)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親日、反日 教育するということ

2014-12-28 23:48:06 | 社会
今日も午前中録画してあった番組を見てた
「世界なんでその歌知ってるの?」”ニッポンの歌ってスゴイ”
リポーターがいろんな国に行って、日本の歌を歌える現地の人に歌ってもらうって企画
日本人なら「日本が好き」って言ってもらえることはうれしいことだ
印象的だったのは「トルコ」
実に多くの人が日本の曲を口ずさんでくれた
また熱唱をしてくれた
この国は言わずと知れた親日国だ
と言っても僕はこうやってネットに接するまではそんなことは知らなかった
エルトゥールル号遭難事件」というのをご存じだろうか
詳しくはリンク先を見ていただくのだが
要するに、1890年にトルコの船が和歌山の串本町の近くで遭難し数百名の犠牲者を出した一方
69名の生存者を当時の大島町の町民が自分たちの危機を顧みず命がけで救助に当たった というお話
その国トルコはそれも今も忘れずに日本という国に敬意を払ってくれている
何故その気持ちが脈々と続いているのかというと、教科書の中で語り続けていてくれるからに他ならない
だからこの国の若い人も日本に親近感を持ち、また番組に出てた女性は、そのことから串本町にホームステイまでしたという
番組内でもこの事件のことは簡単に紹介をしていたのだが、日本の若者でこのことを知ってる人はあまりいないのではないだろうか
だって学校では教えてもらえなかったのだから

【親日国トルコの理由と恩返し】 エルトゥールル号の遭難 - 感涙


この動画の7:40以降のことはこの番組でも紹介されなかった
トルコの人たちは1890年に受けた恩を1985年に立派に返してくれていた
そういう事を僕たちは子供たちに伝えなくてはならない
それが世界平和の基を築いてゆくことなのだ


こんなことまで書きたくはないが、それに引き換えどこぞの国は「親日人名辞典」を作って小中学校高校へ配備するという
これはいいことをした人名簿ではなく、国賊として子供たちへの戒めとして配っているのだ
http://japan.hani.co.kr/arti/culture/19109.html
自分たちの繁栄はその人たち抜きでは到底ありえない(と僕は思う)のに、あえてその人たちを国賊とする
反日教育をしなければならない事情もあるのかもしれないが、それは多分自分たちの首を絞める結果になるに違いない
悲しいことである

教育は本当のことを教えてゆくもの
人間は過去の過ちをほんの少しずつだが正しながら進化してきた
本当のことを知っていけば、間違った道に進むはずがない
そう信じてる。



コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリアーズ

2014-12-26 23:12:10 | 健康
昨日仕事してたらポタから電話があった
「今、内科から帰ったけど、この前血液検査でよくないところがあったから再検査したんだけど、
 その結果を息子さんに聞いてもらいたいから、明日の診察時間中に結果を知らせますから電話をしてきてください
 と言われた」と
なんかよほど悪いことを覚悟しなきゃいかんのかと思った
家族に話すってことは・・・


朝起きたら、今日は二つの覚悟をしなけりゃいかん日かも と思う
自分のMRI検査の結果を聞く日でもあるし
今月は仕事ボロボロ 今までの最低売上
確かに注文も少ないのだが、急ぎの仕事でなかったので溜めてる部分はある
のんびり仕事し過ぎた結果だ
もう、昨日の朝のうちに今年の仕事はある程度決着済み
昨日から仕事場の掃除をして、今日もその続き
腰痛の整形外科にもまだ通ってる
11時過ぎに受付すると226番
待合室で今何番まで治療中かとみると162番
まだ60人以上前が閊(つか)えていた
今日は携帯を自宅に忘れてしまってたから、産経新聞アプリなんかで時間をつぶせないから
外へ出て散歩した
20分経って待合室に戻るとまだ186番
もう一回外に出て自転車で仕事場に戻って、ポタ内科へ電話した
話し中がしばらく続いて、最後に通じなかったらもう出ようとしたその時に通じた
受付のあと、女性の院長先生らしき人の声
「こんな聞かれ方だとご心配かけてしまったかもしれませんが、お母さんに直接お話しするよりご家族の方の方が理解してくださるんじゃないかと思って電話をお願いしました。
結果は良好でした。前回コレステロール値が悪くて心配していましたが、今回は改善されてるようです。」
確かに一時極端に食欲が落ちたりしていたのがここへきて持ち直してるように見えるし、実際顔色もいい
元気も少し戻ったような気がしてたから、これで入院とかは実感がわかなかったと言えば言える
この時期に入院とかだとちょいと大変だと思ってたからこういう結果を聞けて安心した

整形外科へ戻ると、227が点ってる
リハビリ室に入って電気と腰牽引10分ずつ
370円払うと9000円くらいの通院補償金になる
仕事の売り上げが少なくても飢え死にすることはあるまい

昼飯を食ってから自宅を通り越した病院へ行く
長引けばそのまま帰宅のつもりだったが名前を呼ばれて診察室に入ると
「う~~ん こことかここに白い部分が少しあるけど・・・異常なし
 毎日眩暈がしてるわけじゃないなら、そのくらいしょうがないね そういう歳だし」
だってさ

というわけで二つともクリア
ご心配かけました? (笑)
ありがとうございました
コメント (10)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バランス

2014-12-23 22:40:38 | 生活
いつも朝起きるときには7時にベッド脇のテレビのスイッチが入る
ぼんやりとニュースを聞きながら、起き上がるわけだ
今日は祝日だったので、起きなくてもいい
そのまま30分以上微睡んだままにしていると、テレビは最新のおもちゃの話をし出した
ちっちゃなリモコンヘリコプターを飛ばすのに、プロペラは上下2枚必要
しかもそれが逆回転することによって飛行が安定するという
そのために二個のモーターを積んだり、携帯のバイブレーションを使って・・・
実はここのところはまだ寝ぼけててよく覚えてない
とにかく覚えてるのは2枚のプロペラが逆回転するという件
安定させるには一方向だけじゃなくて 逆方向の力が必要だということ
トイレに起きて、何となく朝から人生の教訓みたいのに行き渡った
そう言えば、以前通販で見た「デュアルソー」なるものも思い出した
これも二枚の刃がそれぞれ逆回転しながら物を切断する
逆回転することによって断面がきれいだし、食いついたり跳ねたりすることがない
https://www.youtube.com/watch?v=bTtw5nD-2Wk
そうかぁ、それは多くのことに共通するかも
ある一つの力は大きければ大きいほどそのバランスを失う
それを制御しながら絶妙のバランスを保つ別の力が必要なんだ
例えば夫婦もそうかもしれない
旦那の力と嫁の力、これがうまくバランスをとることによって安定した飛び方をする
旦那の力だけでも嫁の力だけでも片肺飛行は困難を極める
勿論、それができるカップルもあるかもしれないけど


さて今度の衆議院選挙はどうだろう
片肺飛行にならなければいいのだが
安倍さんを支持してはいるけど、集団的自衛権も支持してはいるけど
果たして、中東でそれを行使できるというのは危ないことではないのか
僕個人としては自国の領海領空に限った方がいいような気がする
じゃないととんでもないところに駆り出されそうで
正の力と負の力、上手く使い分けなきゃね

なあんて話もいいけど、掃除しなきゃなぁ
あと一週間ちょいとで今年も終わる
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その2

2014-12-21 23:47:42 | 友達
20日は高校のクラス会だった
おかしなことに2年7組のクラス会
3年のクラス会は今まで一度あっただけなのに2年のクラス会は毎年のように開かれてる
離婚するあたりからご無沙汰していたけど、久しぶりに出席しようと思ったのは
昨年中学の同窓会の幹事をして、毎年頑張ってる幹事に敬意を表する気持ちと毎日の生活に自信ではなくてあきらめのようなものを感じ始めたからかもしれない
出身校はそこそこの進学校だった
この会に来る連中はそれぞれ世間的に自信の持てる地位にいるとか、恥ずかしくない毎日を送っている塊なのだ
まぁこれはどこのクラス会でも似たようなものなのだろう
もうみんなが一応人生の一区切りをつける年頃だ
定年という言葉が会の多くを占める
先生を含めて14人、女性数人
一人病気を告白する人がいた
現在も働いてる人もいたが3人は主婦
みんな余裕のある生活をしておられる

僕の前に座ったA君は広島大学に進んで助教授までなったが、その先に進めなくて9年前から歯科開業医をしてるとのこと
左に座ったB君は、学校時代落ちこぼれて(本人談)450人中たった数人の就職組になったのだが、一念発起して二年後に教育大学へ入り小学校の教師になった
この春定年になって今は同じ学校で楽な仕事をしている
C君は一部上場の会社のナンバー3(これも本人談)だから定年はないけど、社長の判断で来年の地位はどうなるかわからないという
D君はSKEの公式スポンサーの会社の社長を9月までしていたようで、ホームグランドの入場券ならいつでも手に入るぞ と
E君は私学の工業高校の就職担当 定年は乗り越えあと数年は頑張るようだ
308人中300人の就職が決まってるそうだ
F君はこの春定年になって・・彼も大きい会社だったと思うが忘れた
パソコン関係の仕事ばかりしてたので、ウェブデザイナーを目指して勉強中だとか
失業保険をもらってる最中
G君は名古屋地下鉄の仕事を春に退職 その後書道の先生というか審査員というか何とか理事長を務めながら忙しい日々を送ってる しかも来年の春には市会議員を目指して立候補予定
H君は精神科の開業医 言わずもがなの現役
そして、しがない木工所を経営する σ(^^;)バツイチ
そんな話を母親にしたら、肩身が狭かったんじゃないか? というが、僕は自分が決めた木工所の跡取りってことを一度も後悔したことがない
確かに経済的には恵まれない部分もあったけど、これに勝る「生き易さ」を手にすることが出来てたはず それはお金に替えられない
そして自分ができるところまでやれる仕事が今もあることはちょっとした自慢だ

今まで自分の学校を「中途半端な進学校」という言い方をしてきたが、こうやってみるとそう卑下することもないように思えてくる。級友のおかげだな(笑)

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それぞれの人生

2014-12-19 23:22:48 | 友達
今日は夕方MRIの検査を受けてきた
後頭部を型の中に入れてキャッチャーマスクの枠の部分状のもので固定されて狭いドームの中へ
閉所恐怖症の人はあまり気持ちの良くないところへ導かれる
工事現場のような騒音の中にさらされます
耳栓を入れて、耳の周りを固められた状態で25分くらいか
痛くもかゆくもないけどうるさい金属音
まぁあんまりやりたくない検査ですが、検査というものはそういうものでしょう
2年前にやったCTの方が楽でしたね
一週間後、どんな結果が待ってるのでしょうか
ご心配かけております


話変わって、昨日敬ちゃんと石やんと三人でささやか忘年会をしてきました
場所はみぃんち
キムチ鍋を用意してもらって、楽しく過ごしました
相変わらず、敬ちゃんの独り舞台
僕は聞き役なんだけど、大抵裏でコーディネートしております(笑)
彼の奥さんは3月に大きな病院の待合室で倒れた
心筋梗塞で、倒れる場所がそこでなかったら、絶対に助からない状況だった
九死に一生というより九十九死に一生くらいの難関を潜り抜けて
今も違う病院にいる
1つの難関を潜り抜けるとまた次の難関がやってくるの連続
まだ歩くことが出来なくて、車いすの生活を迎えることになるだろうが
それが一生続くかどうか、これからも難関がやってきそうだ
僕の一番の親友の今年は試練の年だった
この春定年を迎えて、勤務が半分以下に減ったことも彼の看病生活の支えになった
巡り合わせを吉と感じている

一方、独身時代のバンド仲間であり、うちのマンションの設計士、石やん
三歳年上の彼の人生は波乱に富んでる
33で一回り下の彼女と結婚し、4人の子供をもうけた
バブルの真っ最中に自分で設計した3500万のマンションを手に入れた
ひと月で500万くらい値上がりした と喜んでいたのに、バブル崩壊
彼には早いうちに試練の時が来た
設計事務所で部長という肩書をもらってたのに、突然のリストラ
非情な会社だったと思う
忙しい時には散々こき使っておきながら、その終わり方は何だよ って僕が思った
彼は、とてもいい人だった
だからもっと大きい会社が再雇用してくれた が僕には都合のいい使われ方をされたとしか思えなかった
そんなころ、奥さんが家出。
しょうもない男にとっぷりと浸かってしまって彼女だけホントの意味で落ちていった
4人の子供と彼の5人6脚の生活が始まる
思うように伸びない収入
毎月7万ボーナス月36万の出費はかなりきつかったに違いない
それでも手に入れた住まいを手放さずにがんばってきた
大きな会社も辞めることになり独立
人柄が彼の生活を支えることになる
一級建築士の肩書も勿論だが、長年築いてきた人脈がその家族を見捨てることはなかった
厳しい時代も建築だけじゃなくて、老人ホームの館長という地位も元々の仕事からの自然な流れだったのかもしれない
ただその職は建築士との併用の職、今はまた本来の仕事に精を出してる
建築会社の経営する老健だったからだ
4人のうち2人が独立して、今は3人4脚
経済的にも少し余裕が出来て、今年の春、中古のハーレー・ダビットソンを手に入れた
夏には北海道の爽やかな風にその身を晒したと
彼は今64歳を満喫している

ずっと幸せ街道まっしぐらだった敬ちゃん
紆余曲折の人生を辿ってきた石やん
いやいやその形容詞は僕の身勝手な飾り方だと分かってはいる
でも、いろんな人生が上がったり下がったり、それは間違いのない人生の機微だ
そこに僕の人生も絡んでく

悪くはない。

コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございます

2014-12-16 23:57:05 | 健康
ご心配かけました
とりあえず今は何ともありません
今日、2か月に一度行ってる病院の脳神経外科に行ってMRIの予約を取ってきました
19日の金曜日に撮ってもらって26日に結果を聞く という予定です
本当はすぐその日に結果は出るんだそうだけど
検査空いてるのは16時からで、診察は火曜金曜の13時半から15時半まで
23日は祝日だから結局26日
それでも年内に決着はつくかな?

一応診察では 脳障害的なものは何もなかった
先生の指を目で追う
両手を出して振ったり、指を順番に折ってみる
目をつむって前に人差し指を出してから自分の鼻を触る
片足で立つ
などすべてクリア
今のところはめまい以外に心配な症状は無し
というご報告

無事ゴミ収集車に回収されたようだし
コメント (10)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回って回って回って回る

2014-12-15 23:54:04 | 生活
つい3日ばかり前に見た「さんま御殿」で40代独身男性が一人のまま死んでしまった時の話をしてた
アンジャッシュの渡部が「俺のパソコン、めちゃめちゃに破壊してほしい」なんて言うのを聞いて大笑いをしてた
独身男性の秘密箱は誰にも見せたくないものなんだと
わかるわかる

昨日の朝、7時に目覚めた
もし、おふくろが選挙に行くんだったら一緒に行ってやろうかと思って、みぃにもらった魔法の水を携えて部屋をノックした
いや、ノックしようと思ったけどまだ寝てるかもしれんと思って、合鍵で開錠
覗くと案の定まだベッドの中にいた 小さな声で呼びかけても返事がなかったんで水の横に
選挙行くんだったら8時半頃なら一緒に行くよ コーヒーでも行く?
とメモを置いてその場を離れた
コーヒー行くなら当然モーニングなので朝食しないでね という意味だ

もう一時間くらい寝れるかな?と思ってベッドに入り直した・・・・



8時15分頃にまた起き上った
あかん。。。グルんグルんする
強烈なめまいだ
素人がフィギュアスケートで回されたような目の回り方
とても目を開けていられないくらい
いすに座り込んだ
しばらくすると落ち着くけど、リビングに座り直したら またグルんグルん
インターフォンが鳴った
「ちょっとお腹の具合が悪いんで、後にするか、一人で行けるなら行って
 ん? 誰に投票していいかわからん?
 僕の意見でいいならメモ用紙に書いとくから 取りに来て」

もういちどコタツに入り込んでもまたグルんグルん
あまり目が回ると気持ち悪くなる
普通に目が回ると気持ち悪くなるのと同じ原理なんだろうけど、嘔吐感かも と思う
いかん、命の心配をしなきゃいかんのかも

そう思ったときに渡部の言葉を思い出した
「あかん!死んだ時にあれが出てきたら、オレの人生の苦労が誠実さが水の泡だ」笑い事じゃない
早速ベッドに戻ってその2つの袋をレジ袋に入れて、台所のごみ袋に捨てた
ま^エロ本くらいじゃ驚かんだろうから、これで安心して死ねるかぁ
そのあとスマホのメモに 息子と娘宛に小さな文を一つしたためた
最悪の時のお金の在処とそこを開ける術を伝授しておかねば 苦労する

それにしても昨日はそのあと落ち着いた頃を見計らって、選挙に行って「次世代」に一票
出口調査なるものを初めて体験したのだが、「次世代」と言ったら
「は?」って返された
彼女の持ってる用紙の「次世代」って記してあるところを指さして「ここ!」
負けるはずだよ

そのあと夕方まで寝てたら息子が助六を買ってきてくれた
もういちどコタツに入って何とか完食
テレビの開票速報にしばらく見入ってた
予想通りの結末でした

寝る前に、めまい 嘔吐感 などで検索してみたら、それほど厳しいことは書かれてなかった
一番心配なのは脳梗塞くも膜下出血の前信号
但し普通は手のしびれとかろれつが回らなくなるという症状がある ということでそれはない
でも一応二年前に行った脳神経外科へ明日行ってこようかと思ってます


夢想花 (円広志)




コメント (24)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな薬局

2014-12-12 23:50:54 | 生活
今回の腰痛はちょっとしつこい
もうすぐ3週間くらいになろうとしてるのにまだ痛み止めの飲み薬が欲しい
実際これが効いてるのかどうか・・・多分効いてるとは思うんだけど
水曜日にまた診察受けて、鎮痛剤の追加をもらった
今までは病院の隣の薬局へその足で行って調合してもらってたけど
スギ薬局へ処方箋を持っていくとポイントがつけてもらえるってことでしばらくそうしてた

そんな話を月一のボーリング大会の時に元同級生に話したら
「私は近所のO薬局へ持ってくよ。安くしてくれるし・・」
なんて話を聞かされた
まさか安くしてくれるってか?
「しかも、領収書は正規のままで」
うっそ~~ と思ってた
で、先月母親の近所の医院の処方箋とそこで紹介された大学病院の処方箋を一緒に持って行った
初めて一包化を頼んだんだが、両方の処方箋を上手に組み合わせて一包化をしてくれた
しかも、家へ届けてくれるという荒業まで見せてくれた
実はその時には母親が受け取ったので、安くしてくれてたのかどうか確認できてなかった

「ファクスしてくだされば、お届けしますよ」という言葉ももらってたんで
水曜日の夕方「金曜日にいただきに上がりますから、用意しておいてもらえますか?」と痛み止めの処方箋をファックスして今日受け取ってきた

領収書は750円だが請求金額は500円
「え?」って言ったら「ご近所さん価格です 私一人でやってまして人件費が要りませんから」
しかも おまけつき

   

そう言えばおふくろの時には
   プラス

母親の行ってる医院のすぐ隣にコバンザメ薬局はあるのだけど
その同じブロックの裏通りにある玄関だけって感じの小さな薬局です
薬局も競争なんだそうです

実はあなたの周りにもそういうところがあるのかもしれませんね

大丈夫ですかぁ?

コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投票の前に

2014-12-11 23:28:47 | 社会
昔から「王道をゆく」事にいささかのためらいを持っていて、例えば「巨人、大鵬、玉子焼き」も玉子焼き以外はその対面にいるものを応援してた
「中日、柏戸、玉子焼き」だった
当然車は地元の雄「トヨタ」は滅多に買わず、「日産」を初め「ホンダ」「スバル」などと接してきたわけだ

政治も同じようなものだった
子供のころから一番強いのが「自民党」で、成人になってから自分の性格に従順にここに投票したことがなかった
これは過去形である
小泉政権の時に「郵政民営化」は支持してしまったので、この時はっきりと自民党に自分の意思を投じた
ただ、後から考えたらこれは失敗だったと思ってる
民営化自体は別にして、小泉政権の輸入至上主義は、僕ら職人の首を絞めることになる

その後、もともと自民党だった人の集まりが民主党を作る
アメリカにある二大政党のように、二つの大きな政党が切磋琢磨しながら祖国を押し上げる
そんな政治が理想だと思っていたから、ずっと民主党に一票を捧げていた

でも郵政民営化の時のように一党が圧勝すると碌なことがないというイメージがあったので
民主党が勝ちそうだった前々回の選挙では、あえてそこに期待を寄せながら、自民党は避けて弱小政党に票を投じた
民主党が勝った よかったね どんな政治をするのか期待した
ところがこんなにもアホな連中の集まりだと政権を取ったことで暴露されてしまった
日本のことを考えずに周りの国の言いなりになって、日本の国民を痛めつけた
そこへ東日本大震災が追い打ちをかける
その、対処の仕方がまたバカ丸出し
もう二度と政権を取るべき党じゃない と日本全国に知らしめたわけだ

だから前回の選挙はもう自分の性格を抜きにして、自民党に
日本全国同じ気持ちだったのだろう大勝した

何だかんだ言う人も多いけど、僕は安倍政権を今も支持している
もうしばらく彼の政権の下で日本は前進すべきだと思う
勿論すべての面で賛成してるわけじゃない
消費税アップの一時凍結じゃなく、時期を設定しない凍結が望ましいし、TPPとか外国人労働者の受け入れにも疑問がある
一方、原発再起動や集団的自衛権の行使については賛成の立場であったりする
憲法改正に向けた足取りには大いに期待するところもある

さて世間の見方ではまた自民党の大勝が予想されてる
当たり前の話で、そこに変わる政党がない
民主党は虫唾が走るし、共産党は民衆の味方のふりをしながら現実離れの政策を振りかざす
維新は橋下徹が国政に出なけりゃ始まらない
その他の党も団栗の背比べ

ただ、力はないけど、言ってることに納得できるのは、僕は「次世代の党」だ
ここは政権を司る力はまだない
それでも、慰安婦や外国人の生活保護問題、所得税不公平問題に関してはすべての党の中で尖鋭的にその問題に取り組んでいるように見える
石原元都知事の党だから右側だけどね
自民党より右側の党もなけねばなるまい
そう思うから、自民党が勝たなきゃいかんだろうけど僕は「次世代の党」に一票を投じる予定です

さてさて皆さんはどこに清き一票を投じるのでしょうか?
皆さんの一票は300万円以上の価値のある一票だそうです
外国人は自分たちの立場を盤石にするために、投票権を得ようと必死になっています
いずれそういう時代も来るかもしれませんが、まだ時期尚早です
もっと日本人が幸せになれてからにしてほしい
そのためにも大事な一票を無駄にすることなく、投票所に足を運んでください

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優待券届く

2014-12-09 23:38:48 | 

ゼンショーから株主優待券が届いた
こういうのって自己満足日記かもと思うんだが、知らない人にご紹介っていう意味ではまぁ許されるんじゃないかと勝手に思っています
実は9月末に株主確定時期だったので、8月に買ったんだっけな
みんながそんな時期に欲しがるので、権利確定直前にこういうものは高くなります。
そんでもってその時期が過ぎると権利を持った多くの人が売りに回るので、安くなるもの
しかもその後、すき家がオールナイト営業自粛したりして、業績悪化のため配当を0円にするとの発表有り
結局、今は僕が買った値段より5万くらい安くなってる ってわけでちっともうらやましがることはござんせん

ちなみに1000株株主で1冊3000円の優待券が4冊 12000円分の汚職事件(定番オヤジギャグ、お食事券っす)
これが年に2回来ます 24000円/年

使える店は

クリックででかくなります

近所にあると便利かも
「すき家」と「なか卯」は大抵のところにあると思うけど・・・あんまり魅力ないかも
僕の一番は「はま寿司」かな?
この前、ポタと行ってきたところ
ここは使えます

こういう株はなかなか売れない
「geo」と同じように心中覚悟かな?
コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れなくてはならないこと

2014-12-07 23:55:22 | 忘れる
古くから付き合って下さってる人は十分にご存じなんだろうけど、僕には孫が一人いる。
正確に言うと、「いた」にしなくてはいけないのだろうか
息子の別れた元嫁は新しい人と結婚して、その子、聡太は新しいお父さんの姓を名乗ってるようだから

ここでその誕生を祝ってもらったことは一生忘れないし、感謝もしている
そして、こういう結果になってしまったことに申し訳なさもずっと抱いている

いつの間にか月日は経って、彼はこの春、一年生になるという
たまに息子を通して聡太の写真を見ることが出来るけど、もう彼はうちの子じゃないということは認識しているし
その存在も忘れた方がいいのかもしれない
一年生のお祝いも何もしないほうがいいと息子からは言われている

おじいちゃんというものになりたくなかったけど、なれなかったと言われるとそれはそれで悔しい
勝手な人間の独り言です


週末、息子から一枚の写真を見せられた
ユニクロの単発素人モデルになったそうだ(笑)
大きくなったでしょ?

ありがとう
コメント (14)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ママの結婚

2014-12-05 23:41:33 | 音楽
政治ブログ見てるとよくニコニコ動画に遭遇する
確かに面白い
画面にコメントが表示されてそれがまたその動画に興味を持たせることがある・・・反面
興ざめさせるような時もある

昨日息子と昔の歌の話をしてて、小さいころテレビから流れてくると真っ青になって逃げ惑った曲があった と
1つはポンキッキの「ジャンケンパラダイス」 もうひとつはみんなのうたの・・・かいじゅうのうた だっけな?
かんじゅうのうたてどんなのかな?
原由子の歌でそんなのがあるけど、音はわからんかった

そんなのを探してる時に何となくたどり着いた歌


そのぅ、コメントが愛らしい
今まで慣れ親しんできた罵倒する言葉が一個も出てこない(笑)(例外があったらごめんよ)
泣けるとか分かるとか応援コメントが見る人まで応援してくれる ってそんな感じ
最後の 88888888888888888(パトパチパチパチ・・・)まで笑顔にしてくれるっつーの



ママの結婚




 少し何かが掠るような気もするし
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時の流れ

2014-12-02 23:27:22 | 生活
録画済みのリストの中から「おやじの背中」って言うのを見てみた
別に録ろうと思って録った番組じゃないけど、連続で録画してあったので第一話だけ途中まで見た
松たか子と田村正和が出てくる
僕らの世代から見たら、田村正和といえば二枚目代表格みたいな印象があった
その人が・・おじいちゃんになってるなぁ って印象
勿論そこいらにいるおじいちゃんではなくて、二枚目ではあるけど


今日は午後から春日井のいつもお世話になってる同業者の工場へ息子と二人で行ってきた
そこの社長の知り合いのおじいさんが例によって廃業のため、処分した機械を分けてもらうためだ
丸棒サンダーと言って丸棒を作った後、これを通すときれいにサンダー掛けができるって代物
自分ちにもあるけど、時々調子が悪くなって修理屋さんにお世話になってるから いつ終わりが来てもいいように

高速を使ったから一時間もかからずに到着
リフトで釣って簡単に軽トラに乗せた
時間の余裕があったので、しばらく会ってない人の顔を見てこようと思った
春日井の中心街で「しなの」という名の喫茶店を経営してるSさん
何年振りかなぁ・・・さっきこの日記で前に行った日時を調べてみた
2011年8月11日。この日は3時過ぎに行ったら、閉店3時だったので会えず仕舞い
その前を検索するとなんと2007年9月13日だった
その時が最後だとすると、もう7年も過ぎてる
おじいさんになってしまった とその時思った彼は田村正和どころじゃなくて
背中は曲がって、手すりを頼りにしないと前に進めないくらいになっていました
そして耳も聞こえにくくて本当に僕のことがわかってるのかどうか怪しいくらい
大きな声で話しかければ、反応はある
15歳違いだと思ってたところが実は20歳違いってことが判明した
とするとポタより3歳若いだけ
僕の母親を追い越してしまったんじゃないかというくらいの印象でした
勿論、病気のせいなんだろうけどね

時の流れはある意味残酷
あんなに理路整然と人を諭す立場だった人が・・・

僕もあなたもあの人も、いずれその日がやってくる
しかし、これは公平ではない
100歳でも矍鑠としてる人もいれば、その半分くらいで老いを認めざるを得ない人もいる

出来れば人に迷惑をかけないように終わりたい。。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人形供養祭

2014-12-01 23:55:00 | 生活
一週間後にあるようだ
普段は目にも止めない折り込み広告が気になる
我が家には数体の顧みられなくなった人形たちがいる
主に息子の健康を願って我が家に来てくれた者たちだが、このまま荷物の中に埋もれさせてくわけにもゆくまい
ウィークデイの昼間に時間を割くってことは仕事人間としてはあまりしょっちゅうできることではないのだが(少しの見栄もあるかも)
ここはいっちょう頑張ってきますか。

そうそう今回は雛人形はその対象にはなってない
あれ? 雛人形は娘を連れて出るときに元嫁が持って行ったんか?
最近見た覚えがない
多分そうだろう

祖父母たちを含めて何人かの人たちにその誕生を祝ってもらった子がおかげさまで大きくなりました
その出来の良し悪しは別にして、ここはひとえに感謝あるのみです

子供が未成年のところは大事にされてるだろう人形
成人されたところはまだ大切に持っておられるのだろうか?
息子が31になってるし手放してもいいよね(笑)

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする