木工挽物という仕事

基本的には時代遅れの仕事
正反対の位置にいるブログから発信してみます
でもブログも先端じゃなくなりましたね

黒いマットレス

2013-01-31 22:34:54 | 買物
先週、低反発マットレス8cm ってのを買った
何処かのブログへ寄った際に楽天のコピーに誘われてしまった
送料無料ってのも心を掴まれた理由だ
3780円
今までも同じ低反発マットレスを使っていたのだが、三つ折りになっていて
その折り目が腰のあたりに来る
新しいうちは気にならなかったけど、体重で少しいびつになってきたからか
このごろその折り目が気になってしょうがなかった
今度のはその折り目がない一枚ものだ
それも変えてみたいと思った大きな動機

で、注文しようとしたら白と黒のどちらを選ぶかという項目にぶち当たった
白だけじゃないんだ
普通なら白なんだけど。

最近、宮部みゆきの「おそろし」という時代小説を読んでいた
ちょうど読み終わって次に入ったとこ
その中に布団の敷布の話が出てた
何処かのお大名の好きものが白い敷布ではなく黒いのを注文した
というくだりがあった
その理由が、黒いキャンバス(そういう表現ではなく僕の受け取り方だが)に女の白い身体が美しく写るから
なんかちょっとドキッとする表現
それが残ってたんだろうな
黒いのを注文してしまった
誰も白い身体を投げ出すわけではないのによぅ

あ~~ぁ 黒いのだと埃が目立つんだよね
しっぱいしっぱいだいしっぱい
でも快適だよ





コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕だけの。

2013-01-30 23:11:15 | こころ
インターネットで人との交流を始めて少し経った頃
そこで知り合った人が、いつの間にか離れてゆく
別に恋をしてるわけでもなく、ただあんなに親しく言葉を交わしてたのに
一つのメディアを放棄するだけで完璧に知らない人になってしまう
特に当時は親しく話しても、お互いの連絡先を教え合ったりしなかったということも有ったからだが・・
それが凄い強迫観念にとらわれて、そのことを考えるだけで息苦しささえ感じて
僕はもう生きてゆけないんじゃないかと思うほどの恐ろしさを感じた

ところがそのことを誰かに告げても理解なんてしてもらえないだろうと思った
自分の心の動きは人に話してわかってもらえるだろうと思うことと、いや、この心は誰に話してもきっとわかってもらえないんじゃないか
後者の気持ちになった時は、それはそれは苦しい心持になる

例えば、足がけいれんする。
ものすごく痛い
誰かが隣にいてその痛さを分かってくれて、ちょっとでも手を差し伸べてくれたら
この痛さは少し休まる
でも、一人で耐えているときは、足の痛さに心の痛さが覆いかぶさってくる
僕がこんなに苦しんでることは誰にもわかってもらえない
誰にもわかってもらえない中で苦しむことは生きてること自体の苦しさにつながる


でもこうやって文章にしてみても僕の思ってることを記事の中に完全に織り込むことなど出来てないはず
きっと読んでくれた人も「はぁ?」って首をかしげるだけだろう
それでもしょうがない
だからこんなに苦しいんだ

実は先週の初めに少し首を痛めた
困るほどの痛さではないが、ちょっと気になりだしたので
低周波治療器でマッサージをした
15分間パットを二か所に当てて電流を流す
いい具合に筋がヒクヒクしてた
が、その動きがなんというかすごい不快感になってきた
あっくるしい と思った
その時また誰にも理解してもらえそうもない苦しさに出会ってしまったのだ
もう息苦しくなってしまって5分で止めた
もしかしたら精神的な病気なんだろうか とも思うが
この症状はそう簡単には起きない
起きないが起きるとつらい

一番最初に書いたネット病は再発することなく、もう何十人と見送った
自分自身もそうやって人前から姿を消している。


分かってもらえない苦しみを久しぶりに再体験したものだから・・・
かつて本の中でそれを体験したことがあったこと
http://blog.goo.ne.jp/popg888/e/f551c9dbe67d6246aee754d8352d099a
また思い出してしまった



コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事場の環境

2013-01-29 23:24:18 | 仕事
職人さんが休んで一か月半になる
今月は給料が出せない
数年前に退職金を出してそれ以降は働いてくれた実績に応じて払うって約束
一か月働いて18万から28万くらい
平均すると22・3万だろうか
先日軽トラの車検の折、近所のモータースで長年働いてる従業員さん
彼は職人さんと同じくらいの年齢
やっぱり65歳の時に名目上退職して、73になる今まで働いてるけど
10万ちょっとしかもらえないと言ってた
それを思うとうちも悪くなかったかも
ま、それだけの働きをしてくれてたからね
そこから抜けられると実は僕が大変なのであります


去年彼が入院してた今頃、中古のフォークリフトを買った
材木屋から大きな荷物が届くのは3か月に二回くらい
だから、職人さんはリフトなんかいらないと言い続けてきた
でも、その二回がとても大変
板材の時はまだよっぽどいいけど、角材なんかだととても数が多いんで二人+運転手で必死に降ろす
僕らは当たり前だけど、運転手は嫌だろうなと思う
リフトがあれば何にも力を使わずに5分で降ろせるものが3人でやっても30分以上かかったりする
職人さんの病気が心臓だったんで、力仕事を任せるわけにいかないし
復帰しても体の酷使は出来ないってことで思い切ったのだが、買ってよかった
荷物が来ても、全然気にならなくなった

そして今また一人になって、もっと働く環境を整えるべきだと思い始めた
なにしろ工場の中はいつか使えるんじゃないかと取っておいた半加工した材料でいっぱい
これらはある製品を取った残り
ちょっと短かったり、木の一部にシミが入ってて製品としてはノーグッド
でももう少し短い物なら製品にできる
確かにそうやって使えるものはある
あるけど、とってある物の20%くらいなんじゃないかな?
そんなくらいなら思い切って焚物にした方が工場も広く使えるし何かと便利
そんなことを今更ながら思うようになった

同じ理由で使わなくなった機械も本当は処分した方がいいのだ
工場の奥に鎮座してるから持ち出すのは大変なんだけどね
でも前の方を整理してすっきりできたら、その機械の搬出も不可能ではないはず
僕の立場で強く言えばできないことはないんだが、二人いると勝手には出来なくて
ズルズルと来てしまった
廃材(?)の整理はリフトがあればまた可能性が広がるのです
材木屋さんが整理するんだったら処分してやるよと言ってくれてるし

一人になったらそれを生かしてまた動きやすい環境を目指そう
そんなことを考えてる今日この頃
前向きにいかなくちゃね




 竹島の日が終わるまで貼っときます
 バナーをクリックすると竹島のサイトへ行きます
 たまには行ってみてください
 日本の竹島です
 韓国の李承晩が勝手に引いた線(李承晩ライン)で取り込んだだけの竹島は間違いなく日本の領土です
 ハーグの国際裁判所で判決をもらおうと提案しても絶対に乗ってこない韓国は勝つ自信がないから
 それだけ見ても本当のことは明らかです



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おけさ唄えば

2013-01-28 22:37:11 | 音楽
僕が物心ついたときにうちには20歳くらいのお姉ちゃんがいた
僕と16歳違いの父親の妹、叔母さんだがいつもお姉ちゃんと呼んでいた
母の方にも僕と9歳違いの叔母さんであるお姉ちゃんがいた
うちのお姉ちゃんより母の実家のお姉ちゃんの方がなんか自分に近くて好きだったけど
うちにいるお姉ちゃんもそれなりにやさしくて好きは好きだった
お姉ちゃんは橋幸夫が好きで、家の中にはたくさんではないけど
橋幸夫のレコードがあった
それが僕の嗜好に微妙に影響していたんだろう
他のメーカーのレコードはドーナツ盤で真ん中に3・4cmの丸い穴が開いて
プレーヤーの中心にある6・7mmの軸にアダプターをつけて回す
でも橋幸夫のビクターのレコードは小さな軸に直接置けるようにちゃんと小さな芯穴がつけてあった
記憶の中で、あんまりお姉ちゃんが夢中になってレコードを聴いてる映像は残ってない
いつも赤胴鈴之助、かわいいさかなやさん、なんか聞いたついでに、僕が時々かけていたレコード
それが「おけさ唄えば」だった
小さいころに聞いてた歌はずっと耳の中に残ってる

おけさ唄えば 橋幸夫



おいらの帰るを 待ちかねて
嫁にゆくよな 娘じゃないが
花が又咲きゃ 気にかかる
揃い浴衣(ゆかた)で おけさぶし踊って明かした
夜もあった夜もあった

二番の歌詞がなんとなく切なくていいなぁ って思ってたガキ(笑)
雪の新潟は吹雪に暮れてるんでしょうか・・・




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今、私たちがここに居られること

2013-01-27 22:45:22 | 生活
2008年9月にこの記事を書くにあたって調べた時に「ねずさんのひとりごと」に行き着いた
50代の半ばにもなるのに、戦争関係のことをほとんど知らなかった
ねずさんのところへ行くたびに、新しい発見があった
そこで、日本はただ周囲の国に私利私欲のために進出したわけじゃなかったんだ
ああ、僕らの住んでる周りと同じように日本人は信用できる人間だった
血を分けてくれた先人たちは立派な人たちだったと確信するようになった
勿論、だからと言って戦争することまで賛美するつもりはないが
ただ戦争をしたことで卑下し続けてきた戦後の日本をもっと労り
その戦争で今の日本の礎を築いてくれた戦死した方々に感謝しなくてはならないということを教わった

初めねずさんという人がどんな方だか全くわからなかったけど
動画などがアップされるようになりより身近に感じることができるようになった
そして、なんと最近の記事で彼がうちの近くの施設で講演をされることを知った
歩いて10分。そんなところに来てくださるということで
本日、昼過ぎ勇んで出かけました
会場に着いたのは30分以上前で、まだ席はほとんど空席状態
一番前の左側の席に着くと、その前で男性が資料の整理をしておられた
顔認識機能の劣った僕の記憶でもこの人があの動画で見たねずさんに違いないと声をかけてしまった
「昨日と今日はブログお休みだったんですね」と
しばらくお話させていただけました

定時には満席。
今日の講演はこのお話
知っている話だったけど、改めて感動しました
僕たちはまだまだ先人に感謝し足りない
命を懸けて今の日本を守ってもらったことを知らなさすぎる
そして、もっと日本人としての誇りと自信を持ってもいいんだ
質問タイムには、いの一番に手を挙げて質問したし
最後には握手させてもらいました・・ミーハー(笑)



ここでの僕のおかあさん的存在のtamiちゃん(今年の帯広市民文藝賞受賞者)が八年前に書かれたエッセイがある
樺太で終戦を迎え、12歳で体験されたこと
命を懸けたその出来事は身につまされる
http://www.tokachiseniornet.jp/modules/pico/index.php?content_id=33
こんなに身近な人がそんな体験をされてる
それをもって今の僕たちが居られること、感謝しなくてはならない

ありがとうございました






コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恥ずかしながら・・59th

2013-01-26 23:55:04 | 家族
普通に賞味期限2日過ぎたうどんに玉子焼きとこれも3日過ぎの豚肉薄いの一枚焼いて
9時に夕ご飯
一人だけでちょっと侘しかった59歳の誕生日
還暦クラス会を計画してるのだが僕自身はまだ59歳になったばっかりだよ
と無駄な抵抗を試みる

前々日にメシでも行くか と母親を誘ったのだが「歯が悪いから何にも食べれん」といなされたがお誕生日祝いの諭吉さんが一人やってきた
あんまりうれしくはないが心の支えにしとこうかな と思った

昨日の夜、息子がなんかガサガサさせながら帰ってきた
「これ、アズから」

  

Twin角餅どころの騒ぎじゃない5つもある
どんだけ好きだと思ってんだろ?
「5個のうち2個は俺が買った分」と息子
黒烏龍茶の12本入りも含めたうちの2個だけ?
そういう経済状態なんでそれは致し方なし
頂けるだけで良しとしなくては・・・

今日も半日しっかり働いて午後は配達と退職するおじいさん同業者を訪問
そしたら組合のメンバーの一人が先週指を落としたとかいう話が聞こえてきた
僕らの商売ではよくある話で僕の父親も右の中指第二関節から先を失ってた
気をつけねば

そんな暗い気持ちで帰宅



みるここさんから
猫に小判。豚に真珠。馬の耳に念仏。犬に論語。かっつんに花。色々な言葉が浮かぶ
勿体ない話ですが甘えることにいたしました
ありがとうございました

さっき息子が帰ってきた

ぶるぶる足まくらと首すじモミモミ
「俺だけ無しではいかなさそうだったんで・・」

一応感謝感謝の59歳ファーストデイ
がんばりどころっす




コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラス会予備会

2013-01-25 23:53:06 | 友達
月曜日の夜、一本の電話
「中学の同級生だった二村です。20年前にクラス会を開いてもらって10年後には僕にやってくださいって名指しされてたのに遅くなってすみません。
今年還暦になることもありまして、今回僕が幹事をやらせていただきます。
また協力してください。」
ということで今日約束通り彼の自宅へ晩飯時だというのにお邪魔してきてしまいました
奥さんも一緒に楽しく歓談
前回の名簿をもとに何人かに電話して現状確認
この分だとそんなに苦労しなくても名簿の作成が出来そうです

その20年前の名簿はほとんど僕一人で作った
ちょっとだけ近くに住んでる女性に助けてもらったけど

名古屋の中心部で卒業から25年経った状態での名簿作り
大部分の人が地元を離れ、どこかへ移転してた
電話番号もなく住所は旧町名の中学の卒業名簿を片手に現地を文字通り足を使って探す探す
ここにアパートがあるはずなのに更地になってる
隣の家に入って聞き込み
運がいいと移転先がわかる
そんなこともあった

ところが僕はその名簿を何処かに仕舞い込んでしまってた
二村君はしっかり保管してる・・だけではなく中学時代のサイン帳とか修学旅行の栞なんかもきれいなままで現存する
自分のサインを見た 今より上手に書いてあった。
別れの言葉は英語
なんで?それも結構きれいな字。でも僕の字に間違いはない。
きえぇ~~ 考えようによっちゃいやな奴だ
と懐かしい思いで楽しませてもらった

スパゲッティごちそうさまでした。

彼は社長をやってる
園芸に興味のある人は見てあげてください
http://www.ecosugibio.com/i.html





コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

報道

2013-01-24 22:07:01 | 社会
菅幹事長が人質事件の被害者の名前を公表しない
なんて言ってたから、珍しいことだけどそれが遺族や会社の意思なら尊重すべきことだな
と思ってたら、あれっ?全部の被害者の名前が出てるではないか
どうも新聞側がいろんな大義名分を付けて政府に抗議して
結局は公表する形になったのだとか・・

ただそれだけでは終わらない
新聞だけじゃなくテレビも被害者の遺族のところへ押しかけてインタビューを取ろうとする
いつもいつも思うのだが、視聴者や新聞読者はそんなにも遺族の悲しむ姿を見たいのだろうか
僕は気の毒で見てられなくて、結局目をそむけてしまう
こんな悪趣味はないと思う
被害者遺族はまた被害者になってしまう・・ような気がして

またどこかのツイッターで朝日新聞が被害者の公表と記事にしないという約束を何のためらいもなく完全無視したというのがあった
ああまた朝日新聞かぁ
この新聞社はこのところ悪い話ばかりが聞こえてくる
なんでこんなに日本人のことが嫌いなんだろう

それからうちでも取ってる中日新聞も評判が悪い
東京では東京新聞という名前らしいが、例の民主党の岡田克也の弟が政治部のトップにいて自民党を甚振ってるという話も聞くけど・・

まぁネトウヨにとっては産経新聞以外はみ~~んなおかしいってことらしいんだけど

ただ僕は朝日は特におかしいって本当に思う
従軍慰安婦にしても、南京大虐殺にしても、自分から日本を貶めようとしてる
嘘を書いてまでそうしようとするその本意はいったいなんなんだろう
今日も一つ人気ブロガーさんの記事の中から朝日新聞の恥部が晒されてた
http://www.history.gr.jp/~nanking/books_bungeishunju875.html
本当に被害者になったら悔しくてたまらないことだと思う
そして今現在、日本国自体がそういう立場に立たされているんだと痛感した
悔しい

報道するということはどういうことなのか
もっとその自覚を持って仕事をしてほしい
マスゴミなどと言われないように
そして僕たち一人一人がそれを鵜呑みにすることなく、真実を嗅ぎ分ける訓練も必要なのだ
幸い、こうやってネットに接しているといろんな意見に遭遇する
前から後ろから横から上から下から いろんな角度から物事を見て判断できる
そんな位置にいることに感謝しつつ・・・










コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「さっさと死ねるようにしてもらわないと」 

2013-01-23 22:45:47 | 家族
麻生副総理の「さっさと死ねるようにしてもらわないと」発言
僕は支持します
自分の母親もそれは願ってるし、僕自身もそうでありたいと思ってる
勿論元気なのに殺せ っていう意味ではない
もう元気に生きる望みが無くなったらの話
世の中にはそういう状態で生きておられる方もあるし、それでもいいからと温かく見守っておられるご家族もあるでしょう
勿論図らずも、もしそんな状態になってしまったら出来るだけのことをはするつもりだし、しなくてはならない
でもそれを享受する立場になってしまうんだったら、僕は早く死にたい

いろんな意味がある 「さっさと死ぬ」
延命治療にはお金がかかることも大きな理由だし、伝わらない意思の中で自分も家族も悲しい空間にいるのは考えるだけでも苦しい
今現在、その中に居られて苦労もし、あるいは喜びも感じておられる方は数えきれないほどであることは分かってる
お邪魔するブログでも頑張っておられる方は一人や二人ではない
その方々の日々にがんばりを否定する物でも勿論ない
ただ自分は「さっさと死にたい」と・・
思い通りになるかどうかはわからんけどね


友達の母上が20年ほど前に50代半ばで他界された
病院へ運ばれた時、もう意識は無くて、先生は
「どうされますか?」と僕の友達に尋ねたそうだ
またまだ若かった彼は思わず反射的に返答
「出来るだけのことをしてやってください」

当時はまだ延命治療を簡単に拒否できない状況もあり
その中で担当医師が親切心もあったのか、小さな声で尋ねた言葉だったらしい
医師は頷き、その結果その後3年間、彼は全く意識のない母親の闘病生活に精神的にも肉体的にもそして経済的にもくたくたになってしまったということだった
「俺、延命治療を拒否します。って一筆書いて持ってるし子供たちにも伝えてある
 女房も同じの書いてるよ」
「書いてなけりゃ意思表示が十分じゃないからあかんぞ」
とも付け加えたが、今は少し変わってるんじゃないかと思う
父親が一つの病院で一定期間後回されたとこで、最初に医師と面談した折に
「こんな話は何ですが、延命治療はなさいますか?」と聞かれた
いきなりしないでください というのも気が引けたので僕はその女医さんに尋ねました
「先生が同じ立場ならどうされますか?」
「・・・・私なら、いたしません」
「それなら、そのようにお願いします」

それから二か月後くらいだったかな
そのような処置でそういう結果になりました
父親もわかってくれてると思う
母もそう願ってるし、僕もそう願っています

そうなったら「さっさと死にたい」(笑)
ただし、母親を見送ってからだ







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悲しいニュース

2013-01-22 23:55:41 | 社会
今日もいろんなニュースを見た
アルジェリアの人質事件は悲しい結果が徐々に明るみになってきた
痛ましい限りだ
会社のためではあるけれど、派遣されたその国のために一生懸命貢献してきた人たち
同じ日本人として、何と言葉をかけたらいいのだろう
ご冥福を祈るしかない


それはメインのニュースだと思うが考えようによってはもっと悲しいニュースを見た
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130122/biz13012212510009-n1.htm

退職手当減額前に駆け込み退職 埼玉の教員100人超 
                          2013.1.22 12:50 [教育]

 埼玉県が2月から職員の退職手当を減額するのを前に、2012年度末に定年退職を迎える県内の100人以上の教員が1月末で退職する見通しであることが22日、県教育委員会などへの取材で分かった。

 県教委によると、2月1日施行の改正条例で退職手当が引き下げられることから、新制度適用前の“駆け込み退職”が相次いでいるとみられる。県教委は「教員の臨時任用などで学校運営に支障が出ないよう最善を尽くす」としている。

 改正条例施行後、勤続35年以上の職員が3月末の定年を待って退職した場合、手当が現行より約150万円減るという。

 1月31日までに退職を希望しているのは、さいたま市を含めた小中学校の教員で72人。高校と特別支援学校の教員では36人に上った。既に退職願を出したり、退職の意向を示したりしている。



何故2月1日をもって条例を改正するのかという疑問もあるのだけれど
それは置いといて、ああ恥ずかし
よく臆面もなくそんな振る舞いができること
自分の教え子に2か月前にサヨナラ・・できるんか?
ここには150万って書いてあるけど、2か月分の給料を放棄するということだから実質的にはその半分くらいらしい
一人や二人ならまだしも100人以上って
よく今まで教育っていうものをしてきたもんだ
もっと早くにやめればよかったのに 子供たちのために

この条例にも負けず3月までお勤めされる先生方には、長い間ご苦労様でした
きっと子供たちにあなた方は尊敬されると思います
定年後も素晴らしい人生が待っていることでしょう
お疲れ様

駆け込み退職者共、恥を知れ!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

18の自分

2013-01-21 21:32:44 | タイムマシン
新年の3日に書いた「日記」というタイトルの日記

昭和47年9月、浪人生活の途中
弟が亡くなったその一部始終を涙で汚しながら書き終えて
それだけ残して
一切合財、破り捨てた

残してあった悲しみもいつの間にかどこかへ消えてしまったなぁ
まだ探してみたらこの家のどこかに眠ってるのかもしれないが・・・



その残してあったはずの日記の端くれが出てきた
成人の日の写真探した折に、そのアルバムに挟んであったのを見つけた
いやぁ 読みにくい乱暴な字。
8月12日に白血病の宣告を受け、あちこちたらい回しにされて、14日に入院が出来た
名古屋第二日赤病院の先生に「助かるかもしれない」という一言をもらって
心が軽くなって15日にいろいろあったことを書き綴ったわけだ
見開き2ページで4日分、そこを13日分使って書いてあった

18歳の僕がいた・・


入院前、弟とナイターを見た
応援してた中日が勝って喜んだ二人・・・
僕は部屋に帰った

一人で部屋に入るとまた思わず祈りたくなった。
僕は正座をして、何回も空に向かってつぶやいた。
「あいつがどんな悪いことをやったんですか? 何も罪なんかない。
 あいつを殺したら、僕は・・僕は・・・」
次の言葉が出なかった。僕には何もできない。そのことはよくわかっていた。
でも、もしできるなら僕の命、縮めてもあいつにやって欲しいと。

もう一度、祈り直した
僕の命縮めてもいいからあいつを60歳くらいまでは生きさせてやってください。
でも、僕の命、最低でも親より遅い年月に消して欲しい。
親に子供の死に接する姿はもう絶対に見せたくはない。
もう絶対に感じさせたくはない。
今まで自殺がどうのこうのと言っていた気持ちはどこかに飛んで行ってしまい心から反省した。
 


ふふふって思うけど、今でもあんまり成長はしていない
自殺にちょっとした憧れを持っていたのか
そんなことも忘れてしまっていた
でも、この時ほど泣いた時期はないし、その後どんなに苦しい日々を経験してきても、これほど悲しい年はなかったなぁ
心の底が抜け落ちてた

よく頑張った って18の自分に言ってやりたいそんな気持ち
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩風景

2013-01-20 22:32:43 | 生活
一日ボケ~~っとしてたので、夕方散歩に出た
そんなに遠くまで歩くつもりもなく、といって多少の運動は必要
僕の家は小学校の学区の一番南のはずれ
今日の散歩は歩いてるうちに北のはずれくらいまで行こうと決めた
実は北のはずれに行こうとすればそこは栄という一応名古屋の真ん中の繁華街になる
その中心までは行かずに矢場町のあたりで引き返した
矢場町と言えばみそかつの「矢場とん」本店のあるとこだがそこまでは行かない

どこまで行ったかというと「ランの館」の入り口前

    

ある記事にこんな部分があった

愛知県は全国一のラン生産地で、中心部でもランを観賞できるようにと、市が1998年に約20億円かけて建設。指定管理者に運営を委託し、市は毎年1億円以上を支出していた。

これは市の施設、実は今年度末に消滅の恐れがある
もっともほんとに消滅するかどうかはわからない
民間に譲渡されて再開されるかもしれない

こうやって歩いてゆけるところだが、僕は一回しか中を覗いたことがない
まだ婚姻中のことだった
元嫁が花好きだったので、それにお付き合いした
それだけだったということはそれだけだったということだ
でも嫁は好きだったんでいつだったか誕生日に一年間のフリーパス券をプレゼントしたこともあったっけ
それも今は昔・・・

そこにあったものが形を変える
いつものことだけど想い出になってしまうということだ

帰りにローソンで年中定価105円レタスを買う
助かる・・・が余分な買い物するんで向こうも助かる。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一枚の絵

2013-01-19 22:32:01 | 
街を歩くと赤地に白抜きの「日展」という文字が浮かんでるポスターが目に入る
毎年楽しみにしてるわけじゃない
時々思い出して訪れることも有るってくらいの位置にあるだけだ
先週もそのポスターが右目の端に写りこんだ
「あれ? いつあるんだっけ?」
検索したら25日の金曜日から愛知県美術館で開催とあった

思い出すのは、これ
曾剣雄さんの絵に出会ったことだ
「窓辺」って作品に魅せられた
この人の絵、実に写実的でそれに魂が乗ってる
それにも増してこの作品の少女に魅力を感じてしまったに違いない
普段リンク記事を見ない人も是非見てください
一番最後、その作品を見れますから
実物を見た時にはその作品には黒山の人だかりでした


さて今年の「日展」ではどうか?
ここに洋画の出品者とその作品が見れるウィンドゥが出ます
で、曾剣雄さんのは・・・
彼は中国の人で、今年は日本、中国、韓国、三国の少女の絵でした
   う~~~ん。。。
僕の精神的状況がかなり変化してるということも有るけど・・

一応、洋画の作品は全部見てみました
もう一回見てみたいと思ったのは
「糸」「風の通るところ」「フラジャイル」「千里浜」「白い函館」 あたりかな?
これらは実物のタッチも見てみたいものです

でも、僕が絵を見て いいな って感じるのはもしかしたらその中に描かれている
風景やモデルそのものの素材だけなのかもしれない
芸術を理解しきれない人間の哀しさ とでも言おうか


そんな僕の中には、実際には描かれてない一枚の絵がある
おそらくもう父親になり、息子の父親だけだった時のこと

小雨の降る運河脇の道路
仕事中、軽トラでそこを通りかかった
右折した前の角にマンションがあって
その前の歩道に一人の女の子がいた
まだ幼稚園に通ってるくらいか、長靴を履いて、ピンクの傘をさして
一人だけで立っていた
お母さんを待ってるのかな?
その視線が少しだけ下向きで・・
もう立派なオヤジに達していた僕の胸がキュンって鳴った

一瞬にして通り過ぎた風景だったけど
20年以上前の景色に僕は今でも色を塗り続けているような気がする



 女の子が欲しい
初めてそんな希望を持った





 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビブリアへの道

2013-01-18 23:28:35 | テレビ
仕事を終え、軽トラ半分くらいの荷物を積んで、お客さんへの配達の途中
セブンイレブンへ寄った
今日は金曜日だ
土曜日も仕事はあるけど、どこかしら開放的で気持ちの余裕がある半ドン土曜日の前日は
一週間の息の抜きどころでもある
今週も何とか済んだ・・・
そんな気持ちで時々金曜日の夕方にここに寄る
   
おっパンが安いんだ
  ??これはどういうこと??
  

興味を魅かれたけどまあいい
パスタ好きじゃなかった僕がいつからか7-11のパスタにハマった
今日はボンゴレ? アサリのやつ398円が夕食
ウィンナー2本を加えてチン(素直に読むこと)
美味かった

ワンセグのテレビを持って風呂に入った
何にも見たいのがなかったんで「ドラえもん」にした
結構面白いわ
コマーシャルに入るとき
スポンサー名が出た
一番目が「ロッテ」二番目が「朝日新聞」
うっひょ~~ にわかネトウヨにとっては痛い社名が続いた
売国企業?(笑)ドラえもんがんばれ!
売国で思い出したが、ハトぽっぽは碌なことをやらん
一から十までもうあの人は日本には必要がない というかいて欲しくない
日本人じゃないよ
少しずつ南京大虐殺の本当が見えてきてるのに、そこへ行ってまたダメを押す
少しでも日本を愛する人なら絶対にやってはいけない事なのに
あの人は日本人じゃないかあるいは気が触れた人なのではないかと思えてしまう
本当の本当のことを知っているわけじゃない
でもいろんな客観的事実を繋ぎ合わせるとどうしても日本のしでかしたことじゃないんだ
日本人であるあなたは、そんな大それたこと出来ますか?
戦争してる心理は勿論わからないことも有るけど、僕たちに血をくれた人たちがそんなことするなんてどうしても思えない
以前はしてきたという教育の元、それを無理やり納得してきたのだけれど
ネットの世界でいろんな情報に接するたび、だんだん日本人を信じるようになった
今は、虐殺したのは日本人じゃないと信じてる
まぁこの時期にあまり言いたくはないけれど、本当の虐殺をしたのはアメリカだ
大都市空襲や原爆は明らかに非戦闘員をターゲットにした大虐殺以外の何物でもない
それを言われて都合が悪いんで、日本人が南京で虐殺をしたことにされてる
戦争に勝った国と負けた国の立場なのだ
今はそれを置いとく
中国の横暴に今現在日本だけの軍事力ではいささか力不足であるから

今日はそのことを言おうと思ったわけじゃない
録画しておいた「ビブリア古書堂の事件手帖」を見た
栞子は巨乳だったはずじゃ~ん ってのは本を読んでからこれを見た人の違和感No1だったはず
それともっと人見知りするタイプ ってのを省略してる
男性に対してはほとんど口をきけないはず、本の話以外は
それが出てない これは大事なポイントなのに。
それから元気でお茶目な妹が弟に変わってる。残念過ぎる
大輔のイメージもチョと違う・・が、それはそれぞれの印象だからしょうがないか
店の外観と周りの印象も本のイメージとは違ってた
ただ店内の様子はうまく作ってるなぁと思ったよ
本と同じ話でスタートしてまあまあ楽しめた
次回にも期待しときます
毎週予約。。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Fat Cat in pot (attempt 2)

2013-01-17 17:09:25 | ネコ
ネコの動画は癒されるなぁ・・・


Fat Cat in pot (attempt 2)






夜、職人さんから電話があった
退院後10日に診察があって、まだ万全でない ということで今日再診
「もう行けないかもしれない」
結果、弱気の連絡がきた


いよいよ一人になる日が迫ってきたのか
今まで何度か消滅の危機を感じてきたが、なんとか切り抜けてきた
今回はその中でも最大級の危機かも

でも、とりあえず頑張るしかない
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする