あんな話こんな話

会津生まれの会津育ち…三匹の猫と柴ワンコや家族に囲まれ、家庭菜園に勤しみ都会には住めそうにないローカルな私の日常。

今年も会津高野山・冬木沢参りに行って来た。

2014-08-03 23:04:35 | プチドライブ・地域の事

すっかり定番化した一年行事で冬は柳津の虚空蔵さまへ初詣
春は美里町の伊佐須美神社へアヤメ祭り
そして夏は河東町のご先祖様をお迎えする冬木沢と
何はなくてもこれだけは行くって感じで
今年も恒例ながら夫と冬木沢参りへと行って来た。

この日も朝からジリジリと…暑いの暑くないのって
よっちゃんやチビ孫も連れて行きたかったけど
よっちゃんは良いとしても、この暑さじゃチビ孫参っちゃうもんね!
と、息子一家はエアコンの効いたお家でお留守番。
じい様とばあ様でお出掛けして来た。


ー冬木沢からの風景ー

黒い日傘を持って言ったけど、あんまり役に立たないくらい暑かった。
それでも8月1日からの冬木沢詣り、昨日は土曜日とあって
かなりの人が来ていた。


正面の仁王門

正面の仁王門も相変わらずに古めかしく
その入口には大わらじが提げられている。
悪霊がこれを見て、こんな大きなものをはく者がいると思って逃げていくという説と
遠方から来る神を歓待するとの、二つの意味があるが
きっとここは、遠方から来る神を歓待する意味の方が強いのかも。
と、勝手に解釈してしまう私。


大ワラジ

境内に設置された露天やお線香などが売られているお店と
今年は去年よりも露店が多い様な?
たいがいが集まっているのはかき氷のとこだけだけど。


かき氷で涼を取る人が多かった。

阿弥陀堂本堂…今年は茅葺屋根の葺き替え工事があり
目新しい茅葺屋根となった本堂と
その向かい側には特別供養の読経が行われる所で
5日には念仏踊りが行われるが
一度も見に行ったことはなかった。


今年新しい茅葺屋根となった本堂


その向かい側には特別供養の読経が行われる所


念仏踊り -サイトからお借りしました。-

石段を登って行くと奥の院があり
また茶湯場にはお経をあげてもらった茶の湯を飲む為の
長蛇の列が出来て、奥の院の左手に芭蕉の句碑があり
父母のしきりに恋し雉子の声…とあった。


石段付近まで人が並んでいた茶湯場


開山空也上人堂

空也上人は全国に行脚して人々に念仏を勧めたことから
世に阿弥陀聖と称えられた。
この御像は延宝四年の造立。鉦を首から懸けて歩く姿をうつしたもので
手にした杖には上人の御伝記に見られるように鹿の角がついている。
ー 説明板より ー


大ケヤキと鐘つき堂

…と、ひとまわりお参りをして
あまり暑さの為早々に帰る事にした。
それでも今年も行って来たってだけなのだが
また無事にお盆を迎えられそうな気がした。

 

 

コメント (24)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« pochiko農園のトマト、タバコ... | トップ | 午前5時のお散歩タイム »
最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (siawasekun)
2014-08-04 04:42:35
会津高野山・冬木沢参り、・・・・・・・。
良かったようですね。

素敵なショットから、様子、雰囲気、伝わってきました。
楽しめました。
眺めて、ほっとし心安らぎました。
ありがとうございました。

いつも、拙い私のブログを見て、嬉しいコメント&応援ポチに、恐縮です。
Unknown (ナニナニ)
2014-08-04 09:56:37
毎年決めてお出かけ、
きちんとしてて、きょねんもブログ拝見しました。

ものすごい暑さの中、お出かけご苦労さまでした。

何年か前は、福島市内の名所とか、お花とか、出かけてはUPしてましたが、
今は、ぜんぜん、だんだん出不精になっています、
だからpochikoさんはすごいですよ。

でも、熱中症には気をつけたいですね。
冬木沢参り (アルママ)
2014-08-04 15:41:16
福島県の無形民俗文化財に指定されていて、
早急に記録を残す措置をとる必要があるそうですね。

仁王門の大わらじは大きいですね。
大わらじを奉納する習慣はあちこちにあるようです。
村の入口に大わらじをたてて、悪霊を払うなど、これは佐渡を旅したときに聞きました。
仁王門の2体の仏像は木像のようですが、由緒ありそうですね。

沢山の人がお詣りしてしているようですが、どちらさんもこれで無事に仏様をお迎えできますね。
お暑い中をご苦労さまでした。
毎年欠かさずに行きたいところ (ぐり)
2014-08-04 18:39:32
ありますね
ここへ行ってこないと落ち着かないというか
どうしても行きたいというか

左右の仏像様が年代を感じさせますね

大わらじもびっくり

暑いとやっぱりかき氷が売れますね
アイスとかでは物足りないというか
口あたりがいいというか

チビ孫ちゃんは行かないで正解でしたよね
でも来年は初デビューできそうですね

こちらでも今日は梅雨明け以来の雨でした
涼しかったです
Unknown (くーまたん)
2014-08-04 19:10:11
暑さが厳しい中、お詣りお疲れさまでした。

仁王像は、とても由緒ありそうで、たくさんパワーが伝わってくるような気がしたりしました☆★
大ワラジも、とても立派ですね(^_^)☆

暑かったでしょうから、かき氷が格別でしょうね♪

見に来ていただきコメントをありがとうございます☆★
おっしゃられる感じで、彼の方から焦らしてみるのもいいのかもしれませんよね。
Unknown (きっしぃ)
2014-08-04 19:18:26
暑い中でのお出掛け、お疲れ様でした
こう言う伝統的な所にお参りする事は
すっかりなくなってしまいました
きっとpochikoさんには間違いなくご利益が有りますよ(*^^*)

暑さが厳しいですが
お身体、大切に乗り越えてくださいね (o^^o)/
御参拝 (ひろし)
2014-08-04 20:13:47
歴史を思わせる仁王像ですね よく神社仏閣に出向いていましたが、最近身体の調子が悪くご無沙汰してます。

歴史のある仏閣や仏像を見ると色んな感情が湧いてきます  昨日テレビで、回り地蔵のことをやってましたが、我が田舎にも僕が幼少の頃 我が家にも何度か、回って来られたのを懐かしく思い出しました 1m弱の逗子を背負い家から家に回って来られ、我が家も床の間に置かれて
拝んでいましたが、いつの間にか、その回り地蔵も来なくなってしまいました 古いしきたりや行事も過疎で無くなって行きます 寂しいですね。
チビちゃん (吾亦紅)
2014-08-04 23:15:00
この暑い日では、大事をとって家にいてもらうのが一番ですね。

一番目の写真で、青空を見て、懐かしい気がしました。
だって、曇った日ばかり。こんな青空が、確かにあるんですよね。
今日も、時々バタバタと音がして降りました。
ご先祖様をお迎えするために (azami)
2014-08-04 23:19:12
pochikoさんのお家は、こういう1年の決まった行事をきちんとお参りされて、良いことだなって思います。
昔ながらに習慣になっている事が、いろいろと簡略化されたり、いつの間にかやらなくなることが多い近頃ですけど、
これから先も大切に続けていかれるのでしょうね。
次の世代にも伝えていかなくちゃいけないことですものね~。

暑い中を行って来られて、これでご先祖様をちゃんとお迎え出来る用意も整って、
後はお盆の来るのを待つだけなんですね。

大きな草鞋、こちらの方では見かけたことが無いのですが、そんな言い伝えがあるのですね。
阿弥陀本堂の茅葺屋根が美しく葺き替えられて、とても立派でどっしりと風格が増してみえますね。
写真の撮り方も素敵です。
Unknown (マオ)
2014-08-05 03:52:32
会津も暑いのですね
とてもチビ孫ちゃんは連れてでられませんよね

近くで高野山のお参りと同じ功徳を積むことができて有難いことですね。
私も毎年何度も高野山に墓参りに行ってたのですが
車でも電車でも遠すぎて。。。

今年は
母も私も体力的に無理だと思います

会津の貴重な風習を見せていただきました

コメントを投稿

プチドライブ・地域の事」カテゴリの最新記事