あんな話こんな話

会津生まれの会津育ち…三匹の猫と柴ワンコや家族に囲まれ、家庭菜園に勤しみ都会には住めそうにないローカルな私の日常。

農業との合算申告終了~~(^_^)v

2011-02-17 23:24:30 | 日々雑事
ここ最近にないくらいの暖かい日となった昨日
いよいよ、確定申告の受け付けが始まった。
兼業農家の我が家としては、夫の勤務先の源泉徴収と共に
農家の収支決算の月ともなるわけで
数日前から暇を見ては、レシートや領収証を引っ張り出し
デカイ電卓と老眼鏡で、手引きを見ながらの悪戦苦闘だった。



去年の米の出来高は悪天候により、かなりの減収となったが
それでも必要なものは必要なもので、やっぱり支出は抑えられない。
通帳と首っ切りで、農作業小屋の使用電気量だとか
乾燥機で使った灯油代は、自宅用と別計算したり
ガソリン代や軽油代だとか、収入が減った割には
しっかりとかかってるし…!

農家だけじゃ喰ってかれないなぁ…夫の会社収入を喰ってる状態で
農家止めた方が、楽だよ…とか思うのだけど
先祖から伝わった土地を手放す事は考えられないって夫。
このままじゃ、日本の農業どうなっちゃうんだろ?

ちょっとため息。。。



まぁ、そんな愚痴っても仕方ないと
領収書はいいものの、細かいレシートなんかは
直接農業と関係ないものも含まれているので
そういうのを省いて各項目に分けて明細を作って行く。

けっこう、これはどこに入れたら良いのか?ってものもあり
悩めるところなのだが、なんとか出来あがって…昨日申告を無事に終える!



今はパソコンで申告するe-Taxって簡単に出来て
しかもそれで申告をすると所得税額から最高5,000円の控除をする?
そういうのもあるのだけど、減価償却にしたって微妙なところがあり
ちゃんと書類に補足を付けないと分らない農業申告で
その為に各地域公民館で受け付けて、毎年かなり混み合っている。

ちなみにe-Taxとは  ポチっと!!

パソコンを持ってない人や使えない人もいるし
特に足のないお年寄りなんかは、近くの公民館での申告は助かるのだと思う。

ともあれ、毎年混み合って時間がかかるので、9時開始に8時に受け付けだけを済ませ
家に戻って家事をして、9時に着くように公民館へ行ったけど
すでに名前を呼ばれちゃったみたいで、次の番に入れてもらう事に
なんだか病院の受付みたいだけど^^;


まさかの夏の忘れもの…が、屋根の雪と一緒に落っこちてきたみたい。

待つほどもなく呼ばれて、ああ言われたらこう言おうとか
けっこうそういうのも面白いものなのだが
各項目の金額も明細を見る事もなく、領収証を確認する事もなく
なんだか拍子抜けするくらいサクサクと終ってしまい
また、今年も夫が会社に支払った所得税が戻って来る事となり
喜んでいいものかどうか…微妙~~!!

せめて払った所得税が戻らないくらいの収入があれば良いのだが農業経営
なんだかお先真っ暗かな!

って、毎年言ってるみたいだけど…


という事で、クッキリ飯豊連峰をUP♪




コメント (36)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バレンタインチョコ自粛の話 | トップ | 早春うららかなる…。 »
最新の画像もっと見る

36 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
早起き (Mayumi)
2011-02-18 06:00:49
おはようございます。
今朝は昨夜は疲れがたまってて眠くて11時半には寝てしまいました。
今日はお昼近くになると思いますが、黒磯に行く予定なので、
朝、4時半に起きてパソコンに向かってます。

確定申告終わりましたか。
いいですねェ。
私は来週から準備しようと思ってます。
確定申告そのものはe-Taxでやっちゃうので簡単に終わっちゃうのですが、
それまでの準備が…

普段ちゃんとつけてないし整理してないから…
毎年、今年こそって思ってるんですけどねェ。
毎月ちゃんと打ち込んでれば年末には1年分の合計が出るようにエクセルで作ってあるんですよね、

でも、それができない。目先のことばかりやってて。
まったく今年こそって思います。ほんと今年こそね。
って2月も20日になろうとしてるのに、まだ、今年の分は手つかず…
だって、去年の整理もまだ終わってないものね。
確定申告が終わってからします。
って毎年思ってて1年過ぎてしまいます。(笑)

水曜日はほんと今季初めてのいい天気でしたね。
雲一つなく真っ青な空で磐梯山もくっきりととってもきれいでした。

その日看板の取り付けに行ったんですけど
あったかくてとっても気持ちよかったです。
雪がまぶしくて目が痛くなっちゃいましたけどね。

絵ろうそく祭り前からできてたんですけど
祭り終わってからっていう約束してましたし、
天気のいい日に取り付けるってことでしたので、
天気予報を聞いて明日だって前日決めて、
出かけました。
こんな日が続くと雪も早く解け春が来るのもすぐなんですけどねェ。

飯豊山もくっきりはっきりでとってもきれいですね。
あそこは夏でも真っ白に輝くとってもきれいな連峰ですものね。
あの日は磐梯山もきれいだったんで、pochikoさん写真撮られたんじゃないかなあって思ってました。

私たちが取り付け現場に行ったところは磐梯山手前の山に隠れて半分しか見えなかったので、
それに電線が邪魔で写真撮るほどのものでもなかったんで
あきらめました。

美しい磐梯山を眺めるとほっとしますね。
長くなってしまいました。
返信する
飯豊連峰 (アルママ)
2011-02-18 06:01:10
お早うございます。
一番乗りだ~
気分爽快になる素晴らしい飯豊連峰の雪景色。
こういう景色、一度でいいから撮ってみたいです。

確定申告お疲れ様でした。
兼業って以外と大変なんですね。
実家の弟一家も兼業なので、同じように苦労しているのかなと思いました。
私は年金だけなので、医療控除用のレシート作成だけなのですから、あっという間に終わります。
2月始めに税務署に行ってきました。
ガラガラで、応対は非常に丁寧でした。
返信する
確定申告 (山小屋)
2011-02-18 06:17:21
私はパソコンで書類を作り、毎年2月初めに
税務署に提出しています。
e-taxも知っていますが、¥5000の控除は
1回限りです。
今年から控除するものが少なくなり、税金を
収める身分になりました。
カミさんが眼の手術をして医療費があったので
すが、焼け石に水でした。

飯豊連峰、きれいです。
朝日連峰は縦走しましたが、飯豊はまだです。
いつか縦走したいと思っています。
返信する
確定申告 (tyakomama)
2011-02-18 08:52:01
お疲れ様
おらちは、簡単だからし
事業をしていた時は、じい様頭痛くして書いてたげんじょ、
今は、農業は、田圃は、委託、畑は自家用で赤字、
機械は、毎年減価償却、家賃は税金より安いし、
収入は、年金、取られるものは何にもな~~い
返信する
ご苦労さんでした (おっちゃん)
2011-02-18 10:03:16
農業の収入も合算すんだから
メンドクセーだろねぇ(@_@)

減価償却なんか、ちゃんと計算出来てんの?


俺なんか僅かな給与所得と年金だけだし
めっちゃ簡単!!
e-Taxで申告済みです(^^_)ルン♪


逆光の山の写真キレーだねぇ♪
返信する
申告終わって、先ずは ( 吾亦紅)
2011-02-18 10:16:43
お疲れ様でした。ホッとされましたね。

ご主人様の源泉徴収票と、農業収支と、、、じゃ~申告も大変でしょう。
支払った特別徴収分が戻らないくらいの農業収入があれば良い、全くです。
私の母も、働いていた当時はいつも、僅かばかりのボーナスは全て農業のほうに消えるといってました。お勤め一方の人は、それで買い物して楽しんでいるのに、母は、農業に回して何も残らないと哀しい現実でした。
こんなことでは、日本の農業は廃れますよね。

いつもながらに写真が綺麗です。
返信する
そろそろですね。 (ナニナニ)
2011-02-18 12:33:14
確定申告、商売してるときに税理士さんにまかせっきり、
今は、年金だけだから難しくないんだろうけど、
続きで、税理士さんがe-taxでしてくれてる、
お金をかけて頼んでいますよ。
もっと大人になってって、すごい大人だけどぉー、自分でしなきゃね。
返信する
Unknown (えっちゃん)
2011-02-18 13:59:57
私も確定申告しなきゃ・・・
毎年、面倒ですよね~
収入少ない家庭からはキッチリ税金とってお金もうけてる人は誤魔化して・・・・
う~ん、納得いかないなあ~

最後の1枚、晴天の美しい景色がサイコ~に綺麗です(^^)
こんな青空、毎日続いてほしいなあ~
返信する
農業 (夏の大空)
2011-02-18 18:36:33
私は農業に携わったことはありませんが、日本の農家の方は大変だなあと思っています。
というのも、何人か農家の方のお話を伺ったことがありますが、政府の方針に御苦労がさくさんおありで。
大事な農業を大事に扱わないでなんとする、と部外者ながら思っておりますよ。
返信する
助かりました^^ (ちゃこのママ)
2011-02-18 21:12:03
pochikoさん、助かりましたぁ~
今朝、この日記を拝見して・・・「そっか!確定申告しなくちゃ」って気が付いて行ってきました。

我が家の場合は、医療費とその他諸々でしたが午前中に電話でいろいろと聞いてから行ったのでスムーズでした。
でも、かなり混んでいました。

日本の農業が危機ですね。
食料自給率も今や39%、私の体の6割は外国産って言うことになっちゃいますね。
地産地消そして、農業後継者を積極的に担うための政策をしないと大変なことになるんじゃないかと思っています。
頑張って働いても赤字だったらやる意欲を無くします。農業離れになるのも当然です。

でも、土地のもの、新鮮で季節のものがいただける醍醐味を子どもたちや孫に伝えていく事は大切です。
どうしたらいいのでしょう?
外国産の野菜は買わないようにしていますが、他にどんな事が私たち消費者に出来ますか?



返信する

コメントを投稿

日々雑事」カテゴリの最新記事