昨日の会津は夏日になり、その前まで肌寒い日が続いていたので
なんだかシンドイような体が動かない日だった。
朝から危険物のゴミ出しをして、息子が出勤したらヒメの散歩へと
その後ゆっくりと朝ご飯だけど、テレビを見ながらだと
一人だしついつい食べ過ぎてしまうようで
しかもテレビじゃ騙しただの騙されただのって
なんだかお偉いさんが揉めてる様子に、妙に腹がたって
ますますご飯の進み方が早いときてる…苦笑。
コメツブツメクサ 黄色い金平糖みたいで可愛い♪
紫でも白でもないモモイロツメクサ
夜勤の夫が帰って来るまでに、掃除と洗濯を済ませて
……すでにくたびれちゃったみたい。
夫が帰って来ると朝ご飯前に、ちょいと朝酌なんかをしながら
仕事が終って会社で風呂に入り、帰りに田んぼの水を見て
天気は良いし…青々と変わって行く田んぼを見るのって気持ち良いぞ~と
そんな話をしながら、朝ご飯が終るのを待ってる私。
玄関先におっこちてたゴマフカミキリムシを発見!!
ほら、そんな~新聞を読みながらじゃなくってさ!
早く食べ終わってくれないと、いつまでも片付かないジャン!!
そんな事を思っているうちに、なんだかウトウトと眠たくなって
ちょっと朝寝とか…ホンの20分ほどだけど。
午前中に用事を済ませて、近くのスーパーで買い物をして
帰りに以前お勤めしていたとこで…ちょっとお喋りのつもりが…もう2時!
焦って帰って、アイスコーヒーなんかで喉をうるおし
サテッと頑張ろうかとpochiko農園へ出たは良いけど…なんだかダルイ。
ホワイトカエル?
農園を前にして、しなきゃならない事がたくさんあるのだけど
気がのらずに、いつもの草むしり用のフロイスを持って
桜の木陰でチマチマと草をむしる事にした。
陽射しは強いのだけど、木陰の下はそよ吹く風が心地よく
なんだか、のんびり~とカッコウの鳴き声なんかも聞こえ
本格的な梅雨が来る前の…静けさ?ってとこかな。
桜の木陰でひと休み
かったるいなぁ~昨日の天気は気温27度以上あったようで
体が付いて行けなくなったのかな…。
だからたまにはこんな日もあったって良いのかも。
夜はご飯を炊くのが面倒なので、そうめんチャンプルもどきを鍋一杯に。
無理を通せば道理が引っ込むで
人間疲れた時と空腹の時には文句のひとつも出たりする。
気持ちにゆとりを持ってマイペース、マイペース♪
という事で、我が家のツバメの巣から雛が見え隠れするようになった♪