goo blog サービス終了のお知らせ 

あんな話こんな話

会津生まれの会津育ち…三匹の猫と柴ワンコや家族に囲まれ、家庭菜園に勤しみ都会には住めそうにないローカルな私の日常。

pochiko的恥ずかし裏メニュー

2005-12-19 23:57:53 | 食べ物 レシピなど
12月もあと2週間もしないで終ってしまう…その間にはいろんなイベントがあり
まず冬至、その後はクリスマスと大晦日と続々と続いている。
その度に何かしら、何時もよりはちょっとご馳走っぽい食卓になってしまうので
今日は買い物へは行かずに冷蔵庫の廃物利用?をする事にした。

何と言っても冷蔵庫は少なめに入れたほうが電気代もかからないし…。
(でも冷凍庫はぎっしりの方が良いらしい)

我が家は、よく調理味噌を作る。
ご飯大好き!!な夫は、塩辛いものがないとダメな人だ。
それで、紫蘇とかねぎとかの味噌を常備作っておくのだが
その味噌を作る時に多めに作る。

何故かと言えば、その調理味噌に冷蔵庫の残り物を入れて揚げる為だ。
何気に、その味噌揚げ(我が家ではそう呼んでいる)は
とり皮の次くらいに好きな裏メニューのひとつであったり…(笑)


冷蔵庫の片隅に残ってる、さつまあげ一枚とか竹輪が一本
または、ハムが2~3枚等のように、使うにも少なすぎて…というような物。
作り置いた調理味噌に、何でも細かく刻んでドンドン入れる。
最低限入れて欲しいのはねぎかなぁ~~!
後は絶対に入れて欲しい物、それはチーズだ。

味噌にチーズ! 絶妙な組み合わせだと自負しているpochiちゃま。
まぁ 我が家はチーズ好きって事もあるのだが…。

因みに、味噌とチーズどちらも発酵食品で腸内の善玉菌を増やし、腸の老化を防ぎ調子を整える働きがある。
味噌』は、がんや動脈硬化・高血圧・胃潰瘍・十二指腸潰瘍・肝硬変を抑制。
チーズ』は、美容効果 骨粗しょう症の予防 アルコールを分解二日酔いを予防。
何とも最強な食物ではないだろうか(^_-)b


  
いろんなものが入っているので見た目は良くないが^^;


  
揚げる! 健康を考えコレステロールの少ない油を使用。
価格がけっこう高いので、小さい鍋に油の使用量を控えているあざといpochiko。


  
出来上がりとしては、ちょっとコゲコゲのから揚げって感じなのだが
香りは何とも香ばしい事請け合い!!

いろんな残り物を細かく刻んで混ぜたところに小麦粉と卵。
それをしっかりと混ぜて油で揚げるだけの代物。
酒のツマミのもいけるし、ご飯の友どころか、大親友になっている味噌揚げ。

しかし…とり皮と言い味噌揚げと言い
pochiko家の食料事情はどうなってるんだろうかと思われるかもしれないが
別に普通に肉も食べれば魚も焼く、カレーも作れば鍋も作る。

ただ 失敗作か成功作か…? 創作料理が多いのも確かだ。