goo blog サービス終了のお知らせ 

まっさんの模型屋blog

楽しんでいますか?

2014.9.27(土)の営業時間について

2014年09月24日 16時11分45秒 | 営業日時に関するお知らせ

私用につき誠に勝手ではございますが、9/27(土)は次の通り営業時間を変更させて頂きます。

9/27(土) AM11:00~PM8:00

通常より1時間早く閉店とさせていただきます。
ご不便をお掛けいたしますが、ご理解の程をお願いいたします。


2014.9.24入荷商品のお知らせ

2014年09月24日 16時05分20秒 | 商品紹介

本日、次の商品が入荷いたしました。
Imgp3840
Imgp3839

●ファインモールドの「1/35 陸上自衛隊 61式戦車」が入荷いたしました。

戦後第一世代と呼ばれる国産の主力戦車で、それまでに米国から供与されていたM24戦車やM4A3E8に代わって配備されました。
74式が採用されるまで560輛生産され長く配備されてきましたが、90式戦車の配備により2000年までに全車が退役しました。

キットの方は、部品点数を押さえながらも精密な仕上がりとなっています。マフラーガードのエッチングパーツが付属し、5種類のマーキングが付属しています。履帯は部分的に一体化した連結組み立て方式です。

また、別売りの専用エッチングパーツも同時に入荷しております。

●サイバーホビーの「1/35 WW.II ドイツ軍 Pz.Kpfw.VI(P) ポルシェティーガー w/ツィメリットコーティング」が入荷いたしました。

当ブログではなぜかやたらと紹介している、独創的、先進的な設計のポルシェティーガーです。
今回はツィメリットコーティングが施されたモデルです。
履帯はDS素材でエッチングパーツが付属しています。

●「ホビージャパン 11月号」が入荷いたしました。

巻頭特集は「ガンダムビルドファイターズトライ vs ガンダムビルドファイターズ炎」です。
もうすぐ始まる新たなお祭りが待ちきれない方にはおすすめの特集です。
総力特集は「ガンダム Gのレコンギスタ」となっております。こちらももうすぐ放映開始です。発売中の「HG G-セルフ」の作例も要チェック。

●「電撃ホビー 11月号」が入荷いたしました。

巻頭特集は「GUNDAM Gのレコンギスタ」。
HG G-セルフ、HG グリモアの作例をはじめとしてバンダイ開発者へのインタビュー、簡単にG-セルフを仕上げる、ワンランク上の工作術等々掲載されています。
特集1は「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン」。ナイチンゲールを徹底改修してしまった作例をはじめサイコドーガ、ギラドーガが掲載されています。特にナイチンゲールは圧巻です。
特集2は「パトレイバー」、特集3は「翠星のガルガンティア」。となっています。

●「モデルグラフィックス11月号」が入荷いたしました。

巻頭特集は「198X モーターサイクルヒーロー列伝[番外編]バイク模型は怖くない!! feat.「ばくおん!!」」。
これまで、「198X モーターサイクルヒーロー列伝」として3回特集をくんでいましたが、最近、バイクブームが静かに盛り上がり始め、漫画「ばくおん!!」も大ヒットということで、改めて特集が組まれました。
初心者向けの基礎工作から裏ワザまで掲載されています。
ちなみに、ガンプラの作例はG-セルフは当然として、Zプラス、エアマスター、フェニーチェリナーシタと可変機特集みたいになってたり。

---------------------------------------
Imgp3841
新製品ではありませんがドラゴンのMLRSも入荷しました。ちょっと珍しいかも。