まっさんの模型屋blog

楽しんでいますか?

HG 旧ザク(サンダーボルト版)完成

2014年11月29日 16時27分09秒 | プラモライフ

完成といいつつ、随分前に完成していたんですが・・・

オラザクにエントリーしてしまったんですが、どう考えてもコンテスト用の出来栄えじゃないという・・・

全体を塗装したのち、ドライブラシ、チッピング、ウォッシングの順で仕上げています。

バズーカとマシンガンはMr.メタルカラーの「ダークアイアン」です。(磨けは光るやつ)

肘、膝関節のシーリング部についてですが、ドライブラシをするのとしないのとではかなり印象が変わってきます。ここだけでもやってみましょう。

頭部アップ。

塗装するとさらにわからなくなった溶接痕・・・

サブアームとヒートホークはこんな感じに塗装しています。


2014.11.27入荷商品のお知らせ

2014年11月27日 17時14分55秒 | 商品紹介

本日、次の商品が入荷いたしました。

●バンダイの「HG ベアッガイF(ファミリー)」が入荷いたしました。

「ガンダムビルドファイターズトライ」に登場するガンプラです。

パッケージからして他のガンプラと異なる異色のキットです。

大きい方は”ママッガイ”、小さい方は”プチッガイ”というみたいです。

ママとプチは手をつなぐことが出来て、ママの背中のチェアーストライカーに座らせてプチッガイを背負うことが出来ます。(ストライカーってなんなんでしょうか?)プチッガイの手足は可動して、ビルドバーニングのエフェクトパーツを装着することもできます。

ママッガイの顔は差し替え式で、シールを使って色んな表情を楽しむことが出来ます。

●バンダイの「LBX ディ・レギウディア」が入荷いたしました。

ホビージャパンで連載中のダンボール戦機公式外伝「LBX列伝」に登場するLBXです。

「ダンボール戦機ウォーズ」で一番人気とだった”ドットブラスライザー”と同様に変身します。

”光の翼”、”光の刃”などのエフェクトパーツも付属します。

●ピットロードの「ガールズ&パンツァー IV号戦車D型 エンディングver.」が入荷いたしました。

「ガールズ&パンツァー」のエンディングに登場した、デフォルメされたIV号戦車D型がプラモデルとしてキット化されました。

いくつかのOVM等は車体に直接モールドされていたり部品点数を抑えたり、履帯をベルト式にするなど初心者にも簡単に組み立てることが出来ます。

マーキングは”発見時”、”全国大会”、”アンツィオ戦”の3種類を再現できるようになっています。


2014.11.26入荷商品のお知らせ

2014年11月26日 16時34分35秒 | 商品紹介

本日、次の商品が入荷いたしました。

●タミヤの「1/35 ドイツ IV号駆逐戦車/70(V) ラング メタル砲身セット」が入荷いたしました。

先週入荷した、「1/35 ドイツ IV号駆逐戦車/70(V) ラング」のアルミ削り出し砲身と主砲装填部や操作ハンドル、平衡機等のパーツがセットになっています。

砲の上下の動きを規制する平衝機はシリンダー内部のポリキャップと金属シャフトで可動するようになっています。

●「電撃ホビーマガジン1月号」が入荷いたしました。

今月号は「ビルドバーニングガンダム ヘッドディスプレイベース」が付録されています。

総力特集は「ガンダムビルドファイターズトライ&D」、第2特集は「MGガンダムアストレイブルーフレームD徹底攻略」、第3特集は「Fate/Stay night」です。

さらに公開直前の緊急スペシャルとして「フューリー」も掲載されています。徹底的に再現されたフューリー号の作例や、各部の解説等々見ごたえがある内容です。それにしても、装備品含めて5個イチって・・・

●「モデルグラフィックス1月号」が入荷いたしました。

巻頭特集は「電飾のススメ」です。

現在、電飾はLEDが主流となりつつありますが、模型用に使えるLEDや周辺機材の紹介や使用方法等々の特集です。

部品の選び方から光ファイバー、配線のルーティング方法まで細かく解説しています。「電池BOXはどうするの?」、「配線はどうするの?」とよく聞かれる質問の答えがこの特集に掲載されています。電飾について今度誰かに聞こうとか考えている方は絶対に読んでおいた方が良いでしょう。

そして、「グリモアミーティング」があるみたいです。かなりの人気みたいですね。私も大好きです。


2014.11.21入荷商品のお知らせ

2014年11月21日 15時55分07秒 | 商品紹介

本日、「ホビージャパン1月号」が入荷いたしました。

巻頭特集は「第17回全日本オラザク選手権」です。

今年の大賞はドムですね。私の作品「旧ザク(サンダーボルト版)」はダメでした・・・。

あとHJスペシャルとして「映画『フューリー』」の特集も組まれています。もうすぐ公開の映画ですので、興味のある方は要チェックです。

他には”PGユニコーンガンダム”の全貌が公開されたり、大人気の”ガンダムビルドファイターズトライ”の特集も見逃せません。


2014.11.20入荷商品のお知らせ

2014年11月20日 14時48分20秒 | 商品紹介

本日、次の商品が入荷いたしました。

●バンダイの「MG ガンダムアストレイ ブルーフレームD」が入荷いたしました。

「機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAY B」に登場するMSです。

エールストライカーを改良した”ヴィーヴルストライカー”や全身に配置されたドラグーンなど、多彩な追加装備を立体化しています。

全身のドラグーンは着脱可能で腕部の”ブレイドガン”と組み合わせることで大きな”シペールソード”とすることが出来ます。

叢雲劾に加えて、エルザ・ヴァイスの1/100スケールフィギュアが付属しています。

●バンダイの「HG ガンダム G-アルケイン」が入荷いたしました。

「ガンダム Gのレコンギスタ」に登場するMSです。

一部パーツの差し替えにより飛行形態への変形が可能です。

対艦ビーム・ライフルはライフルモードとソードモードの2種類が付属し、他にもシールド、ビームサーベル、ビームワイヤーが付属しています。

シールドはビーム射出口の展開ギミックも盛り込まれています。

●タミヤの「1/35 ドイツ IV号駆逐戦車/70(V) ラング」が入荷いたしました。

WW.II時、ドイツ軍の主力戦車だったIV号戦車を改良した駆逐戦車です。

そういえば、III号戦車とIV号戦車の見分けがつかないという相談(?)を受けたことがあります。まあ、実際最初のころは区別が中々つかないものです。どっちか区別がつかない時は転輪の数を数えてみてください。片側6個ならIII号戦車、片側8個ならIV戦車です。

ただし、かなり少数なのですが、III号戦車のA型は片側5個、B~D型は片側8個なので要注意。B~D型の場合、サスペンションが重ね板バネになっているのが特徴です。慣れてくるとOVM、人間や周囲等々との大きさの対比で何となく判別できるようになります。

さて、キットの方は、主砲は一体成型となっており、防盾の鋳造表現、車体各部の溶接痕等々リアルな再現となっています。

全部2個が鋼製となった転輪や縦型になったマフラーも再現されています。

履帯は手軽なベルト式で、乗員2名の半身像フィギュアと東部戦線、西部戦線用マーキングデカールが3種類付属しています。