goo blog サービス終了のお知らせ 

まっさんの模型屋blog

楽しんでいますか?

2025.4.23入荷新商品のお知らせ。グッドスマイルカンパニー「MODEROID エステバリス0G戦フレーム」他入荷。

2025年04月23日 14時57分59秒 | 商品紹介

本日、次の新商品が入荷いたしました。

●グッドスマイルカンパニーの「MODEROID エステバリス0G戦フレーム」が入荷いたしました。

アニメ「機動戦艦ナデシコ」に登場する、人型機動兵器エステバリスの宇宙仕様「エステバリス0G戦フレーム」がアキト機仕様でキット化されました。

頭頂高約120mmで各関節が可動いたします。

武器はラビットライフル×2、イミディエットナイフ×2、フィールドランサーが付属し、交換用の各種手首も付属しております。

フィールドランサーは先端を差し替えることで展開状態を再現できるようになっております。

フレーム換装システムのコアとなる「アサルトビット」の分離・変形ギミックを一部パーツの差し替えで再現されております。

木連軍の無人兵器「コバッタ」が3種付属しております。

●マックスファクトリーの「PLAMAX 1/72 VF-19改ファイヤーバルキリー(熱気バサラ機)」が入荷いたしました。

「マクロス7」に登場する、主人公”熱気バサラ”の愛機「VF-19改」がバトロイド形態でキット化されました。

1/72スケールならではの迫力あるボリュームで、広い可動域とガッシリとしたフォルムが実現しております。

肩部のスピーカー展開状態はパーツの差し替えで再現され、マスクの開閉状態もフェイスパーツの差し替えで再現されます。

脚部のミサイルハッチは開閉できます。

スピーカーポッド、1/72スケールの熱気バサラが付属しております。

●コトブキヤの「フレームアームズ・ガール スティレット Swimsuit Ver.」が入荷いたしました。

コトブキヤオリジナルコンテンツ、フレームアームズ・ガール「スティレット」の水着バージョンが登場いたしました。

完全新規の塗装済みの顔パーツが3種付属しております。

前髪パーツは新規ヘッドギアの有り無しが交換可能となっております。

新武装のハンドマシンガンをはじめ、豊富な武装パーツが付属しております。

●タミヤの「1/24 トヨタ GR スープラカスタム【特別販売】」が入荷いたしました。

トヨタ GR スープラのカスタム仕様のキットです。

ダイナミックな曲面で構成されたグラマラスなボディに、前後のスポイラーやサイドスカートなどのエアロパーツを装着したスタイルがリアルに再現されております。

立体感あふれる仕上がりの内装は塗り分けやすさに配慮したパーツ構成となっております。

足もとを引き締めるTRD製19インチホイールもパーツ化されております。

インレットマーク、ウインドウ塗装用マスクシールが付属しております。

国内・北米・欧州の3種類の仕様を選んで組み立てられるようになっております。

●イタレリの「1/35 WW.II ドイツ軍 Sd.Kfz.184 重駆逐戦車 エレファント」が入荷いたしました。

WW.IIでドイツ軍が使用した重駆逐戦車です。

仕上がり全長が232mmと迫力のあるスタイルを楽しめるようになっております。

履帯は組み立てやすいベルト式となっております。


2025.4.17入荷新商品のお知らせ。MENG MODEL「1/35 ドイツ Pkw.K1 キューベルワーゲン 823型」他入荷

2025年04月17日 15時43分15秒 | 商品紹介

本日、次の新商品が入荷いたしました。

●MENG MODELの「1/35 ドイツ Pkw.K1 キューベルワーゲン 823型」が入荷いたしました。

同社のキューベルワーゲンのラインナップがどんどん充実しております。

実車構造、外観が精密に再現され、スナップフィットデザインにより、組み立ても簡単に行えます。

ヘッドライトのキャンパスカバーとファブリックパターンのシートディテールは自然な仕上がりとなっております。

上部砲塔は回転できるようになっております。

フロントガラスとライトはクリアーパーツで再現されます。

タイヤはゴム製で、スペアタイヤも付属しております。

水転写デカールも用意されております。

●ミニアートの「1/35 コンクリートミキサーを操作する作業員 フィギュア2体 コンクリートミキサー/手押し車付属」が入荷いたしました。

情景用フィギュアとアクセサリーのセットになります。

1/35スケールの作業員2体の他にも、コンクリートミキサー、手押し車が付属しております。

コンクリートミキサーは詳細に再現されております。

●タミヤの「ミニ四駆グレードアップパーツ スーパーX・XX ハード小径ローハイトタイヤ (26mm・グレイ )&カーボン強化ホイール (ディッシュ)」が入荷いたしました。

ディッシュデザインのカーボン強化ホイールと、ハード小径ローハイトタイヤ(26mm)が4本ずつ、1台分セットされております。

カーボンファイバー配合樹脂製のホイールは強度が高く、跳ねにくさも特徴です。

タイヤはキット標準タイプに比べて硬く、ローグリップのため、コーナリング時にスピードが落ちにくく、ジャンプの後の着地でもマシンが跳ねにくくなります。

カラーはタイヤがグレイ、ホイールは精悍なブラックとなっております。


先週発売のバンダイの新商品が入荷、補充できました。


2025..4.2入荷新商品のお知らせ。マックスファクトリー「PLAMAX SPEX-07 ブラスティー」他入荷!

2025年04月02日 14時35分59秒 | 商品紹介

本日、次の新商品が入荷いたしました。

●マックスファクトリーの「PLAMAX SPEX-07 ブラスティー」が入荷いたしました。

80年代にPCゲームとして発売された後、ホビージャパン誌上で展開されたのが「クルーズチェイサー ブラスティー」です。

小説とフルスクラッチビルドの模型特撮と精密感溢れるイラストの織り成すSF感溢れる連載は、現在になっても色あせない魅力をはなっております。

PLAMAXでは一般的に「小説版」と呼ばれるホビージャパン連載時の設定をベースにメインメカのブラスティーが立体化されております。

各関節は可動し、クルーズフォームからスペシャルフォームへの変形は一部パーツの差し替えで再現されております。

●ボーダーモデルの「1/12 テスラトゥルーパー」が入荷いたしました。

同社の新シリーズ第1弾となります。

接着剤のいらないスナップフィット方式で、各成型色により塗装なしでイメージに近い仕上がりとなります。

各関節が可動し、ライト点灯ギミックも搭載されております。

ヘッドパーツが2種類(ソビエト兵、教授)、ハンドパーツ3種が付属しております。

●ボーダーモデルの「1/12 ヘルナイト SYL」が入荷いたしました。

同社の新シリーズ第2弾となります。

接着剤のいらないスナップフィット方式で、各成型色により塗装なしでイメージに近い仕上がりとなります。

各関節が可動し、ライト点灯ギミックも搭載されております。

●青島文化教材社の「ザ・モデルカー 1/24 ニッサン RS13/RPS13 180SX TYPE II '89/'91」が入荷いたしました。

生産終了から25年たった現在でも絶大な人気を誇る180SXの、89年に登場した前期型と91年にマイナーチェンジした中期型のどちらかを選んで作れるコンパチ仕様のキットです。

前期/中期純正アルミホイールが付属し、ヘッドライトは完成後も開閉できるようになっております。

車高は2種類から選択できるようになっております。

デカールと窓枠塗装用シールが付属しております。

●アトランティスモデルの「1/25 キーラーズ カスタム ケント・フラー ドラッグスター」が入荷いたしました。

1960年代にレベルのキットデザイナーとして活躍していた”ジム・キーラー”がデザインしたカスタムドラッグマシンです。

再リリースにあたってキーラー自身も加わり、新しいカスタムパーツなどを新金型で追加しています。

●ウォルターソンズの1/72スケールシリーズ(6種)が入荷いたしました。

今回入荷したのは次の6種です。

・1/72 WW.II ドイツ軍 キングタイガー SS第501重戦車大隊 1944年12月 アルデンヌ
・1/72 WW.II ソビエト軍 KV-2 重戦車 1941年夏 ウクライナ
・1/72 WW.II ドイツ軍 III号戦車 N型 1943年8月 クルスク
・1/72 WW.II ソビエト軍 重戦車 KV-1 1942年型 鋳造砲塔 1942年西部戦線
・1/72 イギリス軍 スピットファイア Mk.IX
・1/72 ドイツ軍 フォッケウルフ Fw190D-9

●DSPIAEの「関節強化ペン」が入荷いたしました。

関節表面に透明なゴム系コーティングを施すことのできるマーカータイプの塗料です。

表面をコーティングすることで関節の摩耗を抑え、高強度のコーティングで関節の保持力を長期間維持することができます。


再販品ですが「MODEROID クルーズチェイサー ブラスティー」も入荷しております。


ホームページ移転のお知らせ。(2025.3.23)

2025年03月23日 11時58分41秒 | HP関連

諸般の事情により、当店HPを移転いたしました。

移転先はコチラ(http://massanmodel.stars.ne.jp/index.html)になります。

お手数ですが、ブックマーク等の変更をお願いいたします。

旧HPにもリンクを貼ってありますが、2025年3月31日12:00以降はアクセスできなくなりますのでご注意ください。


2025.3.18入荷新商品のお知らせ。コトブキヤ「BUSTER DOLL パラディン DARKNESS CLAW」他入荷

2025年03月18日 17時50分24秒 | 商品紹介

本日、次の新商品が入荷いたしました。

●コトブキヤの「BUSTER DOLL パラディン DARKNESS CLAW」が入荷いたしました。

大人気の次世代メガミデバイスの先鋒「BUSTER DOLLシリーズ」の新作は”パラディン”のカラーバリエーションです。

進化したプロポーションと構造、初心者でも組み立てやすく遊びやすい新素体を更に楽しむためにスキンカラーの比率を極限まで高め、まるで水着のような配色を楽しめるようなカラー設計となっております。

一方武装パーツはノーマルカラーとの差別化を図るためダークカラーに変更されており、新鮮なビジュアルが楽しめます。

●コトブキヤの「フレームアームズ・ガール 出雲」が入荷いたしました。

大人気シリーズ”フレームアームズ・ガール”の新作は「出雲」です。

多数のドローン戦闘機を装備したフレームアームズ・ガールです。

ハイレグデザインを再現するための新規可動構造の素体が造形されております。ボディラインを保ちつつ腰の可動が追加されております。

大型の武装は巡航形態への変形や組み換えで様々な形態が再現できるようになっております。

素体状態が再現可能な手足が付属しております。

頭部は武装状態と非武装状態に組み換えできるようになっております。

瞳などのデカール、PVC製の手首が左右で各5種類が付属しております。

●ハセガワの「 1/48 無人宇宙探査機 ボイジャー w/ ミッションエンブレムワッペン」が入荷いたしました。

1/48スケールのボイジャーにミッションエンブレムのワッペン(横約10cm、刺繍タイプ)をセットした限定キットです。
パッケージイラストは加藤単駆郎 氏が担当されております。

●ハセガワの「1/35 日立建機 油圧ショベル ZAXIS135US 切削カッター仕様機」が入荷いたしました。

土や岩などを削るアタッチメント式のドラムカッターを装着した、切削カッター仕様機がキット化されました。

3Dプリント部品の水平軸回転ドラムカッターが付属しております。

切削カッター仕様機とバケット仕様機の選択式となっております。

●ハセガワの「1/12 駄菓子屋のルーレットゲーム」が入荷いたしました。

懐かしのルーレットゲームが登場いたしました。

背面の透明窓から透過させた光を回転させることで、ルーレットゲームの雰囲気を楽しめるギミックが搭載されております。

組立は接着剤不要で、パーツカラーはブルー、グレー、クリアーとなっております。

オマケとして、景品の箱、メダル(単体)、排出口用のメダルの山が付属しております。

パネルやボタン部分用のシールも付属しております。

●タミヤの「1/32 ミニ四駆PROシリーズ レクサス LBX MORIZO RR (MAシャーシ)」が入荷いたしました。

レクサスのコンパクトクロス「LBX」の走行性能を高めて、スポーティな走りや運転の楽しさを追求したハイパフォーマンスモデル「LBX MORIZO RR」がミニ四駆になりました。

上質で存在感のあるダイナミックなスタイルが実車の雰囲気豊かに再現されております。

ブラックアウトされたルーフをはじめ、前後のライト類や「ユニファイドスピンドルグリル」と呼ばれる特徴的なフロントグリルはステッカーで再現されます。

シャーシは駆動効率に優れるダブルシャフトモーターを搭載し、エアロダイナミクスにもこだわった高性能・組み立て簡単なMAシャーシとなっております。

●イタレリの「1/35 M113装甲兵員輸送車」が入荷いたしました。

戦後の傑作装甲兵員輸送車の「M113」を1/35スケールで再現したものです。

履帯は一部一体、一部連結式で組み立て易さと仕上がりを両立させたリンクアンドレングス方式です。

室内もシートや装備品などリアルに再現されております。

●タコムの「1/35 ”スーパーブリッツ”パンターG型 後期型」が入荷いたしました。

新ブランドの”スーパーブリッツ”シリーズの第一弾です。

このブランドは組み立て易さを優先した少なめのパーツ数と精密なディテールを両立させた”ブリッツ”シリーズを精度を損なうことなく、パーツ点数をさらに削減しシンプルな設計とするなど、より洗練された新しいシリーズとなります。

転輪は一部一体成型とすることで組み立て易くなっており、履帯はリンクアンドレングス方式となっております。

エンジンディテールが付属し、車体後部の点検パネルの開閉が選択できる様になっております。

防盾やトラベリングロック、マフラーや車体後部雑具箱は複数のオプションが用意されております。

4種のマーキングとエッチングパーツ、金属砲身が付属しております。

●ウォルターソンズの「1/72 WW.II ドイツ軍 ティーガーI初期型 第504重戦車大隊 1943年 春 チュニジア」が入荷いたしました。

パーツ点数を抑えた組み立てやすいキットです。

車体上部、砲塔などは雰囲気あふれる再現度となっております。

履帯は組み立てやすいベルト式です。

1943年にチュニジアへ配備された、第504重戦車大隊の車輛のマーキングが用意されております。

●ウォルターソンズの「1/72 WW.II アメリカ軍 M4A1(75) シャーマン 1944年8月 フランス 第3歩兵師団」が入荷いたしました。

パーツ点数を抑えた組み立てやすいキットです。

コマンダーフィギュアが1体付属し、パーツの成型色はアメリカ軍用車両のオリーブドラブとなっております。

履帯は組み立てやすいベルト式です。

●ウォルターソンズの「1/72 アメリカ軍 M1A2エイブラムス 第4歩兵師団 2003年 イラク サマーワ」が入荷いたしました。

パーツ点数を抑えた組み立てやすいキットです。

車体上部、砲塔などは雰囲気あふれる再現度となっております。

履帯は組み立てやすいベルト式です。

2003年にイラクのサマーワに派遣された第4歩兵師団の車輛のマーキングが用意されております。