北海道フードマイスター検定 上級セミナー

2009-02-18 00:18:38 | Food Meister

 

北海道フードマイスター 』 に新設された、

上級資格セミナー農産編を受けてきました♬♫ ~♫♬

 

上級資格は、農産 ・ 水産 ・ 畜産 と三分野に細分され、

一分野から受験が可能です。

三つ全て取得すると “ スーパーマイスター ”になれるらしいです。

 

 

 

定員いっぱい200名の受講者はみなさんプロっぽい方ばかり。

興味本位のただの主婦って私だけ?!って感じです(汗)

年齢は40~60歳代で女性6割男性4割といったところでしょうか。

 

だいたい講習って、前列中央の席はぽっかり空いていたりするじゃないですか?

でも、今回の講座はこんな席から埋まって行くんです。

3人用の机が並んでいるんだけれど、「ちょっと失礼っ!」と、

真ん中の席にもどんどん入って行くんです。気合いが違います!

  

講座の内容はまるで字幕なしの韓国ドラマみたいです???

時々わかる単語 “ アニハセヨ ” “ サランヘヨ ” “ ケンチャナヨ ” みたいなのが

聞こえてくる程度。 ワケワカメ???

 

 

 

テキストも、同じ “ ぶどう ” のページなのにこれだけ違います。

( 左 : 北海道フードマイスター用  右 : 上級用 )

これまでは写真もいっぱいあって図鑑を見ているようで楽しかったのに

今回のは字しかない!!!

 

 

こうなってくると救いはランチ(○゜ε゜○)!

 

 

 

近くの 『 札幌グランドホテル 』 へ。

一日目は 『 北海道ダイニング 』 で気合いを入れようと

カツカレーを食べてみました。富良野の地養豚だそうです。

スープにサラダにコーヒーに満足満足♪

二日目は 『 黄鶴 』 で好物の五目入り中華そばを ♡

どちらも素晴らしいホスピタリティで、一人で入っても落ち着けるレストランでした。

 

 

 

講習終了後、畑作物担当の講師の方に

ダイズの不思議 ” を伺ってきました。

 

実は、ダイズ以外の豆類もダイズほど大きな変化はしないものの

水分を吸収すると変形しているそうです。

では、どうしてダイズだけがあんなに形を変えるのか?

それは、種皮の硬さ ・ 浸水性 ・ 細胞の形によるものらしいです。

ダイズは他の豆類に比べ、皮が軟らかく、水をよく吸収します。

吸収し水分が行き渡ると、もともと横に伸びる形状の細胞が

発揮され楕円形になるそうです。

 

スッキリ~(✿◡‿◡ฺ)♪

 

実験によると、ダイズを水に戻す時間は8時間でいいんですって!

それ以上、浸水を続けてもしても、もう吸水しなくなるそうです。

それから、小豆と大納言は同じササゲ属なので

水に戻さず調理をはじめていいそうです。

 

 

豆類にはゴボウをはるかに超える食物繊維が含まれています。

( インゲン19.3g ゴボウ5.7g /100g )

 

いっぱい食べましょっ

 

 

 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
復活したね(=^・^=) (あけみん)
2009-02-18 07:45:21
すっかり蕁麻疹も良くなった様子で良かったね
ふむふむ・・・ゴボウよりはるかにねぇ~~
私ももっと豆を食べよう~~っと
返信する
あけみんさんへ (plumppy)
2009-02-18 15:23:48
ありがとう!
投薬は続いているけど、点滴につながれなくなり自由の身です♪
お豆いいみたですよ☆
加工品の場合は輸入原料のことが多いみたいなので要チェックです!

ところで、昨日のR-1の結果はいかがなものでしょう???


返信する
R-1 (あけみん)
2009-02-20 07:54:32
個人的には「バカリズム」に取ってほしかったなぁ~~一番笑ったんだけどね~~
返信する
あけみんさんへ (plumppy)
2009-02-20 11:49:25
そうですね! 学校ヴァージョンだったので“贈るほどでもない言葉”かと思いきや新ネタ!
最後の「出るわけないだろっ!」がウケました。

敗者復活ビリの天津木村も見たかった~!




返信する

コメントを投稿