昨日はアンシャンテ原宿バレエ&ダンスで、ストレッチ&バーレッスン入門のクラスを担当しました
あ、チヒロさん、来てくれたのね
お、ハヤカワさん、久しぶり
モリグチさんとは初めまして、だね…嬉しいなぁ…
でははじめましょう
まずは仰向けになって腹式呼吸から。
拡張していた肋骨が狭く細くなっていくように息を吐き、同時にお臍を背中にくっつけるつもりでお腹も窪ませていきます
息を吐ききってお腹がぺったんこになったらちょっと静止
お腹を緩めて息を吸います
~
の繰り返しを4回
たったこれだけでも丁寧にやれば腹筋運動にもなるんだよん。
仰向けのまま腿や腰回りのストレッチをして…。
つぎは腹斜筋強化のエクササイズを。
お腹を窪ませてから両膝を上げ、腿は股関節に垂直に、膝下は床と平行に
息を吐きながら右に4カウントでゆっくり膝を倒していく
4カウント静止
息を吸いながら4カウントで元の位置に
左側も同じように。
右左交互に8回やります。
…
…
…
…
…
…
…
…
「どぉ…?キツかった…?」
「…ちょっと…
」
腹斜筋って身体のどのあたりにあって、なぜ大事なのかってこともちょっと説明。
そのつぎは腹横筋と腸腰筋を強化するエクササイズを。
そのやり方はね…。
仰向けに寝てお腹を窪ませ両膝を上げて、膝裏に手を掛ける。
あ、モリグチさん、ちょっと私のお腹の上に手を置いてみて。
「…?…
…」
でね、こうやってゆ~~~っくり上体を起こしていく。
そのとき、お腹が膨らまないように引き込む
「…あ、動かない…
」
うん。
間違ったやり方だとさ…、と上体を起こしながらお腹を押し出してみせる。
「…あ、なるなる、こうなる、そうかぁ…
」
はい、それではみんなでやりましょう。
1セット=8回でいいですよん
「え゛っ…
」
あ、じゃぁ、4回やったらちょっと休憩いれてもう4回、でどぉ?
「はぁ~い
」
では、いきますよぉ
背骨を1個ずつ、床から離すイメージで上体を丸めるように起こしていきます。
背骨を1個ずつ、床に下すイメージでもとの位置に戻ります。
お、ハヤカワさん、ずいぶんスムーズにアップ&ダウンが出来るようになったのねぇ
「…っはぁ…、お腹を使ったって感じ…
」
そうでしょ、そうでしょ
もう一つ、体幹を強くするためのエクササイズを、ね。
サイド・リフトをやりましょう。
前半のストレッチ&筋トレが終わったらバーレッスン。
明るい陽射しを感じながら、良い汗をかきました

あ、チヒロさん、来てくれたのね

お、ハヤカワさん、久しぶり

モリグチさんとは初めまして、だね…嬉しいなぁ…

でははじめましょう

まずは仰向けになって腹式呼吸から。





たったこれだけでも丁寧にやれば腹筋運動にもなるんだよん。
仰向けのまま腿や腰回りのストレッチをして…。
つぎは腹斜筋強化のエクササイズを。




左側も同じように。
右左交互に8回やります。
…








「どぉ…?キツかった…?」
「…ちょっと…

腹斜筋って身体のどのあたりにあって、なぜ大事なのかってこともちょっと説明。
そのつぎは腹横筋と腸腰筋を強化するエクササイズを。
そのやり方はね…。

あ、モリグチさん、ちょっと私のお腹の上に手を置いてみて。
「…?…

でね、こうやってゆ~~~っくり上体を起こしていく。

「…あ、動かない…

うん。
間違ったやり方だとさ…、と上体を起こしながらお腹を押し出してみせる。
「…あ、なるなる、こうなる、そうかぁ…

はい、それではみんなでやりましょう。
1セット=8回でいいですよん

「え゛っ…

あ、じゃぁ、4回やったらちょっと休憩いれてもう4回、でどぉ?
「はぁ~い

では、いきますよぉ



お、ハヤカワさん、ずいぶんスムーズにアップ&ダウンが出来るようになったのねぇ

「…っはぁ…、お腹を使ったって感じ…

そうでしょ、そうでしょ

もう一つ、体幹を強くするためのエクササイズを、ね。
サイド・リフトをやりましょう。
前半のストレッチ&筋トレが終わったらバーレッスン。
明るい陽射しを感じながら、良い汗をかきました
