バー・レッスンのあと、そのまま両手バーでルルヴェの練習。
1番ポジシオン→ドゥミ・プリエ→戻る→ロール・アップ→ア・テールを4回
ロール・アップ→ア・テールを8回
うん、ヨウさん、相変わらずドゥミ・ポワントが高い、いいねぇ
それじゃまずはシンプルにエシャッペを。
右前5番→エシャッペ→右後ろ→エシャッペ→右前→エシャッペ→右後ろ→5番ルルヴェ→左前5番⇒エシャッペ→…………
エシャッペの2番ドゥミ・ポワントから5番ドゥミ・プリエに下りたときにお尻を突き出してお辞儀の姿勢にならないように気を付けてね。
音楽でどうぞ
…
…
…
…
…
…
…
…
うん、そうだね 。
2番ドゥミ・ポワントが高いこと、キレイにお膝が伸びているのはとてもいいこと。
それからちゃんと肩幅に両足を開いていて、それが毎回変わらないのもヨウさんのいいところよ
ただ、1点だけ惜しいところがある。
「2番ドゥミ・ポワントから5番ドゥミ・プリエに下りるときに、ドゥミ・ポワントのカカトを下げて反動をつけようとすること、それは
」
「…
…
…あ゛、やっちゃってる…
」
うん、そこ。
その反動はアウト。
はい、もう一度
…
…
…
…
…
…
…
…
はい、よろしいでしょう
そのあと、エシャッペ×2→ルティレ‐パッセ→5番ルルヴェの練習も。
やっぱり、相変わらずルティレが高いねぇ、いいわよ
そろそろオンテンポでも出来そうじゃない


うん、ヨウさん、相変わらずドゥミ・ポワントが高い、いいねぇ

それじゃまずはシンプルにエシャッペを。
右前5番→エシャッペ→右後ろ→エシャッペ→右前→エシャッペ→右後ろ→5番ルルヴェ→左前5番⇒エシャッペ→…………
エシャッペの2番ドゥミ・ポワントから5番ドゥミ・プリエに下りたときにお尻を突き出してお辞儀の姿勢にならないように気を付けてね。
音楽でどうぞ

…








うん、そうだね 。
2番ドゥミ・ポワントが高いこと、キレイにお膝が伸びているのはとてもいいこと。
それからちゃんと肩幅に両足を開いていて、それが毎回変わらないのもヨウさんのいいところよ

ただ、1点だけ惜しいところがある。
「2番ドゥミ・ポワントから5番ドゥミ・プリエに下りるときに、ドゥミ・ポワントのカカトを下げて反動をつけようとすること、それは

「…



うん、そこ。
その反動はアウト。
はい、もう一度

…








はい、よろしいでしょう

そのあと、エシャッペ×2→ルティレ‐パッセ→5番ルルヴェの練習も。
やっぱり、相変わらずルティレが高いねぇ、いいわよ

そろそろオンテンポでも出来そうじゃない
