アジア・オセアニアNews blog ~お日様とお月様の光と影~

アジア・オセアニア地域の通信社が配信する記事から『中国の領土紛争問題』を伝え日本の安全保障などのニュースブログ。

日本の高速道路会社2社、ベトナムの有料道路事業に初参入 (VIETJO ベトナムニュース)

2017年06月06日 | ASEAN諸国ニュース
日本の高速道路会社2社、ベトナムの有料道路事業に初参入
VIETJO ベトナムニュース2017/06/06 06:15 JST配信

 中日本高速道路株式会社(NEXCO中日本、名古屋市中区)と日本高速道路インターナショナル株式会社(JEXWAY、東京都千代田区)は4日、地盤改良・地下工事に強みを持つフェコン[FCN](Fecon Corporation)およびFCN傘下のフェコンインフラ投資(Fecon Infrastructure Investment=FCI)との間で、戦略的パートナーシップ協定を締結した。

 同時にNEXCO中日本とJEXWAYは、ハノイ市近郊を通る有料道路「フーリーバイパス」の運営会社であるFCCインフラ投資(FCC Infrastructure Investment=FCC)の全株式の20%をFCNから取得し、日本の高速道路会社として初めてベトナムの有料道路事業に参入する。

 戦略的パートナーシップ協定は、ベトナムの有料道路事業における長期的なビジネスパートナーシップを目的とするもので、有効期間は2030年まで。ベトナム側は、プロジェクトの発掘、ベトナム政府などステークホルダーとの調整、各種現地情報提供などで日本側に協力する。日本側は、技術移転、各種研修、日系パートナーとの調整などでベトナム側に協力する。

 また、同2社が今回参入する有料道路は2016年11月に開通したもの。延長は43.44km、車線数は新設バイパス(23.33km)が2車線、既設国道(20.11km)が4車線で、設計速度および規制速度は80kmとなっている。

 NEXCO中日本は2008年12月にベトナム駐在員事務所をハノイ市に開設。2015年10月にはFCIとの間で有料道路投資事業協同参画に向けた覚書を締結し、パートナー関係を構築してきた。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。