新潟満喫日記♪

新潟在住の かずみ が綴る日々の出来事!のつもりが、ほとんどが食べ歩き日記となっています!

「魚沼の里」で雪室体感ツアー

2016年08月21日 | 県内お出掛け
外はジリジリと照りつける太陽の下、汗だくになってしまう気候でしたが、屋内でヒンヤリ体験をしました(∩´∀`∩)



雪室です!




八海山雪室。
南魚沼市にある「魚沼の里」という施設の中にあります。

魚沼の里は、緑の木々に囲まれた、自然豊かな里山です。




八海山も拝むことが出来ます。




そんな魚沼の里の中にある、八海山雪室。
1,000トンの雪を収容する雪中貯蔵庫なのだそうです。
時間制でやっている体感ツアーに参加してきました。



この室温は、4℃に保たれていて、この中に日本酒や野菜を貯蔵しているのだそうです。

冷蔵庫が普及する、昭和30年くらいまでは、雪室は冷蔵庫代わりに使っていたんですって。


この中に居たのは、ほんの数分間ですが、うっかり半袖で行くと、ヒンヤリし過ぎて、寒くなってしまうくらい((((;゜Д゜))))


日本酒を貯蔵しているタンクも見ることが出来ました。


こちらは常温ですが、樽も見せてもらいました。




焼酎の樽です。




最後に、雪室で3年間貯蔵されていた、日本酒を試飲出来るコーナーもありました。

この日は心強いドライバーが居たので、試飲させてもらいました( ´艸`)



「純米吟醸 八海山 雪室貯蔵三年」

私、利き酒は出来ませんが、なんとなく まろやかな飲み口だな、と感じました。


なかなか見ることが出来ないものを見れて、貴重な経験でした。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿