1/19日(土曜日)午後2時から放映されたBSN新潟放送創立60周年特別番組「生命のちから ・・・・・・・」は、写真家 天野 尚氏の“佐渡・そして佐渡の天然杉”の生命の力強さをカメラに収めたものでこれまた素晴らしい作品であった。
天野さんの佐渡天然杉の作品は、2008年開催の「北海道洞爺湖サミット」会議場に写真パネルで紹介し、絶賛を得たことは記憶に新しい。
この特別記念番組は、天野さんが佐渡の天然杉と出合った関係を女優・歌手 川島 海荷さんが“佐渡と天然杉”として1年間追い、杉の生命の強さをあらためて感じ体験した作品であった。
テレビ画面を数点カメラに収めましたので、ご紹介します。

放映されたTBSテレビのタイトル。

佐渡の天然杉林に入り、自分との出会いを語る天野 尚さん。

天然杉を見上げる 女優 川島 海荷さん。

洞爺湖サミット会場を飾った写真パネル。天野さんが「金剛杉」と名付けられた。

朽ちた杉の木の上に新たな生命が宿っている。

樹齢2000年以上と言われる「太郎杉」

現在の「金剛杉」の姿。

冬場の激しい環境に息づく杉の木。

冬の厳しい山に入る天野さん。

冬の厳しさに耐えている「金剛杉」

テレビ放映の終わりの「沈みゆく太陽」。
テレビによる連日の「佐渡の自然と歴史の紹介」は、いずれもすばらしかったですね。
天野さんの佐渡天然杉の作品は、2008年開催の「北海道洞爺湖サミット」会議場に写真パネルで紹介し、絶賛を得たことは記憶に新しい。
この特別記念番組は、天野さんが佐渡の天然杉と出合った関係を女優・歌手 川島 海荷さんが“佐渡と天然杉”として1年間追い、杉の生命の強さをあらためて感じ体験した作品であった。
テレビ画面を数点カメラに収めましたので、ご紹介します。

放映されたTBSテレビのタイトル。

佐渡の天然杉林に入り、自分との出会いを語る天野 尚さん。

天然杉を見上げる 女優 川島 海荷さん。

洞爺湖サミット会場を飾った写真パネル。天野さんが「金剛杉」と名付けられた。

朽ちた杉の木の上に新たな生命が宿っている。

樹齢2000年以上と言われる「太郎杉」

現在の「金剛杉」の姿。

冬場の激しい環境に息づく杉の木。

冬の厳しい山に入る天野さん。

冬の厳しさに耐えている「金剛杉」

テレビ放映の終わりの「沈みゆく太陽」。
テレビによる連日の「佐渡の自然と歴史の紹介」は、いずれもすばらしかったですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます