“しなやかに、清々しく”

日常の出来事等を気ままに発信したい。

久しぶりに新宿駅西口に行くと・・・。

2022-01-31 21:00:27 | Weblog

 コロナ感染が始まった一昨年暮れから約1年数か月ぶりに新宿駅西口を訪れた。

 会社のディスクトップパソコン(Windows10)の調子がおかしく、スイッチを入れてから立ち上がって使用可能になるまで十数分かかっていた。また、DVDが不良となっていること等から、毎日の打ち込みに不安を感じ、先日、NECパーソナルコンピューター(株)からインターネットで最新のWindows11、core i9、SSD512GBのディスクトップPCを購入した。

 Windows11の機器に慣れるまで古いPCも使いたいと考え、LANケーブル分配器の利用を考えた。自宅で以前使ったものと思われる器具を使ってみたが、1台はどうにか動くが2台同時の使用は不可能だった。

 そこで、LANケーブル分配器スイッチングハブを探しに新宿ヨドバシ西口本店に伺った。

 西武新宿駅からJR新宿駅西口広場まで、久しぶりに歩いた。

JR新宿駅西口側は、小田急デパート等で変わりなかったが、

 

 

相向かいに8~9階あったと思われる明治安田生命新宿ビルと道路を挟んで北側の新宿スバルビルの2つが取り壊されて跡形もなくなっていた。

 

 明治安田生命ビルの更地を見ると、道路から道路までの一区画全部を取り壊したようだ。“大きなビルが出現するんだろうな” と思いながらヨドバシ西口本店に向かった。

 ヨドバシカメラは、この地区にまとまって東館、西館、北館、時計館その他数店がまとまっている.

 ヨドバシ西口本店の中の展示場は、変わっていなかったので、目的の場所にすぐに行くことができた。

 それにしても新宿区内にいながら新宿駅西口にこんなに長い間訪れなかったなど今までなかったこと。

 コロナ感染の経済への影響は、計り知れない。現在、東京都では一日当たり1万数千人が感染しているという。私みたいな老人は、恐ろしくて出かけるのを留まらせている。日本の経済はどうなるのだろう。

 恐ろしいこと。

 会社に帰って、1本部屋に来ているLANケーブルを2台のPCにスイッチングハブで繋いだら、2台同時にスイスイと動き出した。

 明日以降は、古いPCから新しいPCにCDを使って移動させようと思う。

 <追記>

 一昨日からハイビスカスが咲き出し(今年3個目)、今朝(2/1)、三つが同時に花開いていた。

1月30日に開いたもの。 

昨年は、3個が同時に開花したことがなかった。右下の花は、3日間持ち続けている。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掛け時計の部品交換、修理を実施。

2022-01-29 19:41:45 | Weblog

 家内が30数年前、〇〇教室を開いていた。しかし、会社の業務が忙しくなって中止することとなった。

 辞めるときに、生徒さんたちからプレゼントされた思い出のある「掛け時計」が、数か月前から途中停止するなどの状況が続いた。

 十数年前に一度時計屋で修理されたのみで今まで動いており、親しみのある時計。

 先日、近くの時計屋さんに持ち込んだところ、修理に数千円かかると申されたとのこと。「そんな金額では、今では新しい時計が買えるのではないか」と思ったとのことで、「考えてきます」と持ち帰ったと。

 近くのスーパーで時計売り場を覗いたら、やはりそれぐらいの価格のものがあったと家内は買ってきた。電子時計で自動的に現在時刻に合うものだ。

買ってきた新しい掛け時計。 

そして古い時計はビニール袋に入れて玄関先に置かれていた。

 「金属と周りの木材並びにガラスを区分して出さないと持っていかないよ」と言って、「捨てるなら私に任せて!」と、分解を始めた。

 使った道具は、小さなペンチとピンセントのみ。

 この道具を使って裏側の小さなねじを緩めた。

4つのネジをとると、前面のガラス部が外れた。

簡単にガラス、金属並びに木部等に分けられた。

 外したものを見ていると、今まで長い間時刻を告げてくれた文字盤に懐かしい思いが沸いて来た。「この部品を交換すればまだ使えるのではないか」との気持ち。その日は会社定休日だったので、早速秋葉原電気街まで車を飛ばす。

 大手販売店を3店ほど廻って部品を探すが、部品は販売していない。

 店員に販売されているらしい店を聞くと、「時計専門店かヨドバシ秋葉原店に行くとあると思う」と教えてくれた。

 そこで、少し離れているヨドバシ秋葉原店に向かう。

 3階の時計販売部に上がり、持参した部品を見せると、店員はすぐに売っている場所に案内。

 時計の裏側から判断して同じ大きさのものでないと合わないと考え、S製のものを選び、会計した。

 大きさはほぼ同じ。ただし、製造会社が違う。

 家に帰って取り付けてみると、本体はスムーズに取り付けられたが、旧時計針を取り付けようとすると心棒の太さが合わず、付かない。

 そこで、本体の製造会社のホームページを開き、時計針(350円程度)だけを注文することとなった。(秒針は付いた。3日間は秒針だけが回っていた。変な感じ。・・・)

 待つこと3日、今日午後会社から帰ると封筒に入った時計針がポストに届いていた。

 届いた時計針。

 早速、本体に取り付けるとスムーズに入った。

針も取り付けられ、電池を入れるとスムーズに動き、完成。

 トータル金額は、時計屋さんが申した金額の半分以下。時計屋さんすみません。 

 三十数年の思い出ある掛け時計。これから数年は動いてくれそうだ。

 物は大事に!!と思った一件でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年初めて咲くハイビスカス

2022-01-20 09:10:16 | Weblog

 5年ごとの〇〇業の免許更新申請を忘れていて、提出期限まで2週間ほどしかないことが判明。さぁ~大変。

 この11日にそれに気付き、「外部に依頼しようか」と社長が言うが、内容を見るとほとんどが自分で資料集めをしなければならないことが判明。

 そこでこの申請を自分でやることに決め、開始した。

 まず、13日には九段下の第2合同庁舎、区役所出張所、登記所、都税事務所と書類集めに走る。

 夜は、パソコンで資料作り。13日には夜半の12時を回った。

 翌日、事務所で運良く、前回5年前のPCデーターが今のPCに残っているのが見つかり、大助かり。他の仕事は左において奮闘。(過去のデータがなかったらとても期日に間に合わなかったと思う)

 そして事務所の外観や内部の写真を撮り、プリント。

 何とか16日にはすべてがそろい、17日に都庁第2庁舎に提出に行った。

 書類類は何とか通ったが、「2階も事務所として使っているのに写真がない」と言い出し、書類は受け付けてくれたが、後日「階段の上り口から2階内部の写真を提出するように言われてしまった。

これがその写真。上り口からと曲がっているところから上の2枚が必要とのこと。

 17日午後、早速写真に収め、郵送でもよかったのだが18日朝9時過ぎに都庁に行き提出する。(地下鉄で乗り換えなしで5つ目が都庁前駅なので、その点は便利)

 事務所に帰って社長に「更新提出期限の3か月前から受け付けているのだから、5年後は10月から始めるよう。私はもうやらないから」と言い渡す。

(社長は、前に私に期限が来ていることを伝えたといっているが・・・)

 家内には、「ここのところ体力を消耗してズボンがスカスカになった」とおなかを見せる。

 大変なストレスだったようだ。

 家では、今年初めてのハイビスカスが私を元気づけるように一昨日咲きだした。

 花の開き始め。

 

 

 

今日、右下の花はしぼみ始めたが、左上には明日にも開こうとしている。

まだ蕾のものが七つほどある。

 今年は正月明けから私を元気づけてくれるありがたいハイビスカスです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

順徳上皇佐渡ご遷幸800年記念事業の記録冊子が送られてくる。

2022-01-09 22:16:58 | Weblog

 昨日、順徳上皇佐渡ご遷幸800年記念事業実行委員会から昨年10月3日に佐渡真野ふるさと会館で開催された記念事業の記録冊子等が送られてきました。

 ふるさと会館で開催した記念講演等の状況については、去る10月7日弊ブログで報告済みであるのでそちらをご覧になっていただければ幸いです。

  送られてきた冊子等の内容は、

  1 案内状

  2 記録冊子「順徳上皇 その生涯と佐渡島」

  3 CD  (内容は、順徳上皇の佐渡島内での遺跡や残されているものの

     紹介)  

    4    「同800年記念」と印刷された丸木記念品

   これらのものが記念事業に寄付された方全員に送られたとのことです。

 

表紙の次に表されている順徳上皇の御姿。

目次。

 記念講演、挨拶等話されたものを文字起しして記載されている。

送られてきたCD。

記念品。

記念品が入っていた紙袋。菊花章紋印が押されている。

 記念冊子は、40ページに及ぶもので、実行委員会メンバーのご苦労が偲ばれるものとなっています。私は、会場での講演等をすべて録音していましたので、東京に帰ったとき聴きなおしましたが、この冊子のように文字起しをして残しますと末永く残ります。

 早速、実行委員会の知り合い数名の方々に御礼の電話を差し上げました。

 本当にありがとうございました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日、東京は大雪でした。

2022-01-07 08:53:27 | Weblog

 昨日6日から会社は、仕事始め。午前11時ごろ会社に向かったら雪がちらほら。だが、午後1時ごろから本降りとなった。

 東京で雪が降るのは2年ぶりとのこと。

 今朝、ワンちゃんの散歩に出かけたら、道路はカチカチに凍っていて危ない。

 早々に引き上げて、屋上に上がって雪景色を撮影。

新宿高層ビル方面を望む。

屋上に積もった雪。

 

エアコン屋外機の上に積もった雪を測る。約8cmの雪が・・・。気象庁では約10cmと発表している。

 

 雪景色は一面真っ白できれいだ。しかし道路はカチカチに凍っているので、車はもちろんのこと人も注意してゆっくり歩きましょう。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江の島イルミネーションを観に!!

2022-01-04 09:51:22 | Weblog

「湘南の宝石」と言われる江の島イルミネーションを観に昨夕出かけた。

江の島まで約10㎞。

 道路は渋滞することもほとんどなく、駐車場も江の島大橋を渡ってはじめのところに入ることができた。

  レオちゃんをバッグに入れ出発。

 江島神社の鳥居をくぐる。ご覧のように階段を上る人の隙間があるなんて珍しい。

 以前は、歩いて上がったのですが、今回はエスカレーターを使う。3回ほど乗り換えて頂上まで。展望台へ上がる入場券はもう売り切れとのこと。

 

頂上へ上がるとまず左手のイルミネーション展示へ。

ものすごいライトの数・・・。きれい。

その公園から望む展望台。

 2~3年前にレオちゃんを連れての展望台下の公園への入場はバッグがなくダメだったが、今回は、頭だけ出しているが何も言われず入場できた。

 展望台下のイルミネーションは、すばらしい。

 

 

 

 

7~80メートルのイルミネーションライトのトンネル。

 

外側も一面に・・・。ライトの数はいくつあるんだろう。すごい数。

 これこそ "湘南の宝石″ だ。

 

 

 

 途中の休憩所で一服、眼下のイルミネーションや駐車場がとてもきれいに望めた。

 約1時間展望台下を散策し、ゲートを出る。

帰りの道中でもきれいに・・・。

 もう3度目かしら??? 若い人ばかり。

 家内は、暗いところが苦手。降りるときはエスカレーターがないので、手すりに沿ってゆっくり下りる。

 江の島の“湘南の宝”は、ホームページできれいな動画をみられるのでご覧になってください。

 江の島のイルミネーションは、全国イルミネーション人気投票でイルミネーション部門第2位だそう。2月28日まで展示されるそうです。

 ぜひお見逃し無いように。

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逗子海岸の朝風景

2022-01-03 09:50:18 | Weblog

おはようございます。

 今まで夕景ばかりをお知らせしていましたが、逗子海岸の朝の風景を久しぶりに撮りましたので、ご覧ください。

リビングから望む富士山。

渚橋からの富士山。

とても静かな海岸です。

富士山と打ち寄せる波。

海岸を散歩するママとレオちゃん。

 今日は、天気も良いのでちょっと遠出をしようと思っています。

と書きましたが、大学箱根駅伝が終了するまでは車が混むのでは と自宅でテレビを見ていましたら、富士山が雲に隠れてしまいました。結局遠出はしませんでした。

 今日は別のノートPCから発信しています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けましておめでとうございます。

2022-01-01 09:03:16 | Weblog

 明けましておめでとうございます。

 今年もよろしくお願いします。

 今年の年賀状です。

 まず、昨夕のNHK紅白歌合戦中頃に歌手水森かおりさんが「いい日旅たち」を北沢浮遊選鉱場跡をバックにして、また小木たらい船から歌い(録画)、ライブでは、雪の降る京都清水寺から歌いあげました。 見ていて「ああっ、佐渡金山だ」と声を上げてしまいました。

 新年は良いことがあると確信して、NHKの除夜の鐘放送が終わると車で、1kmほど先の地元の神社「御霊神社」にお参りに出かけました。ここ2~3年は、元日の朝9時頃に伺うのだが・・・。

鳥居前まで並ばずに進むことができた。

 

 宮司さんに新年の挨拶をして、且つお札を買い求めました。 

 久しぶりに夜中のお参りをしましたが、コロナの関係で、人出は従来の数分の一でした。鳥居の場所まで並ばずに進めること等従来はありませんでした。

 新しい年は、体を考慮し、一歩づつ前を向いて進みたいと思っています。

 皆様、この良き年を素晴らしい容でお迎えなさったこととお察しします。

 今年もよろしくお願いします。 

<追記>

 午後3時30分頃逗子に来ました。

 元旦の海岸夕景をお知らせします。すごい数の人が海岸に集まっていました。

風がないので、海岸は静かです。

富士山と江の島。

 

伊豆の山に沈みました。

雲が金色に輝いています。

伊豆の山々がこんなにきれいに見えるのは、年に数回しかありません。

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする