“しなやかに、清々しく”

日常の出来事等を気ままに発信したい。

首都圏佐渡連合会文化・芸能部会主催「文化講演会」が開かれた。

2016-07-31 21:11:43 | Weblog
 7月31日(日曜日)14時から表参道・新潟館ネスパス3階会議室に於いて、第九回文化講演会が開かれた。 出席者数は、約80名。会議室をほぼ埋め尽くした。
 今日の講師は、佐渡ジオパーク推進協議会顧問で元両津高校、佐渡高校の校長を務めあげた渡邊剛忠さん(佐渡市上長木出身)。
 演題は、“佐渡ジオパークの魅力ー豊かな自然や大地・歴史・文化を生かした取り組みを通してー

 講演が始める前に、佐渡を世界遺産にする首都圏の会の理事たちが、古式豊かな衣装をまとって登場「御金荷の道」の道中の状況、「金荷の受け渡し式」を紹介した。


 ・・・首都圏の会の理事たちが会場に入場。

パフォーマンス終了後、元田文化芸能部会長が司会進行を務め、渡邊先生を紹介した。渡邊先生は、長い教員生活から自然と現れるのでしょう、人前で話す姿は、自信たっぷり。


渡邊先生の講義。

 今まで研究してきた資料をスライド表示して、講義調で流ちょうに進む。
 内容についての詳細な説明は、省略させていただきますが、佐渡のジオパーク、佐渡島誕生のドラマを第一ステージ(3~2億5千万年前)から第四ステージ(約500万年~400万年前)まで四つに分けて解説、大佐渡、小佐渡から出る化石からその証拠を詳細に説明された。




 日本海が誕生する状況を解説。

 小生、若い時「石」に興味を持ち、幾種かの石を集めたことを思い出し、先生の話されることに心をひきつけられていった。
 佐渡島の魅力をどのようにして生かしていくかについても詳しく話された。


佐渡の活性化、持続可能な島について説明。

 内容が豊富であった講演は、約1時間30分で終了。しばらく休憩ののち、質疑応答時間を設定、3人ほどが先生へ質問した。
 すべて終了後、佐渡市から出席した伊藤新副市長が紹介される。


副市長は、渡邊先生の中にあった三遺産をまとめる三遺産プロモーション室の進捗状況等を説明。

また、安藤佐渡市世界遺産推進課長は、今年残念ながら国内推薦候補から漏れた状況をユーモアを交えて話された。


安藤課長の世界遺産国内推薦状況報告。

 安藤課長のこのユーモアある話し方に今までにないものを感じた。
 来年は、ぜひ国内推薦を勝ち取るよう市に協力して行きたいと思う。

 終了後、会場をJR原宿駅近くのレストランに会場を移して懇親会が開かれた。小生、私事都合で懇親会を欠席したので、その状況は不明です。



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うまさぎっしり新潟の旅 キャンペーン中。

2016-07-27 20:24:14 | Weblog
 新潟県では、秋の収穫祭として、新潟県内の宿泊施設で利用できる宿泊割引証が抽選で6,000名様に6,000円分が当たるキャンペーンを実施中です。
 もちろん佐渡島内の宿泊キャンペーン参加施設でもご利用いただけます!
 ふるって応募してください。

(対象者】
 誰でも可能。

【応募期間】
 平成28年7月19日(火)~8月31日(水)

【応募方法】
 応募期間中に専用WEBサイトまたは、ハガキにて。
 ※電話・FAX不可。

【抽選方法】
 8月中旬と9月上旬の2回(各3,000名)に分けて実施。
 ※1回目の抽選で、はずれても2回目の抽選に自動で対象となる。

【当選発表】
 郵送で宿泊割引証を送付。

【宿泊対象期間】
 平成28年9月15日(木)~11月30日(水)
 ※2回目の抽選当選者は、割引証が届いてからが対象期間。

【割引額】
 宿泊料金合計金額から6,000円。ただし1名の場合は、3,000円が上限。

【注意点】
 旅行会社(宿泊予約サイト)経由の宿泊には利用できません。宿泊施設への予約は、キャンペーン参加施設に直接連絡となります。事前に予約する必要なく、当選後の予約でOKです。

 その他、詳細は以下のキャンペーンサイトにて必ず確認してください。

>>>「うまさぎっしり新潟の旅」キャンペーンサイト へ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐渡金銀山 世界遺産登録国内推薦を得られますよう願ったが・・・。

2016-07-25 19:01:03 | Weblog
 先にお知らせしましたように、25日午前11時から28年度世界遺産登録国内推薦を決める文化庁特別委員会が開かれた。
 私共佐渡を世界遺産にする首都圏の会有志ら20名弱は、国内推薦を得られたとき、身をもって喜びを分かち合いたいと、「目黒庄や408店」に14時発表の30分前に集まった。
 会場に入ると、「テレビ朝日が取材に来るそうだ」との情報が入る。
 テレビ取材が始まると、出席者のみなさん、緊張している。待つ時間が長く感ずる。

 13時50分ごろ、会長の携帯のベルが鳴る。みな緊張する。
 第1報は新潟県教育庁からのようだ。


第1報を聞く坂田会長。

 会長の話すトーンがだんだんと下がる。「ああ~、ダメか」。

 続いて、佐渡市長から電話が入る。


出席者は、力を落として声も出ない。

 理事の一人が今日の朝作ったものだそうで、はじめ「祈 推薦決定」が開かれていたが、「来年に向け頑張ろう」に替えられた。


部屋の壁に飾られたのぼりや標語。

 みな声が出ない。テレビスタッフが部屋のムードを和らげるため「何か話してください。声を出してください」と声がかかるが、みな“がっかり”で、声が出ない。「残念という以外ないです」との声が聞こえた。みな“うんうん”と頷くばかり。

 あまりに声が出ないので、テレビ朝日スタッフは標語の説明、撮影をして、“静かに”帰られた。30分ぐらい居ただろうか。

 みな、足取り重く隣の部屋に移り、14時30分から残念会が開かれた。


残念会の情景。

 テレビの放映が16時50分からとわかったので、金子事務局次長が来年を期して「三三三拍子」で閉めた。
 テレビ放映に間に合うように急いでJR目黒駅に向かった。

 帰宅後すぐにテレビのスイッチを入れる。待つこと1時間、「もうないかな?」あきらめていたら、世界遺産の推薦決定のニュースが始まった。
 テレビ朝日さんには無断で悪いが、「我々のことなんだから、許してもらおう」とカメラのシャッターを切った。
 以下の写真は、テレビ朝日が放映したものの一部カットです。数十秒流れたかしら。











 佐渡金銀山が、2年連続して国内推薦を得ることができなかったことは、ダメージが大きい。
 でも、これに落ち込むことのないよう、ふるさと佐渡とさらなる協力を強め、来年に向かって立ち上がりたいと思う。
  来年、国内推薦を得た時の喜びは倍加することでしょう。
 みなさんのさらなる協力を期待したい。

〈追記〉
  佐渡市のホームページに「佐渡金銀山の世界遺産国内推薦候補「見送り」についての市長のコメント」と題して、今回の推薦候補の見送りに対してのコメントが載っています。ご参照ください。

 https://www.city.sado.niigata.jp/info/data/2016/0725.shtml



 



 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

首都圏佐渡連合会 役員会が開催された。

2016-07-24 22:38:18 | Weblog
 7月24日(日曜日)午後2時から目黒庄や408店に於いて、平成28年度第2回首記役員会が開催された。出席者総数68名。
 今回は、佐渡を世界遺産にする首都圏の会の理事並びに新規に役員となられた人たちの出席を得たため今までにない人数となったようだ。
 今回、佐渡市から池町総合政策監が、地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)について説明、協力を得たい由で特別に参加された。
 池町さんは、佐渡を今朝発ち、日帰りだそうで、午後3時過ぎに中座した。
 本当に大変なことです。ありがとうございました。

 役員会の模様を以下に簡単にお知らせします。
 目黒事務局長が司会進行を務め、まず坂田会長が挨拶を述べられた。
 会長は、2月の総会以降開催された各郷土会の総会開催への労をねぎらい、資料に載っている会長交代の状況を報告された。また、7月1日に行われた世界遺産エコーはがきの発行状況と各郵便局の協力状況を報告。そして、明日発表の登録推薦発表についての個人の感想を述べられた。
 

坂田会長の挨拶。


討議に聞き入る出席者のみなさん。

 事務局長から4つの郷土会に於いて会長の交代があった旨を報告。役員異動について説明、新しく役員になられた人を紹介。それぞれが一言挨拶された。
また、佐渡市との業務受託契約等について事後報告。了承。
 特に今回は、郷土会の会長交代によって顧問を退任する3名については、新しく「参与」を設けて残ってもらい、助言をいただきたい。次回に規約の改定、内規の変更等を行いたい旨を述べた。出席者から別段意義なく了承された。

 次いで司会者から池町総合政策監が紹介され、総合政策監は、地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)について、あらかじめ配布された資料に従って、その趣旨と納税例を挙げて、企業の寄付にかかる税負担の効果が3割から6割に拡大した旨、概略を説明された。
 総合政策監は、企業版ふるさと納税の使い方について、新たに「観光立島 佐渡」事業を考え、佐渡の歴史、文化など豊富な観光資源をYouTube等を活用してトップセールスを海外に向けて発信したい等、主な事業内容を説明、協力を呼び掛けた。

説明する池町総合政策監。

 
 総務委員会から順次、連合会総会(2月)以降の活動報告等について報告があった。
 詳細は省略させていただきます。


和泉総務副委員長による活動報告状景。


元田文化芸能部会長による活動報告状景。


榎谷佐渡市東京事務所長による報告状景。

 その他報告された方の写真は、部屋が暗らかったため手振れボケがひどく紹介できません。お許しください。

 佐渡を世界遺産にする首都圏の会石塚事務局長は、明日の世界遺産登録国内推薦候補の決定発表の時間(午後2時)に合わせて、ここ「目黒庄や」に同首都圏の会理事たちが集合するので、連合会役員で時間の許される方は、参加いただきたい旨を述べ、協力をお願いした。

 しばらく休憩ののち、例に従って、懇親会が催された。


和気あいあいの懇親会情景。

 懇親会は、それぞれ和気あいあいで、移動しながらの情報交換。3時間余り続き散会した。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文化審議会の特別委員会が25日に開催される と発表。

2016-07-20 17:28:26 | Weblog
 先にお伝えしました(7月17日掲載ブログ)ように、2018年度の世界文化遺産登録を目指す国内候補を決める文化審議会の特別委員会が、25日に文部科学省で開くとの連絡が、文化庁から佐渡市に届いたとのことです。
 当日は、午前10時から審議に入り、午後2時に記者会見が設定されているようです。
 先にお伝えした四候補から1候補が選定されます。
 いずれの候補地も横一線との文字が紙面に見られます。ぜひとも候補の一つ「佐渡金銀山」が選ばれることを念じています。
 観葉植物「サンセベリア」が、6年を経て花を付けた と先にお知らせしましたが、よい知らせの前触れと思いたいです。
 期待しています。
 
産経ニュース:http://news.livedoor.com/article/detail/11784783/

新潟日報:http://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20160720268349.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観葉植物「サンセベリア」が6年を経て花を付けました。

2016-07-20 12:29:39 | Weblog
 古稀の誕生日に息子家族からもらった観葉植物「サンセベリア」が6年を経て花を付けました。
 花を付けるのはごく稀なようで珍しいことのよう。我が家では初めて。
何か良いことがあるのかな❓









 花の茎には雨粒のように蜜をたっぷり付けている。蜜は、ねっとりしていてとても甘い。


 「サンセベリア」の学名は、ナポリの王子ライモンド・デ・サングロを記念して付けられたものだそうで、アフリカや南アジアの乾燥地帯に分布しているものとのこと。
 「永久」「不滅」の意味を持ち、「幸福をもたらす」といわれています。
 また、マイナスイオンを発生し空気清浄効果があるのだそう。
 
 息子家族からもらって6年、リビングの出窓に置き、家内が水あげをし面倒を見ている。小さな鉢いっぱいに増えてきたので、株わけをしたものは、隣の座敷の窓際に置いている。
 
 何か良い知らせが近々あるかもしれない。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京新潟県人会 納涼まつりが開かれた。

2016-07-18 18:43:53 | Weblog
 7月18日(海の日)11時20分、椿山荘プラザ5階オリオンに於いて首記納涼まつりが開催された。
4月に就任した宮田文化庁長官、泉田新潟県知事をはじめとして県議会議長、新潟県選出の衆議院議員、参議院議員、新潟県議会議員有志、新潟県内の市町村長、浅島元東大副学長文化功労者等来賓者は多彩。首都圏に存する郷土会の各会員を含め総勢800名余が一堂に集まった。

一堂に会した納涼まつりの雰囲気を写真を中心にしてお伝えします。


目白椿山荘の玄関。


5階の受付情景。参加会費は、前納制を取っているので混雑はない。

11時20分実行委員長の佐藤さんが開会を宣したのち、小林新潟県人会会長が開会あいさつを述べた。

小林大会会長のあいさつ。


納涼まつりに参加した出席者のみなさん。


祝辞を述べる泉田新潟県知事。


祝辞を述べる宮田文化庁長官。


祝辞を述べる全国市長会会長(長岡市長)の森 民夫さん。郷土のオリジナルTシャツ(未発売)の宣伝に務めていた。


古式豊かな衣装をまとい、バックに「金荷の道」の人夫(佐渡を世界遺産にする会、同新潟の会および同首都圏の会の有志)を従え、佐渡金銀山の世界遺産登録国内推薦を勝ち取ろうと呼びかける三浦佐渡市長。


坂田同首都圏の会の「頑張ろう」の音頭に、参加者全員が起立してこぶしをあげ、一心にまとまって「頑張ろう」を唱和する。

 しばらく休憩に入った。
休憩時間に、佐渡を世界遺産にする三会は、出席者のみなさんにバッヂを配って歩いた。


長島衆議院議員にバッヂを配る坂田首都圏の会会長。


首都圏の会の有志と記念写真に納まる同新潟の会の広川さん、朝妻さん。

しばらく歓談ののち、演舞が始まった。

演舞の途中、宮田先生が佐渡を世界遺産にする三会のテーブルに見え、みなさんと写真に納まる。


佐渡を世界遺産にする三会のみなさんらと写真に納まる宮田文化庁長官。

今日の演舞は多彩。15件を数えた。そのいくつかを紹介する。


「赤い花」を唄う葛飾新潟県人会の佐藤さん。

以下の3枚は、東京十日町会(十日町市民謡協会、十日町市舞踊協会、十日町市着物の集いの会)が主導して参加者がステージから会場の末端までロープでつなぎ、心を一つにする作戦は、今日のハイライトのように感じた。みなさん、楽しそうに参加していた。







次いで新佐渡情話を歌と踊りで披露する「海の柏崎会」の舞さん母娘。


閉めは、おけさクラブによる「佐渡おけさ」。


中締めに入る。服部台東区長が中締め。

東京新潟県人会館は、台東区内にあることゆえ、切っても切れない縁。また、東京芸大が上野にあるゆえ、宮田長官とは深い縁、(宮田さんが壇上に上がる)
また、昨日、台東区にある西洋美術館は、ユネスコから世界文化遺産に登録される旨が発表されたばかり。喜びを体いっぱいに表し、「宮田さんは台東区と佐渡の架け橋を」とエールを送っていた。


東京新潟県人会の有志の音頭により、参加者全員が「県民歌」を歌う。

 すべてが予定通りに進む。
 最後に東京新潟県人会副会長で今回の実行副委員長である山本さん(佐渡出身)が閉会の挨拶をする。


閉会の挨拶をする山本実行副委員長。

午後2時30分すべて終了、解散した。
 
参加して一番感じることは、「出席の先輩、知人に遠慮なく会話できる」という他にない「大変楽しいまつり」であると思う。アトラクションも盛り沢山。
 楽しい時間があっという間に終った。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国立西洋美術館 世界文化遺産に登録決定

2016-07-17 18:03:56 | Weblog
 トルコのイスタンブールで開かれているユネスコ(国連教育科学文化機関)の世界遺産委員会は17日、国立西洋美術館本館(東京都台東区)を含む「ル・コルビュジエの建築作品―近代建築運動への顕著な貢献」について、世界文化遺産に登録することを決めた との報道。
 東京での世界文化遺産は初めてです。
 おめでとうございます。

 今年度の世界遺産登録への国内推薦候補は、文化審議会で審議され、この7月下旬に発表の予定です。
 現在、文化庁に提出され審議されている遺産登録推薦候補は、次の四地区遺産群で、この中から一か所が選ばれます。
 
 1 金を中心とする佐渡鉱山の遺産群。
 2 長崎の教会群とキリスト教関連遺産。
 3 北海道・北東北を中心とした縄文遺跡群。
 4 百舌鳥・古市古墳群。

 金を中心とする佐渡鉱山の遺産群が推薦候補として選ばれますことを祈念しております。
 みなさん、応援をお願いします。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「住みよさランキング」 佐渡市は新潟県内の「市」で尻から2番目。

2016-07-15 20:56:32 | Weblog
 全国790市と東京23区を対象にした2016年の「住みよさランキング」は、東洋経済新聞社(東京)が毎年行っているもので、都市の魅力を「安心度」「利便度」「快適度」「富裕度」「住居水準充実度」の5項目に分け、財政力指数や病院の病床数といった国の統計などを独自の算出方法で数値化し、順位を付けたものだそうです。

 15日付の新潟日報モアでは、新潟県内のランクを下記のように表している。
 

 
県内の「市」の「住みよさランキング」

 新潟日報モアによれば、妙高市が全国総合で27位に入っていて、県内ではトップ。「住居水準充実度」、「安定度」がよかったとのことです。
 佐渡市は、やはり「離島」によるハンディかしら❓

〈新潟日報モアの記事〉

 http://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20160628263810.html

 ちなみに全国の今年の「住みよさランキング」総合評価1位は千葉県印西市、2位が愛知県長久手市、3位が富山県砺波市となっている。2012年のランキングで1位となった千葉県印西市は、その後もトップの座を譲らず、5年連続の1位となったとのこと。
 なお、発表されている50位までの中では、東京都の中で武蔵野市が46位でトップ。
(東洋経済ONLINE 7/15)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケネディ大使 佐渡のスポーツイベントに参加。

2016-07-05 10:04:16 | Weblog
去る6月26日、佐渡市で開催されたイベント「佐渡 SEA TO SUMMIT(シートゥーサミット)2016」にケネディ米国大使が出場され、佐渡の自然を満喫されたことが新潟日報モアに、また、翌日27日には、佐渡のトキの森を訪問されたことが報じられています。
佐渡大会は、佐和田地区の海岸をカヤックでスタート。5キロをこいだ後、自転車に乗り換えて大佐渡スカイラインなど25キロを走り、4・5キロの登山で金北山(1172メートル)を目指すものとのこと。

 
〈新潟日報モアの記事7月5日版〉
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20160627263572.html

http://www.niigata-nippo.co.jp/world/lifestyle/20160627263688.html

〈佐渡市ホームページ7月3日版〉
https://www.city.sado.niigata.jp/info/data/2016/0703.shtml

〈朝日新聞デジタル6月27日版〉
http://digital.asahi.com/articles/ASJ6V4VHFJ6VUOHB00J.html
 イベント佐渡大会の模様の写真は、朝日新聞が多く載せています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビ放映情報

2016-07-03 03:52:17 | Weblog
フィルムコミッション佐渡事務局から、2件のテレビ放映情報が届いています。
 3日の新潟テレビでの放映は、首都圏ではご覧いただけませんのでご了承ください。


<テレビ放映情報>

A タイトル:クチコミ新発見!旅ぷら
    ・放送局:TENY
    ・放送日:平成28年7月3日(日)10時55分~11時25分

     地元のクチコミ情報をもとに仲良し2人組がぷらぷら旅先をめぐる新感覚の旅番組。
     小木茂光さんと西村和彦さんが、歴史とロマンの宝庫・佐渡を巡る旅!
     他の番組では見られない旅人の素顔に注目です!
     佐渡金山に伝統漁…佐渡島を「男気」で、まるごと堪能します!


B タイトル:「新・にほん風景遺産 絶景の海!奇跡の瞬間 2時間島スペシャル 佐渡島&座間味島」
    ・放送局:BS朝日
    ・放送日:平成28年7月5日(火)21時00分~21時54分

    「歴史と浪漫の島 新潟 佐渡島 ~日本一美しい夕日を求めて~」
    日本人なら誰もが本能的に持っている「どこか懐かしい風景」を求めて旅にでる。
    佐渡島を旅するのは作家・島田雅彦さん。島の自然や伝統芸能「薪能」「鬼太鼓」に触れ、日本
本来の魅力に出会う。
    (佐渡金山、宿根木地区、廃校を利用した酒蔵、多様な食材等)

    ぜひご家族みなさまでご覧下さい。

     ※緊急編成やスポーツ番組延長のため番組や放送時間が変更になることがあります。あらか
じめ、ご了承下さい。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉、千葉および神奈川3県の主要郵便局でエコーはがき発売される。

2016-07-01 17:31:50 | Weblog
 6月28日のブログでお伝えしました「佐渡を世界遺産にする首都圏の会」が広告主となったエコーはがきが、本日発売となりました。
 ・・・首都圏の会の理事たちが、埼玉中央郵便局、千葉中央郵便局および神奈川都築郵便局の各郵便局に分かれて、局の窓口がオープンする前の8時50分から約10分間、古式の装束でいわゆる佐渡に伝わる「御金荷の道」を披露。エコーはがきを求めて窓口の開くのを待っている地域のみなさん並びに局員の方たちから盛大な拍手をもらった。 パフォーマンスの終了後、窓口に並んでいる人たちには、佐渡金銀山の紹介チラシを配布して佐渡の宣伝に努めた。
 埼玉中央郵便局には、新潟日報並びに埼玉新聞社、千葉中央郵便局には、千葉テレビが取材にみえたとのことです。その地域には、テレビは本日のローカル版で、新聞は明日、それぞれ伝えられるかと思います。
 都築郵便局には、テレビや新聞社の取材がありませんでしたが、「佐渡を世界遺産に!」の幟旗を1週間無料でロビーに置き、世界遺産登録推薦を勝ち取るよう協力してくれるとのこと。
 3郵便局それぞれが非常に協力的であったことをお伝えしたい。
 小生は、都築郵便局担当でしたので、その模様を写真でお伝えしたいと思います。写真に強くない人(家内)が撮ったものでボケています。お許しください。
 

神奈川都築郵便局全景。


 郵便局控室で、今日のパフォーマンスの発信練習をする「・・・首都圏の会」の都築地区派遣理事。


ロビーに入ってきた「金荷運搬の一行」
人足A 疲れたな~。でも、もう少しだ!みんな頑張れ!
人足B 足が棒のようだ!
     早く荷を下ろし近くの温泉につかり、一杯やりたいな~。
人足C  この前に行った店のあの子は、覚えていてくれるかな~。
奉行   何を詰まらんこと言っとる!
     今日は都筑郵便局に金荷の一時保管のお願いに上がるんだ。よこしまなこと考えるな!



「金荷お引渡し証文」を読み上げる奉行。


「お引渡し証文」を代官に手渡す情景。代官役 武井都築郵便局局長。


 パフォーマンスが終わって、挨拶される武井都築郵便局長。右は「御金荷の道」を解説した石塚首都圏の会事務局長。


 武井郵便局長の挨拶ののち、首都圏の会逸見副会長から御礼の言葉があり、今日の「御金荷の道」パフォーマンスはすべて終了した。
 終了後、局長室に伺い、御礼の挨拶。局長は打ち合わせ中だったので挨拶のみで退室した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする