“しなやかに、清々しく”

日常の出来事等を気ままに発信したい。

第15回佐渡高校同窓会 関東支部総会・懇親会が開かれる。

2013-09-29 16:54:36 | Weblog
 9月29日(日曜日)午前11時から東天紅 上野店に於いて、第15回首記総会・懇親会が開かれた。
 出席予定者は、招待者20名を含め110名程。年々会員の出席者が少なくなるように思えてならない。
 総会は、佐渡高校56年卒の佐々木氏(女性)の司会進行で、予定時刻に開催。
 本間幹事長による開会の辞、蔵田支部長挨拶の後、それぞれの担当者から会務報告、会計報告並びに会計監査報告がなされ、いずれも別段異議なく承認された。


蔵田支部長の挨拶。


会場情景。

   続いて、記念講演の部に入った。
 本日の講演者は、S39年同校卒の国立民族学博物館館長 文学博士 須藤 健一氏。
 演題「星と風と波とーオセアニアの航海術」として約30分の講演をなされた。


須藤博士による講演。

 博士の専門分野は、社会人類学。研究課題は、ヤップ、サワタル等オセアニア地域の母系社会、伝統的航海術、資源保護など。
 先生は、大海原を制したカヌーを題材に、その航海術について述べ、島々では、その航海術が現在も引き継がれていることを話された。そして「島をイメージ」することは、単なる「知識」や「技」ではなく、希望と恐怖に満ちた航海に於いて、人々の心を支え、みちびく「豊かな智」といえると結んだ。
 

須藤博士へ関東支部から花束贈呈。

 休憩ののち、懇親会の部に移り、まず佐渡高校同窓会弾正会長の挨拶、関東支部創立15周年に対する謝辞を述べるとともに、毎年200名余の卒業生のうち30%余りの人が首都圏に出ていること、先輩たちの後姿を見ているのでがんばってもらいたい旨述べられた。また2016年には、創立120周年を迎えること故、その時にはご協力をお願いしたいと述べられた。


弾正同窓会長の挨拶。

次いで、この4月に赴任した佐渡高校藤井校長(両津夷出身)が挨拶に立たれ、第15回を迎えての努力に対して謝意を述べるとともに、佐渡高校周辺の松枯れに対する支援や甲子園出場に対する協力に対するお礼を述べられた。また、佐渡高校のHPをぜひご覧いただき、支援を戴きたい旨を述べられた。


藤井校長の挨拶。

 司会者から招待者の紹介がなされ、招待者を代表して東京新潟県人会川村副会長による祝辞。


川村東京新潟県人会副会長の祝辞。

 川村副会長は、先ず2020年の東京オリンピックへの期待を述べられた。そして一国義民殿の再建について話され協力を呼び掛けた。佐高同窓会の会員の多さについて述べられ、東京新潟県人会への協力を呼びかけた。
また、来賓の首都圏佐渡連合会坂田会長の祝辞。


坂田首都圏佐渡連合会会長の祝辞

坂田会長は、同連合会の構成とその目的について述べ、委員会の各行事・活動に協力を呼び掛けた。

 次いで、佐渡高校同窓会中山副会長による乾杯で会場は一気に華やいだ雰囲気となる。


中山佐渡高校同窓会副会長(佐渡医師会会長)による挨拶と乾杯の音頭。
中山副会長は、佐渡高校の校医を兼ねていることからその苦労話をされ、会場を笑わせていた。

アトラクションに移り、会場を盛りたてた。

 
山登 靖氏によるYamato Live。


佐渡相川の春駒が披露。


 若波会による“佐渡民謡”が披露され、出席者による輪踊り。

 また、佐中校歌、佐高校歌等が有志で合唱された。


全員起立しての同窓会本間繁富副支部長や藤井佐渡高校校長と加藤同窓会本部事務局による万歳三唱が行われ、最後に副支部長の本荘氏による閉会の辞で幕が下ろされた。



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「短歌de胸キュン」 佐渡ロケ 後半 を放映予定

2013-09-27 17:03:13 | Weblog
 先週日曜日(22日)NHK Eテレビでは、「短歌de胸キュン 佐渡ロケ」の前半が放映されました。
 佐渡ロケの後半放映は、下記の通りですのでぜひご覧なっていただきたいと思います。

佐渡島を訪ねる秋の増刊号の後編。
放送局:NHK Eテレ
・放送日:平成25年9月29日(日)
      午前6時~午前6時25分
・再放送:平成25年10月1日(火)
      午後3時~午後3時25分
出演 佐伯裕子,スピードワゴン , 鈴木あや,えりちょす ほか。

前半のロケは、佐渡市立行谷小学校(新穂)の生徒さん達が、テーマとして「学校の遊び」を取り上げ、まず短歌を作るにあたっての心構えを教えてもらう。
そして「たらい舟」と「鬼太鼓」をテーマに、行谷小学校や現地で観察しながら短歌を作って、出演者らと競うものでした。
後半のロケは、一足はやく新米を味わった一行がいよいよトキの観察センターへ。小学生と短歌勝負を繰り広げます。
 以下は、前半のテレビ放映のものです。(テレビ画面から)
















 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐渡市メール配信がありました。

2013-09-27 13:27:52 | Weblog
佐渡市観光振興課から10月の主なイベント情報等のお知らせがありました。

●10月5日(土):天領佐渡両津薪能
●10月5日(土)6日(日):秋の茶会 旧家と骨董めぐり
●10月6日(日):第13回佐渡おけさ全国大会≪唄≫
●10月12日(土)13日(日):宿根木祭り
●10月13日(日):鬼太鼓inにいぼ/佐渡夕映え市
●10月13日(日):佐渡トライアルフェスティバル
●10月15日(火):畑野まつり
●10月16日(水)新町まつり
●10月16日(水)~18日(金):鼓童イベント 芸能の宝島 佐渡
●10月19日(土):相川祭り
●10月27日(日)予定:紅葉山まつり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北信越高校野球県大会準決勝の結果

2013-09-22 17:35:30 | Weblog
 北信越高校野球県大会の22日の結果(準決勝)は次の通りです。

日本文理 3-1 三条
新潟明訓 4-1 中越

 やはり伝統ある日本文理と新潟明訓の決勝戦となりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐渡市メール配信 がありました。

2013-09-21 14:56:02 | Weblog
佐渡市観光振興課 フィルムコミッション佐渡事務局より、佐渡でロケーション等を実施した番組のお知らせがありました。

「短歌de胸キュン 秋の増刊号 前編」の放送が決定。
・放送局:NHK Eテレ
・放送日:平成25年9月22日(日)
      午前6時~午前6時25分
・再放送:平成25年9月24日(火)
      午後3時~午後3時25分

ぜひご家族みなさまでご覧下さい。

※緊急編成やスポーツ番組延長のため番組や放送時間が変更になることがあります。
あらかじめ、ご了承下さい。

※フィルムコミッション佐渡事務局では、観光誘客を目指し、テレビ番組等の製作会社からの
依頼に基づいて、ロケ地の情報提供を行い、ドラマ・映画等のロケ誘致を進めており、随時
【エキストラ】【ロケ地情報提供者】等を募集しています。
詳しくは下記へお問い合わせ下さい。

フィルムコミッション佐渡事務局
TEL:0259-63-5116
FAX:0259-63-5126
e-mail:fcs@city.sado.niigata.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過の一日

2013-09-16 18:17:02 | Weblog
 朝から激しい雨と風。ここ逗子湾では、大波が海岸を洗っている。
 

午前10時の逗子湾。

砂浜が波に洗われ、道路に達しているのをみるのはここへ来てから初めて。

午前12時の逗子海岸。

 でも、午後1時過ぎには、西空がやや明るくなる。富士山も顔を出す。
 空が明るくなったと思ったら波の上には早速ウィンドサーフィンが現れる。波の高さは、4~5メートルはあると思うのに・・・。
しばらくしたらサーファーの数100~200名ほど。波が高いと楽しさも倍加するんでしょう。
 夕方には、湾内は波も静かになった。
 富士山横に沈む太陽がとてもきれい。


午後6時の富士山。

 台風一過の一日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天皇、皇后両陛下のお元気なお姿を

2013-09-14 09:48:28 | Weblog
昨日、午後5時ごろにペガちゃんと二人(?)で逗子に。
 マンションに着く手前500~600mの交差点にお巡りさんが多くいるので、車を駐車場に入れ、すぐに葉山方面に向かう交差点まで歩く。
お巡りさんに「皇族のどなたが来られるんですか」と問うたら「天皇、皇后両陛下が・・」とのこと。
お巡りさんが「皆が集まっているところでは、車がゆっくり走るから、あそこに行くといいですよ」と教えてくれ、30~40メートルのその場所まで。
10分ほど待つとパトカーに先導された両陛下の車が見える。
1車線の道路ですから、ペガちゃんと並んでほんとに2~3メートルのところでお元気なお姿をみることができました。両陛下がお手を振っていたので、こちらも自然と手が挙がって・・・。
ペガちゃんも一番前でお座りして・・・。
うっかりしてカメラを忘れて、携帯で車が来た時に撮ったのですが、あいにく・・・の状態。残念。
 両陛下は、葉山の御用邸に来られたとのことで、数日ご滞在のようです。

 
両陛下、葉山でご静養入り 紀子さま、眞子さま、悠仁さまも
産経ニュース2013.9.13 20:55 [両陛下ご動静]
 天皇、皇后両陛下は13日、静養のため、神奈川県葉山町の葉山御用邸に入られた。17日にご帰京の予定。秋篠宮妃紀子さまと長女の眞子さま、長男の悠仁(ひさひと)さまも同日、葉山御用邸に入られた。秋篠宮さまと次女、佳子さまも今後合流される。
                     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝のNHK「おはよう日本」で「飛べ!ダコタ」が紹介される。

2013-09-10 08:45:58 | Weblog
 今朝(9月10日)のNHK「おはよう日本」7時40分ごろに「戦後の実話が映画によみがえる地域の誇り」として「飛べ!ダコタ」が紹介されました。
 ニュースアナウンサーの鈴木奈穂子さんが「佐渡にこんなお話があったんですね」と申していましたが、NHKのニュース後の貴重な時間に取り上げられたことは、すばらしいことです。
 佐渡市及び新潟市では、「飛べ!ダコタ」が先行上映されていますが、全国では、10月5日から上映されます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年 オリンピック開催 「東京」に決定

2013-09-08 08:33:44 | Weblog
 2020年のオリンピック開催都市が56年ぶりに“東京”に決まりました。
おめでとうございます。
 皆さん、7年後の東京オリンピック開催を心を一にして迎え、成功させることを祈念致します。


開催地「東京」を発表するロゲIOC会長。(テレビ画面から)


テレビ画面から。


2020年オリンピック開催の決定を祝して点された代々木競技場の聖火台。(毎日新聞から)


2020年東京五輪が決定し、都庁前広場では感謝の意を示す人文字が作られた=8日、(毎日新聞から)


オリンピックスタジアム  コンピューターグラフィックスによる想像図=(C)東京2020 オリンピック・パラリンピック招致委員会 (毎日新聞から) 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐渡高校同窓会 関東支部総会・懇親会のご案内

2013-09-06 07:28:01 | Weblog
 佐渡高校同窓会会報を購読なさっている方はご存じのことと思いますが、第15回佐渡高校同窓会関東支部総会・懇親会が下記の通り開催されます。
  ○ 日 時  平成25年9月29日(日曜日) 11:00~
  ○ 会 場  東天紅・上野店
  ○ 記念講演 国立民族学博物館館長 須藤 健一氏(昭和39年同校卒)
         演題「星と波と風とーオセアニアの航海術(仮題)」
  ○ 会 費  一般会費 8,000円
         卒業後四年以内の会員 5,000円
         夫婦同伴会員割引(1人) 6,000円
  ○ 申込締切日 9月13日
  申込連絡先等については、平成25年8月発行の第33号佐渡高校同窓会会報をご覧ください。
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐渡市メール配信 島外イベント情報

2013-09-02 07:08:18 | Weblog
佐渡市役所地域振興課から島外イベント情報が入りましたのでお知らせします。

イベント名:ふるさと回帰フェア2013
会場:早稲田大学・早稲田キャンパス(東京都新宿区西早稲田1-6-1)
日時:平成25年9月8日(日) 10時~17時まで

あなたの田舎暮らしを応援します!全国の自治体が大集結した国内最大級の田舎暮らしマッチングイベントです。自治体相談コーナーの他、田舎暮らしトークセッション、特産品販売等を予定しています。佐渡市からも自治体相談コーナーに参加し、先輩移住者による佐渡暮らし体験談を直に聞くことができますので、ぜひご来場ください。


【イベントに関するお問い合わせ先】
佐渡市役所地域振興課離島交流係 TEL:0259-63-4152

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

首都圏佐渡連合会主催 第15回産業振興フォーラム開催

2013-09-01 08:50:32 | Weblog
 8月31日(土曜日)午後2時から表参道新潟館ネスパス3階会議室に於いて首記フォーラムが開催された。
 気温35度前後という猛烈な暑さのなかお集まりいただいた出席者の数(佐渡市からの出席者を含む)87名。会場満杯の盛況さ。
 定刻に尾田郷土連絡委員会委員長の司会で始まる。
 先ず、坂田同連合会会長により講演者の紹介と連合会の最近の動向が述べられ、また佐渡市長代理として参加した羽生佐渡市役所産業振興課長により春以降の佐渡市の動向等について話された。


坂田首都圏佐渡連合会会長の挨拶。


羽生佐渡市役所産業振興課長の挨拶。


会場いっぱいの出席者。

第一部「佐渡だからできる米作り」と題して、㈱佐渡相田ライスファーミング代表取締役 相田忠明氏による講演が始まる。相田社長は、佐渡新穂北方在住。


講演する相田㈱佐渡相田ライスファーミング社長。

相田社長ははじめに、農業に入る自分並びに家庭状況等プロフィールを述べ、本題に入る。


録画スライドや動画を使用しての講演状況。

 相田家族全員で農業に邁進する姿が披露され、特に「相田家産佐渡スーパーコシヒカリ」とネーミングしたカキ殻稲作農法を紹介し、佐渡でしか出来ない品質の高い米作りに専念していることが話された。
 米作りに専念する相田家一家が、今後の佐渡産の美味しい米作りの模範となって、良質の米作りが佐渡全体に広がっていくことを希望してやまない。 

しばらく休憩ののち、第二部 「トキふれあいプラザ~人とトキが共生できる社会の実現に向けて~」と題して、佐渡市役所農林水産課トキ政策主幹 坂田和三氏による講演が始まる。


講演する和田佐渡市役所農林水産課トキ政策主幹。

 現在のトキの生息状況や繁殖状況を詳細に述べ、今後の佐渡市としての対処法等について話された。


トキの餌についてスライドを使っての説明。

午後5時15分講演終了、名畑首都圏佐渡経済人懇談会座長による閉会の挨拶があり、すべてを終了。
会場を地下1階に移し、懇親会が開かれた。
  

和気あいあいの懇親会状況。

 約2時間があっという間に過ぎ、本間産業振興部会員の発声で懇親会は滞りなく終了、三々五々帰路についた。 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする