“しなやかに、清々しく”

日常の出来事等を気ままに発信したい。

首都圏真野人会 ハイキング会 開催される。

2011-11-28 12:29:00 | Weblog
 11月27日(日曜日)、首都圏真野人会同好会運営委員会のハイキング会は、第3回目の「秋の高尾山の山歩きと精進料理を味わう集い」を催した。
あいにく、首都圏真野人会会長はじめ顧問は、東京河崎会50周年記念総会と重なっていたためこの集いに出席できなかったが、金子真野人会同好会運営委員長から、「新人の参加もあり総勢24名が集まって楽しい一日を過ごした」旨のメールと写真が送られてきましたのでご紹介します。


集いに参加の有志(一部漏れている者あり)


登山途中にある大木


高尾山山頂付近の紅葉。


高尾山山頂付近の登山者。 休憩広場もいっぱいだったとか。


天候に恵まれ高尾山頂上休憩地から富士山が眺められた。


山を下りて精進料理をいただく参加者たち。

 同好会運営委員長によると、同ハイキング会の会員が42名となったとか。 会を重ねるごとにメンバーが増えており、頼もしいものだ。
 世話役の皆さん、ご苦労様でした。

 次回の開催は、他の行事と重ならないよう希望します。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京河崎会 創立50周年記念大会 開催される。

2011-11-28 11:17:15 | Weblog
 11月27日(日曜日)11時から、ジョン万次郎・信濃町店に於いて、首記河崎会総会が開かれた。
佐渡市から市長代理として甲斐副市長が出席、その他多数の来賓者が駆けつけた。出席者総数は、196名との報告。

 第一部 総会として、河崎会会長の歓迎挨拶、来賓の挨拶などが続き、12時過ぎから懇親会に入っ


織田河崎会会長の歓迎挨拶。


出席者たち。席は満員。


甲斐佐渡市副市長の祝辞。


日展で内閣総理大臣賞を受賞された河崎出身の親松英治さんへの花束贈呈。


来賓を代表しての50周年記念大会を祝して大酒樽割り。


佐渡でとれたマグロの解体ショウ。


地元佐渡の鬼太鼓。


燕市出身の歌手 大杉香緒里さんのミニコンサート おんな酒、おけさ海峡等を熱唱。


佐渡に伝わる大黒舞(今井畑野会会長による) 演技。

懇親会は、盛り沢山で12時から始まって延々5時間?とか。さすが私も午後4時(最初から5時間)まで参加していたが中座してしまった。
ご来賓のご老人たちを考え、一旦中締めの処置をした方がより実りある好印象の会となったような気がしてならない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイランダー2011 開催。

2011-11-26 17:49:31 | Weblog
 11月26日(土曜日),27日(日曜日)の両日、池袋サンシャインシティ「文化会館」3階イベント会場に於いて、国土交通省、(財)日本離島センターの主催、アイランダー2011実行委員会の運営により、アイランダー2011が開催されている。
 26日、オープン時刻に合わせて会場に駆け付けた。ちょうどオープン式を行っているところであった。
以下、会場の雰囲気を紹介します。


アイランダー2011 オープンカットセレモニー。松原国土交通副大臣、高野(財)日本離島センター理事長等。


山口公明党党首等が佐渡ブースに立ち寄る。案内する高野市長。


佐渡ブース 1


佐渡ブース 2


(財)離島センター総合コーナー


他の島のブース 1


他の島のブース 2


北海道礼文島の「あつもん」が一役。


沖縄の芸能ステージが始まる前の挨拶。

 小生は、佐渡から高野市長(離島センター理事長)はじめ大勢の方々が見えるので毎年応援に駆けつけている。

 会場をひと廻りして、今年の佐渡ブースが今までと変わっていることに気づく。

 確かアイランダー開催の趣旨は、島の情報提供即ち島の生活や観光スポットなど現地直送の情報を入手、合わせて島のブースに普段あまり手に入ることのできない島特有の産品を求めることができる というものであったように思う。

アイランダー2011のポスター

 ところが「佐渡ブース」は、写真で見る通り、今まで開設していた「相談コーナー」もなく、すべてのスーペースが物産品販売だけである。
 観光パンフレットは、立体スタンドに入れられており、ブースの前で世界農業遺産の島「佐渡島」のチラシを配布しているだけ。
 これでは物を売らんかなの物産店であり、いわゆる「島の紹介」というアイランダーの理念は全くない。多くの販売員を動員して・・・。
 呆れてしまい、ブースの責任者である担当課長に、「佐渡のブースは、アイランダーの理念を忘れている」 「今までとは変わってしまい、これでは物産店に他ならない」「他のブースをよく観て・・・」と苦言を申さざるを得なかった。

 アンケート広場でアンケート用紙に書き入れてみたが、アンケートの内容が「佐渡ブース」とあまりにかけ離れていたため書きようがなく提出をあきらめた。
 佐渡ブース担当者は、アイランダー2011開催の理念をおさらいし、恥ずかしくないブースを開いてもらいたいものである。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐渡連合商工会と首都圏佐渡連合会との懇談会が開催される。

2011-11-24 15:16:49 | Weblog
 23年11月23日(水曜日、祭日)午後5時から水道橋 庄や 兵左エ門店に於いて、首記懇談会が開催された。24日NHKホールに於いて開催される商工会全国大会に出席のために上京する折に毎年開かれるものである。
 佐渡連合商工会側出席者 斎藤会長以下10名、首都圏佐渡連合会関係者19名。
 本間連合商工会事務局長の司会で、先ず斎藤連合商工会の「この懇談会がもう4回目を迎え、新たなテーマで懇談会を・・・」、摩尼首都圏佐渡連合会会長の「いろんな悩みや問題を持ち寄って話しをさせていただき、それぞれにメリットとなれば良いなあ~」とのそれぞれの挨拶があり、早速懇談会に入った。


 佐渡連合商工会会長の挨拶。


首都圏佐渡連合会の出席者 1


首都圏佐渡連合会の出席者 2

 今年は、下記のようなテーマをあらかじめ表しておき、それに対して出席者の意見を述べ合うというものでした。
 ① 「丸の内佐渡特選館」と「佐渡特選市場」の有効的活用について
 ② 佐渡の「専門学校」の活用のお願い
 ③ 企業誘致の推進協力
                  等々
 丸の内佐渡特選館の件については、経営者の末武社長も出席された。
 出席者から前向きのいろんな建設的意見があり、続けられたがよいのではないかとの意見がほとんどであった。首都圏の関係者もこの特選館を大いに利用しようとのことであった。
 本件について長い時間が費やされてしまい、他の2件があまり話し合われなかった。

 続いて、今井経済人懇談会座長の乾杯により懇談会に入り、佐渡からいらした各商工会会長を囲んで和気あいあいで、2時間有余の時間があっという間に終わった。


懇親会情景 1


懇親会情景 2

佐渡からの一行は、明日の商工会全国大会に参加し、全国の商工会の方々との親睦が図られるとのことです。

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逗子 武者行列並びに流鏑馬 が行われた。

2011-11-21 14:40:48 | Weblog
 毎年、逗子海岸で流鏑馬が行われていることは知っていたが今まで運がなく一度も鑑賞できなかった。数日前管理事務所から「今年は11月19、20日に配管の清掃を行う。あなたの部屋は、昨年実施していないので今年はぜひ立ち会い実施するように」との連絡があった。当部屋の予定は、20日午前中となっていた。
 11月20日は、確か流鏑馬の行事が逗子海岸で行われる日だ。これはありがたい。
 20日午前7時前に東京・新宿を愛犬を連れないで一人で出発。早朝のせいか車もスムーズに走る。逗子マンションまで60分かからなくて着いてしまった。
 排水管高圧洗浄は、10時過ぎから始まり、約10分間で終了。直ぐに武者行列の出発地亀岡八幡宮に行ったが出発した後で、一団はJR逗子駅前付近を通過中だった。
関係者から流鏑馬武者行列経路図をもらい、通過地点に先回りして待つ。
来た、来た。

武者行列の一行。


銀座通りを進む稚児行列。


勇ましく法螺を吹く青年。


逗子市の山側に居住する米軍夫人達のなぎなた隊


米軍人の姿も…。


午前の武者行列の逗子銀座通り最終点で逗子市の各商工会代表の挨拶。


午後は、逗子海岸で流鏑馬開催にあたり、先に武者行列の一行が到着。


流鏑馬に出場する馬と射手。


今日出場の射手。女性も含まれていた。


騎射が始まる。迫力満点。1


騎射が始まる。迫力満点。2


競射が始まる。(土器三寸的) 命中して土器が割れ、中から紙吹雪が舞う。


流鏑馬が終了。午後2時30分散会。

流鏑馬は、横浜から来たという二人の男性(いずれも中年で、逗子流鏑馬は3回目だとか)のシートに座らせてもらい、言葉を交わしながら楽しく鑑賞することができた。
前日の荒れた空模様から一転、好天に恵まれ、すばらしい伝統文化を観ることができ、疲れも一週間前から引いていた風邪も吹っ飛んでしまったようだ。

私は、中間申告の書類提出の予定があったので、日帰りとなった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BS-TBS うたの細道 で “佐 渡” を放映予定

2011-11-19 22:51:27 | Weblog

11月21日(月曜日)午後7時から BS―TBS うたの細道 唄のふるさとを訪ねる旅 で「佐渡おけさ」を題材にして佐渡を放映する予定です。
うたの細道は、童話や民謡の故郷を訪ね、その土地の食・文化・歴史を紹介するものでナレーターは伊藤蘭。
 日本最大の金山で栄えた佐渡島。この島で育まれ歌い継がれてきたのが、民謡「佐渡おけさ」。この唄は、江戸時代に北前船の船乗りによって伝えられた熊本の「ハイヤ節」に起源があるとされている。やがて、「ハンヤ節」は金鉱山の職工によって、歌詞が付けられ「佐渡おけさ」となった。佐渡には金山から出土した赤土を使った焼物「無名異焼」や伝統芸能「文弥人形」などが、受け継がれている。独特の文化と伝統を持つ佐渡島を旅する。
 BS―TBS 案内から

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

首都圏真野人会 ゴルフの会が開催される。

2011-11-19 18:06:07 | Weblog
11月18日(金曜日)、GMG八王子ゴルフ場に於いて、首都圏真野人会ゴルフの会が開催された。
出席者数 16名。
 小生、14日から風邪をひいてしまい、熱と咳でとても参加できる状態でなくキャンセルしてしまいました。大変ご迷惑をおかけしました。
 昨週も葉山の練習場に通って練習をしてきたのに残念でした。

 今日聞いたところでは、金子幹事が優勝したとか。いつも私とBB争いをしていた〇〇さんは、私が欠席のため、またぴりで次回の幹事を引き受けていたとか・・・?
 〇〇さん、ごめんね。でも、午後から天気も持ち直し太陽が時々顔を出してくれ、また全員が賞品をもらっていたとのことで、楽しい一日だったようです。

 金子幹事に写真があったらと申したのですが、今回は一枚も撮らなかったとのこと。残念。
 次回は、体に気を配ってぜひ参加したいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

首都圏真野人会 囲碁・将棋の会開催。

2011-11-14 17:55:37 | Weblog
 11月13日(日曜日)午前11時から新宿駅南口にほど近い碁会場「天元」に於いて、第7回首都圏真野人会囲碁・将棋の会が開催された。
 出席者数は、前回と同じく14名。(囲碁対戦者 10名、将棋対戦者4名)
 世話人から前回以降の同会状況報告がなされた。


吉田世話人から近況報告。

 去る8月に急逝した同会会長「逸見 馨」氏に対して黙祷の後、おにぎりの昼食を挟んで4戦を行った。

対戦情景。長考する〇〇前郷土会会長ほか。

 午後5時前には対戦終了。

 表彰式の前に出席者から新同会長仲川氏を選出。


選出された仲川新囲碁・将棋の会会長の挨拶。

仲川新会長から優勝者、2位 3位、B・B賞及びホタル賞等をそれぞれの該当者に手渡された。


出席者全員の記念写真。 

終了後、場所を新宿駅西口近くの日本海庄や新宿店に移して懇親会。
囲碁優勝者山本氏による発声で乾杯。
参加者は、来年も佐渡真野地区で地元有志と囲碁・将棋対戦会を開こう等と盛りあがっていた。
午後7時40分頃、最年長者による一本締めで和やかな親睦の会は閉められた。


宴会情景。終了間際なのでテーブル上には料理がすべてなくなっている? 皆さん食べる方も旺盛。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本テレビ 佐渡が島トライアスロンSP放映 完結編

2011-11-10 20:08:38 | Weblog
 11月6日(日曜日)先週に続き、日本テレビが行列のできる法律相談の出演メンバー4名が9月4日に行われた佐渡が島トライアスロンに参加出場した模様の完結編を放映した。
 6日(日曜日)の完結編は、人間の極限までを映し出しているすばらしいものであったが、国分寺まつりの情報と重なっていたので今日に廻させていただきました。

 ノッチがリタイアしたあと安田、東野、菊池の各選手が残された体力を精神力で疾走した模様を放映した。


完結編が始まる前の「行列のできる法律相談室」の状況


マラソン 午後7時30分時の各選手の位置。


安田選手 32㎞の関門を通過できるか?






32キロの関門を時間内に通過できず…。「時間を読み違えた~」


菊池選手 体力の極限状態が続く。


北村弁護士が車から下りて大声で菊池選手に声援を送る。
終了後の菊池選手の話、「北村弁護士のあの応援がなかったら完走できなかった」




菊池選手のラストスパート

奥さんが一生懸命に伴走してゴールイン。倒れてしまう。


菊池弁護士の記録


東野選手 ゴール制限時間にわずかに間に合わず。タイムアウト。


東野選手12分オーバーでゴール。


東野選手の記録。


挑戦した4選手と励ました法律相談のメンバーたちとの記念写真。

佐渡に育った小生であるが、佐渡トライアスロンルートがこんなに体力、精神力の限界に挑戦する過酷な行程であるとは知らなかった。
今年は、初めの水泳で一人の事故者があったと聞きますが、その後事故もなく出場者の8割余りが完走したとは、驚くばかりである。

完走した皆さん、体力に自信を持ったことと思いますが、体力の極限に挑戦するのは一生に一度で良いのではないでしょうか。
無理しないよう心がけ、体と精神を休ませることもまた必要なことです。

ご苦労さまでした。

 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逗子市 23年度文化講演会に。

2011-11-08 10:19:50 | Weblog
 11月7日(月曜日)午後1時30分から逗子文化プラザなぎさホールに於いて、「聴いて楽しむ源氏物語 藤村志保の朗読とお話の会」(逗子市文化協会主催、解説・中野幸一早稲田大学名誉教授)を鑑賞した。
 朝、問い合わせたら当日券は数枚あるのみとのこと。
定刻に始まると観客席550席が満員との報告。
見渡すと出席者は、女性が97%ほどと思われ圧倒的に多い。


藤村志保さん(PCから今回の藤村さんの姿にピッタリのものを拝借した)

 源氏物語に対する女性人気と藤村志保という川崎市出身でフェリス女学院時代逗子の友人宅に来て楽しんだこと等地元の人たちに身近に感じたことだろうか。いや、司会者の説明では、遠いところでは、埼玉や千葉からも出席しているとのこと。

 主催者逗子市文化協会並びに逗子市長の挨拶ののち、
第一部:解説と朗読 がはじまる。
  解説:中野幸一
   朗読:藤村志保
   笛 :福原百七
 その一 紫のゆかり(若紫より)
 その二 嵯峨野の秋(賢木より)
 その三 猫のいたずら(若菜上より)
 その四 愛妻の死(御法より)
    朗読文は、瀬戸内寂聴 訳 源氏物語より。

 内容については皆さん半ばご存じなことと思うので避けたい。
 小生、このような公演を鑑賞したのは初めてであったが、笛の音色に始まって藤村志保さんの朗読、声のきれいなことに感嘆した。それも2時間弱の間 喉を潤す水もなしで…。 度々朗読の会に呼ばれているとはいえ、すばらしい。              休憩ののち、

 第二部 藤村志保のトーク
  藤村さんが立ったまま(2~3回椅子に座ったことがあるが、話はほとんど立っていた)約40分間、 生い立ち、フェリス時代に逗子(友人宅)へ何度か遊びに来たこと、また映画撮影に来た時のこと、芸名“藤村志保”は、デビュー作 島崎藤村の「破壊」で“志保”役をしたことから 藤村と志保の名をもらったこと、女優として印象に残っていること等についてユーモアたっぷりに話された。
 11月19日より2週連続でNHK総合にて放送される宮崎あおい主演のドラマ「蝶々さん~最後の武士の娘~」に出演なさるとのこと。
 現在、藤村さんは72才で、おばあさん役ばかり廻ってきているが、豊かな人間味が加わってきて歳を重ねることの素晴らしさを痛感していると締めくくった。
 藤村さん、末長くご健康で!

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国分寺まつりに参加。

2011-11-07 07:45:40 | Weblog
 11月6日(日曜日)、都立武蔵国分寺公園に於いて、第28回国分寺まつりが開かれた。
 国分寺市は、平成元年に旧真野町と姉妹都市を提携、以来佐渡市となってからもこの関係が引き継がれ、友好姉妹都市として発展させている。
 午前9時30分には、メインステージでまつり実行委員会委員長による開会宣言。
 続いて、星野国分寺市市長が、まつりが今年も皆さんの協力を得て開かれたことの喜びを、姉妹都市の高野佐渡市長は、平成元年からの姉妹都市提携から、毎年盛大な物産店を国分寺市の皆さんの協力でこの会場で開かれることの感謝の言葉があり、佐渡市アルコール共和国の大樽を割り、まつりが無事実行されることを祈念した。


星野国分寺市市長のあいさつ。


高野佐渡市市長のあいさつ。


関係者による鏡開き。


早朝にもかかわらず開会式に参加の皆さん


開会式に駆け付けた首都圏在住の佐渡関係団体の役員と高野市長、金光佐渡市議会議長並びに佐渡市職員の皆さん。


開会式後一番に佐渡の民謡が紹介される。首都圏で結成されている「若波会」の皆さんによる相川音頭。


佐渡物産店の入り口。


佐渡市から運んだ活魚を販売する店員。


佐渡の物産店で活発に販売する店員。

実は、これらの店員は、すべて国分寺市水泳協会の関係者である。
毎年約30名ほどの協会員が夏に真野湾での遠泳競技に参加しているとのこと。
これだけの手助け員を佐渡から派遣したら大変なことである。感謝、感謝


佐渡物産会場の広場で佐渡民謡を披露する「若波会」。

その他、会場内の物産店等を紹介します。





キャベツの球が一個100円でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンガー・ソングライター YAMATO LIVE に聞き入る。

2011-11-05 21:58:46 | Weblog
 11月4日(金曜日)午後6時30分から、文京シビック小ホールで佐渡出身の山登 靖氏の YAMATO LIVE【男道】in TOKYO が開かれ、約250名と思われる観衆が彼の力あふれる声に聞き入った。
 第1ステージは「涙の勲章」から始まって「佐渡が島」までの8曲。いずれも作詞から作曲までを自分で作る力量には恐れ入る。

「涙の勲章」を歌う山登氏 1


「涙の勲章」を歌う山登氏 2


「木蓮の花咲く頃」はすばらしい。

 第1ステージが終了すると休憩に入ったが休憩時間中は、首都圏で結成されている佐渡民謡グループ「若波会」の踊り手メンバーによる相川音頭等が披露され、彼のライブを盛り上げていた。

若波会による佐渡民謡おどり 1

若波会による佐渡民謡おどり 2

 第2ステージは学生時代に友人の応援歌として作った「立ち上がれ」から始まり、得意の「涙雨」、「男道」と。
 最後には小学時代の思い出を歌にして残そうと作った「追憶の故郷」が歌われ拍手がやまず。

山登氏の熱唱する姿。

アンコール 2曲。聞き入った観衆は、余韻を残して席を立った。

 このようなライブをはじめてまだ数年であるが確実に彼のファンが増えているように思えた。がんばってもらいたい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日展 故郷出身の作品を観に行きました。

2011-11-04 09:13:02 | Weblog
 日展でふるさと佐渡出身の親松英治さん(日展評議員)が内閣総理大臣賞を受賞したとのことで早速観に行ってきました。

新国立美術館

 以前行った時日展は、写真撮影OKとしていたので今回も大丈夫かなと小さなバカチョンデジカメを持参。
 ところが土曜・日曜・祭日は撮影禁止とのこと。そう言えば前回はウイークデーだったか?
 先ず、彫刻の部に行ったので、そこにいた案内の女性に「朝でまだ空いているので・・・。フラッシュは一切発しないので何とか」 と交渉したが、「決まりだから・・・」とのこと。
 やむを得ず、売店で売っている写真を買った。

内閣総理大臣賞 「春雷」 親松英治作(日展評議員、佐渡市河崎出身)


無監査作品 「ある情景」(木彫)林 昭三作(日展評議員、佐渡市畑野出身)

 日展会場は広くて全部を見ようなんてとても無理。
 先ず、彫刻の部屋。次いで同級生が「特選」を受賞している「書の部屋」、特にてん刻の展示室へ。次いで「工芸・美術」、「洋画の部屋」と廻った。

書(篆刻)で特選に入った作品「韜光養徳」 柳 濤雪作 (佐渡市赤泊出身)

柳氏 特選作品の展示。


無監査作品 工芸 「シュプリンゲン“翔”」 宮田亮平作(佐渡市佐和田出身)


入選作品 「風紋ー波」(竹) 本間秀昭作 (佐渡市畑野出身)
 (相川出身の長浜数義氏の作品は見落としてしまいました)

 ところが書、洋画の部屋では、所々でフラッシュを発しないでデジカメが・・・。
 私も我慢できずついつい大好きなもののみをフラッシュを発しないで数枚撮ってしまった。 
「あぁ~いけないことをしている」と自責の念に駆られつつ・・・。でも、「ウイークデーにくれば許されるのだからまあ~いいだろう」と自分勝手に。失礼、失礼。

 以下、洋画部門での入選作品等。自分の好きなものを○○しました。

特選 アトリエ物語 曾 剣雄作(愛知県)


特選 白き朝  錦織重治作(神奈川)


特選 雄流 吉田伊佐作(京都)


入選 雪どう新かん(実際は漢字) 児玉誠司作(新潟) 


入選 白川郷雪景 黒沢信男(東京)


入選 流木 鈴木義伸作(愛知)

 どれもすばらしい作品ばかりであったが、洋画部門の特選品は、なぜか自分の好きなものと一致しており、楽しく観ることができた。しかし、彫刻作品はその判断がわからず残念。専門の人の説明を得ると大変良かったのではないかなと思う一日でした。

 途中二度ほど廊下のソファで一休み。あらかじめ用意した昼食用のカロリーメイトをお茶で流し込むがやや疲れる。無理しないで と言い聞かせながらゆっくりしたつもりだったが・・・。約3時間半の鑑賞でした。 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK のんびりゆったり 路線バスの旅「実り満喫!佐渡ひとめぐり」 放映予定

2011-11-02 18:05:17 | Weblog
11月5日(土曜日)午後5時30分~6時まで、NHK総合テレビで“のんびりゆったり 路線バスの旅「実り満喫!佐渡ひとめぐり」”が放映されます。
 新潟から高速船でおよそ1時間、佐渡の島を一周する路線バスの旅。旅人はBSドラマ「テンペスト」で仲間由紀江さんの兄役を演じた俳優の金子昇さん。
 佐渡は今、実りの季節。海ではズワイガニ漁が解禁になり、田園では自慢のコメの刈り取りが始まる。
 佐渡の玄関口、両津港のバスターミナルを出発し、海沿いを走るバスを乗り継ぎながら、人情味溢れる島人たちと出会い、海と山の味覚を満喫。秋の佐渡を堪能する。
 NHK

前回の「コメント欄」に若林さんも投稿しています。ありがとうございます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする