“しなやかに、清々しく”

日常の出来事等を気ままに発信したい。

第27回 首都圏佐和田会総会・懇親会が開かれた。

2016-05-28 20:14:47 | Weblog
 5月28日(日曜日)正午から、JR信濃町駅ビル内ジョン万次郎アトレヴィ信濃町店に於いて、首記佐和田会総会・懇親会が開かれた。 
 出席者数は、来賓17名、会員70名余。参加者が前回より30名も少ないとのことでした。特に若い出席者がほとんど見られない。どの郷土会も同じような現象となっている。

 総会・懇親会の模様を写真を主にして報告します。

 梶田副会長が司会進行を務め、定刻となったので開会を告げた。
 まず、名畑会長が簡単な挨拶。その中で、近々連合会主催の講演会では、ジオパークについて話されること、また、10月のふるさと再発見の旅が開催されること等を話し、参加を呼びかけた。


名畑会長の挨拶。

 次いで、今日参加の来賓の名前を読み上げ、各人が起立して挨拶。
 来賓のうち、4名が祝辞を述べた。
 佐渡市長の代理として出席した渡邊総務課長が三浦市長の祝辞を代読。①佐渡米の更なる促進 ②朱鷺の成熟状況、③佐渡金銀山の世界遺産登録推進状況 について報告された。


渡邊佐渡市総務課長の祝辞。

 次いで坂田首都圏佐渡連合会会長が祝辞を述べられた。佐和田会が連合会に大変協力くださっていることに感謝を述べ、世界遺産登録の推進運動状況等を簡単に報告した。


坂田首都圏佐渡連合会会長の祝辞。

山本行政サービスセンター長は、主に佐和田地区の行事予定について述べた。


山本佐和田行政サービスセンター長の祝辞。

浅野商工会長は、特に河原田本町商店会の厳しい現状を述べられた。小売店の閉店が続き、車のない方は買い物に苦労していること、大型店や特殊な店の出店が始まっていること等について話された。


浅野佐和田商工会会長の祝辞。

佐々木世界遺産推薦課係長は、現在文化庁に申請されている状況を簡単に述べ、協力を呼びかけた。


佐々木佐渡市世界遺産推進課登録推進係長。


祝辞に耳を傾ける参加者。

 総会報告に入り、まず、新役員を紹介。次いで、活動報告、会計、同監査報告を大場事務局長がまとめて報告された。 佐和田会としては、取り立てるほどの活動は行われていなく、主として、連合会の活動に協力していることを報告。
 

活動報告並びに会計、同監査報告をする大場事務局長。

司会者は、活動報告等について、会場に諮った。別段異議なく承認した。

 議事はすべて終了した旨を述べ、総会を締めた。

 休み時間を設けず、直ちに懇親会が始まった。
 金子幹事が乾杯の指名を受け、壇上に上がった。彼は、まず、佐渡を世界遺産にする首都圏の会の事務局次長を兼ねている関係で、同会の現状と寄付を呼びかけた。
 全員起立して、乾杯の音頭を取る。


乾杯の音頭をする金子幹事。

 しばらく歓談ののち、恒例の佐渡民舞が始まった。


若波会による佐渡民謡「佐渡おけさ」。


若波会の唄に合わせて踊りだす参加者の皆さん。

 その他の民舞は行われなかった。

 中締めの時間が近づき、閉会の辞を末武副会長にお願いした。彼は、壇上に立つなり、「涙が出て・・・」とハンカチで拭う。


閉会の辞を述べる末武副会長。長い間役員をしていたが、今回退任する旨を皆さんに告げる。

 12時に始まって、来賓の挨拶、活動報告が約45分。休みがなくて懇親会に入り約2時間20分。午後3時過ぎにはすべてが終了、散会となった。他の郷土会総会と違って簡素なものであったように思う。
 先にも述べましたが、若い人たちの参加を如何に呼び込むかが、今後の会の命運を左右するのではないかと感じた。


今日は、孫(小学3年)の運動会。佐和田会の総会に行く前(午前10時頃)に小学校の校庭をのぞいてみた。良い時間だったようで、しばらく観戦。孫が中央でたくましく大きな旗を振る姿等を観ることができた。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟のアンテナショップ「新潟館ネスパス」の売上高 過去最高を達成との記事。

2016-05-24 08:53:53 | Weblog
 新潟日報モアでは、原宿表参道ヒルズの近くに在る新潟県のアンテナショップ「新潟館ネスパス」が、訪問者の増と共に売上高が過去最高の6億5534万円となったことを報じている。
 県産品の売り上げの1位は、やはり新潟名産「笹だんご」とのこと。

http://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20160522256178.html

 新潟館ネスパス2階には、首都圏佐渡連合会が佐渡市から業務委託を受けている「佐渡市東京事務所」が一角を借りており、すでに11年となる。
 佐渡観光等についても相談にのっていますので、お近くにおいでの折は、当事務所にお立ち寄りされたらいかがでしょうか。きっと得るものがあると思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第63回 東京相川会の「東京相川まつり」が開催された。

2016-05-23 08:59:18 | Weblog
 5月22日(日曜日)、伝統ある東京相川会の総会・懇親会である「東京相川まつり」がすみだリバーサイドホールに於いて開催された。今回で開設以来63回目となるとのこと。
 出席者数は、来賓32名、一般180名余。総計220名余を数えた。連合会加盟の各郷土会では一番の集まりであり、伝統あることを物語っている。

 東京相川まつりの模様を写真を中心にして概略を記したいと思います。

 相川会会計監査を務める大場さんが総会の司会進行を務め、定刻の11時に開催を宣言。
 若林相川会会長が、挨拶に立ち、第63回の相川まつりを開けた喜びと皆さんの協力に対して御礼を述べられた。

挨拶をされる若林会長。

次いで、来賓の挨拶が続き、お三方の祝辞があった。


山本相川支所長の祝辞。


高橋東京新潟県人会副会長の祝辞。


祝辞を述べる坂田首都圏佐渡連合会会長。


静かに祝辞を聞く参加者。

お三方の来賓の挨拶後、出席下さった来賓を一人ひとり紹介、また祝電が披露され、直ちに議事に入った。

 例年通り議長に若林会長が選任され、演題に着くと、時間短縮のため、自らが活動報告並びに活動計画を話し、出席者のみなさんに諮った。

活動報告等をする若林会長他役員の面々。

 そのあと、会計報告、同監査報告がそれぞれの担当者から話され、いずれも別段異議なく承認された。

しばらく休憩ののち、
 佐渡を世界遺産にする首都圏の会の有志が、古式豊かな衣装をまとい、金荷を背負い会場を周り、壇上に上がる。道中でユーモラスな言葉も出ていたが、壇上に上がると厳粛に金荷の道・金荷受け渡し式を披露した。


金荷の道を演ずる世界遺産にする首都圏の会。

次いで佐渡市世界遺産推進課 正治係長並びに映画「飛べ!ダコタ」の監督を務めた油谷さんの二人が壇上に上がり、司会者の質問に答える形式で、正治さんには、世界遺産登録の進行状況等、油谷さんには、当時の苦労話を披瀝してもらった。。

司会者の質問に明快に答える二人。

相川会役員の一人が壇上に上がり、世界遺産登録を勝ち取りたい旨を述べ、音頭をとって全員起立、気勢をあげた。

世界遺産登録推薦を勝ち取りたいと気勢をあげる出席者の面々。

 しばらく休憩ののち、第2部懇親会に入る。
 佐渡市から駆け付けた岩崎市議会議長が紹介され、壇上に上がり乾杯の音頭を取る。


乾杯の音頭を取る岩崎佐渡市議会議長。

 しばらく歓談ののち、アトラクションが始まる。


持ち歌「佐渡島」を唄うYAMATO。


佐渡鬼太鼓保存会の演舞。


佐渡民謡を披露する若波会。


輪踊りに参加する出席者。

小野常任幹事が壇上に上がるとともに、役員並びに来賓らが会場前に整列、出席者全員で「故郷」を合唱。


出席者全員で「故郷」を合唱。

 午後2時50分、司会者から中締めの音頭とりを紹介、元両津高校並びに佐渡高校で校長を務めた渡邊さんが壇上に上がった。
 渡辺さんは、一本締めで東京相川まつりの会を締めくくった。


中締めの音頭をとる渡邊佐渡を世界遺産にする会副会長。

 伝統ある東京相川会には、元会長で現在相談役を務めている原田さん、同じく前会長の島田さんが奥様同伴で参加。原田さんは、車いすで、島田さんは歩きが困難とのことで軽いゴム靴を履いていたが、共に元気。

 当時の連合会で、“ふるさとの発展のため”と原田さん、島田さんのもとで一緒に業務に携わったことを想いだし、大変懐かしく言葉を交わすとつい目が潤んでしまった。
 東京相川まつりは、末永く続いてもらいたい。
 

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第34回 関東畑野会総会が開かれた。

2016-05-21 20:10:51 | Weblog
 5月21日(土曜日)正午から、JR信濃町駅ビル内ジョン万次郎アトレヴィ信濃町店に於いて、第34回関東畑野会総会・懇親会が開かれた。出席者総数 110名余(来賓を含む)。

 総会・懇親会の模様を簡単に報告します。
 
 開催前、佐渡を世界遺産にする首都圏の会の有志が古式豊かな衣装をまとい「金荷の道」を披露。壇上に上がって、金荷の受け渡し式。奉行から御引渡証文を読み上げ、無事引き渡しを行う。


御引渡証文を読み上げ、金の荷の引き渡しをする佐渡を世界遺産にする首都圏の会の有志。

 定刻になったので、元田副会長が司会進行役を務め、総会について、相田副会長が開催の運びとなった旨を述べた。
 次いで、今井会長が歓迎の挨拶を述べた。

歓迎の挨拶をする今井関東畑野会会長。

 今井会長は、昭和58年に同会が設立したことを述べ、その経過を若干披露。数年前に再建したお堂が手を加えられずに荒れ果てていることに危惧、何とかしたいと協力を呼びかけた。
 また、畑野出身である本間雅晴中将のことを淡々と述べ、お帰りになったときは、現地に立ち寄ってもらいたい旨を話された。
 出席者は今までになく静かに聞き入っていた。


会長の挨拶等に聞き入る出席者。

 総会の議事進行を例年通り今井会長に譲るが、会長は、議事の促進のため、和泉事務局長にすべてを委任する。
 和泉事務局長は、畑野会の活動について詳細に報告。連合会への参加を呼びかけるとともに、会員の増強、協力を呼びかけた。


畑野会の活動報告等を一括して報告する和泉事務局長。

 来賓の紹介は時間の都合により省かれ、来賓の祝辞に移る。
 まず、三浦佐渡市長の代理として藤原畑野サービスセンター長が紹介された。彼は当選された以降の新市長の庁内の状況を述べ、市長の祝辞を代読した。
 新市長は、①地方創生 ②佐渡産コシヒカリ米の更なる品質の向上 ③佐渡金銀山の世界遺産登録への取り組み ④ふるさと納税への更なる協力 等について述べられた。


佐渡市市長の祝辞を代読する藤原畑野サービスセンター長。

 次いで立った首都圏佐渡連合会坂田会長は、①世界遺産登録への首都圏の協力状況 ②文化芸能フォーラムの開催 ③ふるさと再発見の旅 等について、参加、協力を呼びかけた。


祝辞を述べる坂田首都圏佐渡連合会会長。


 休憩ののち、第2部 懇親会に入る。

 司会者から乾杯を正治佐渡市世界遺産推進課係長を指名、壇上に上がる。
 正治係長は、乾杯の前に世界遺産登録推薦のスケジュールについて概略を説明。次いで畑野会の益々の発展を期して乾杯の音頭をとる。


乾杯の発声前に世界遺産登録推進の現状を話される正治佐渡市世界遺産推進課係長。

 しばらく歓談ののち、信濃町店スタッフによるマグロの解体ショウ。メキシコ産で31キロと説明があり、解体が始まる。

31キロのマグロに包丁を入れるアトレヴィ信濃町店スタッフ。

 出席が遅れていた東京新潟県人会廣川副会長が演壇に立ち、祝辞を簡単に述べられた。


 祝辞を述べる廣川県人会副会長。

 しばらく歓談ののち、種々の芸能が披露された。

大黒舞を演じる水口さん。

 以下3枚は、笑福踊りを披露する笑仙座座長成田家笑仙さん他スタッフのみなさん。







 こがね会の皆さんによる佐渡民謡の披露。出席者のみなさんによる輪踊りが始まった。

佐渡こがね会の皆さんによる佐渡民謡の披露。

懇親会は終盤を迎え、本間畑野商工会長が、畑野会の益々の発展を期して、万歳三唱。

万歳三唱前に畑野商工会の現状を若干述べる本間畑野商工会会長。

 予定されたスケジュールはすべて終了。三々五々会場を後にした。

 出席して感ずることは、どこの郷土会総会でも同じことであるが、出席会員は年配者が多く、数はじり貧状況と見受けられた。単に時代の流れとして捉えていてよいものか? 


 明日は、東京相川会総会が、すみだリバーサイドホールで開催の予定。連合会加盟の各郷土会のうち、相川会は、いつも200名を超える出席者を得ている最強の会である。大変参考になるので出席を楽しみにしている。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法人の確定申告 やっと終了

2016-05-20 17:33:14 | Weblog
 マンションの中規模修繕工事と合わせて1階の部屋の全面修理を行ったため、修繕工事は連休明けまで続いてしまった。
 法人(2社)の3月期決算確定申告がこの5月末までとなっているため、連休明けの9日から資料の作成に入り、今日やっと完成、株主に説明、押印。午後税務署並びに都税事務所に提出してきた。そして、法人税等すべての納税金は、午後完納した。
 その間、従業員が時々お茶を運んで来てくれた。その時集中して書いているペンをやめると、ふぅ~とため息。「あらまあ~。大変ですね。休み休みにした方が良いのでは…」と心配してくれた。
 普通の会社では、確定申告等の作成はすべてを会計士又は税理士に依頼、作成してもらっているが、小生の会社は38年前の開業以来、小生が作成して提出している。
 聞くところによると、簿記検定3級の人でも別表4,5,6(1)などは苦労して作成していることを聞く。
 いつも作成していればそれほどでないものだが、年に1回ですので前年に書いたことを忘れているし、法令が変更になっているので勉強しながらの作成となるから大変。
 この17日、新潟のホテルで開催した世界遺産登録推進の県民会議も欠席。
 今日20日は、真野人会のゴルフ大会だったが、これも欠席。
 何しろ明日から25日まで郷土会の総会、総会、会議、会議そして病院の定期健診と出かけるのが連続のため、今日を確定申告の提出期日と目標にして頑張った。

 今はほっとして気が抜けたよう。

 ここ2カ月ほど逗子の海岸に行っていない。
 6月3日は、夏の到来を告げる逗子の花火大会。午後7時30分から約45分間で7000発が打ち上げられ、夜空を真昼間のように明るくする花火。湘南一と言われ、毎年約10万人が訪れる。
 のんびりしたいと思っている。


一昨年、私が撮影した一コマです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐渡市では、さど暮らし移住体験モニターツアーの参加者を募集しています

2016-05-18 13:47:59 | Weblog
 佐渡市では、佐渡暮らし移住体験モニターツアーの参加を下記の要領で募集しています。
 将来佐渡で生活(長、短期にかかわらず)したいと考えている方は、ツアーに参加してみては如何でしょう。
 佐渡は、夏は涼しく、冬は雪がほとんど積もらず、とても生活しやすいところです。
 ぜひ一度ツアーに参加して他にない良さを発見してください。

<情報>

佐渡市のホームページでは、佐渡市の移住・定住支援情報サイトで詳細情報を掲載しています。
 http://www.city.sado.niigata.jp/z_ot/u_i_turn/info/20160513.html

〇 概要説明
  ・佐渡市への移住を検討されている方を対象にモニターツアーを実施します。
   佐渡の空き家(賃貸・売買)の見学、起業・就農の実例や体験談などを紹介します。

〇 参加条件
  ・島外在住で、佐渡市への移住を検討されている方、田舎暮らしを検討されている方
  ・ツアー後のアンケートにご協力いただける方

〇 日 時  2016年6月11日(土曜日)~12日(日曜日)、1泊2日

〇 定 員  25名(最少催行人員5名)
       ※定員に達ししだい締め切りますので、お早めにお申し込みください。
 
〇 参加費  10,000円
      (宿泊費・食費・島内交通費と、佐渡汽船新潟港~佐渡島の船賃を含む)

〇 宿 泊  ふれあいハウス 潮津の里(佐渡市背合38番地 電話:0259-55-3311)

〇 内 容
      ・空き家物件の見学
      ・農家民宿訪問(起業の体験談)
      ・就農シェアハウス訪問と棚田現地見学
      ・あいぽーと佐渡で『鬼太鼓展』の見学
      ・早朝釣り体験 など
        ※天候等の事情により変更・中止となる場合があります。

〇 行 程
   11日(土)
     ・佐渡汽船新潟港集合(12:50新潟港発ジェットフォイル 13:55佐渡両津港着)
     ・農家民宿訪問、起業の体験談を聞く
     ・空き家見学(2物件)
     ・夕食時の交流会(佐渡の仙人登場?)

   12日(日)
     ・早朝釣り体験
     ・岩首就農シェアハウス訪問、棚田現地見学
     ・野草女子と野草を採ろう
     ・空き家見学(1物件)
     ・あいぽーと佐渡で『鬼太鼓展』の見学
     ・解散(15:00予定)

〇 申込方法
     下記の窓口へ、メール・電話・FAXでお申し込みください。

     ・ふれあいハウス潮津の里(佐渡市背合38番地)
       E-Mail:shiodu@e-sadonet.tv
       電話:0259-55-3311
      FAX: 0259-55-3633

〇 ご連絡いただきたい内容
    1.ツアー名【さど暮らし移住体験モニターツアー】
    2.住所
    3.氏名
    4.生年月日(保険をかけるために必要です)
    5.電話番号
    6.メールアドレス(任意)

  定員に達ししだい締め切りますので、お早めにどうぞ。

〇 主催
     佐渡市役所地域振興課

〇 旅行企画・運営
     ふれあいハウス潮津の里

〇 旅行取扱
     一般社団法人佐渡観光協会
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐渡市からイベント情報が届いています。

2016-05-12 21:02:30 | Weblog
 佐渡市役所地域振興課から島外イベント情報が届いていますのでお知らせします。


 <イベント情報>

 今週末、上野公園で開催されるイベントに佐渡市が参加します。お誘い合わせの上、是非ご来場ください。

【イベント名】
平成28年度 えちご長岡・佐渡広域観光フェア

【日時】
平成28年5月14日(土) 11時から17時まで
       15日(日) 10時から16時まで

【場所】
東京都台東区上野公園8番「上野恩賜公園 竹の台広場」

【主催】
えちご長岡広域観光フェア実行委員会

【佐渡市PR内容】
1.観光PRコーナー
  ポスター、パンフレット等の展示
2.えちご長岡・佐渡スタンプラリー
3.ステージPR(ブリカツくん、佐渡たらい舟娘)
  14日15時50分~(※予定。イベントの進行状況で前後する可能性があります)
4.郷土芸能公演会
  14日:11時~11時30分、13時~13時30分
  15日:11時~11時30分、13時~13時30分
5.地域の銘産品販売(佐渡一夜干し いか焼き等)
6.地酒屋台(真野鶴、真稜、天領盃、北雪、金鶴)

【問い合わせ先】
佐渡市観光振興課
電話:0259-63-5116
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐渡市フレーム切手発売

2016-05-07 08:18:25 | Weblog
 佐渡市にある3つの遺産をデザインしたフレーム切手が去る4月下旬から佐渡市並びに新潟の主要郵便局で発売されています。
 デザインは郵政省の記事をご参照ください。


http://www.shop.post.japanpost.jp/shop/g/gCS5949950544

 在庫が少なくなっていますとのことです。ご希望の方は、お急ぎください。

1350シートと少ない販売数だそうです。1シート1,300円。

インターネット販売は、品切れとなったようです。 
 佐渡市内の郵便局にはまだあるかもしれません。
 お知り合いとかに問い合わせてみてください。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大規模修繕工事 やっと終わる。

2016-05-03 07:41:51 | Weblog
 3月17日から始まった大規模修繕工事は、4月27日足場の解体、30日内部共用部分のペンキ塗装でやっと終了した。
 修繕工事は、常に言われることであるが、「ここも、これもやっておこう」と次から次と追加が出るもの。
 工事期間は、15日から20日の予定であったが、45日もかかってしまった。
 これから工事屋さんが出してくる請求書の金額が心配。覚悟をしているが・・・。
 

 3月17,18日の両日で網がかかってしまったマンション。



全部の窓周りのコーキングと窓近辺のタイル目地の補修。


タイルの一部に浮きが見られ、目地の補修。(10数年前に危険な箇所のタイルは、穴をあけてボルトを差し込んである)


目隠し格子を新しいものに交換する。


4月27日にやっと足場の解体が始まった。


1階部分の窓周りを補修。この近辺から内部に水が廻っていたので、入念にコーキングをしてもらう。


内部の塗装工事。

 この修繕工事は、以前から知り合いの工事屋(ペンキ、コーキング等塗装を主体にしてる業者)にお願いし、常時2~3名で改修にあたっていたので、私も一緒になって可能な限り協力した。
 鉄扉の取り替え、目隠し格子の取り換え工事は、別途業者に発注(外部修繕工事屋の了解を得て)して、費用の節約に努めた。
 そのため工事期間中に開催された連合会、真野人会の趣味の行事等は可能な限り欠席させてもらった。
 最近これほど体を動かしたことがなかったので、今でも足腰が痛い。
 もう、私の代では、足場をかけての修繕は無いと思っている。
 近所のみなさん並びに入居者には大変ご迷惑をおかけしたことにお詫び申し上げたい。







 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする