goo blog サービス終了のお知らせ 

「 九州 ・ 沖縄 ぐるっと探訪 」

九州・沖縄・山口を中心としたグスク(城)、灯台、石橋、文化財および近代土木遺産をめぐる。

長崎県松浦市  「 調川港北防波堤灯台 」

2017-06-28 11:37:41 | 長崎の灯台





















灯台表番号 / 5920
ふりがな / つきのかわこうきたぼうはていとうだい
標識名称 / 調川港北防波堤灯台
所在地 / 長崎県松浦市 ( 調川港北防波堤外端 )
北緯 / 33-21-27
東経 / 129-43-37
塗色 / 赤色
灯質 / 単閃赤光 毎3秒に1閃光
光度 / 実効光度 78カンデラ
光達距離 / 5.0海里
地上~頂部の高さ / 8.47m
平均水面上~灯火の高さ / 12.45m 
地上~灯火の高さ / 8.25m
業務開始年月日 / 昭和56年3月17日
現用灯器 / LED灯器 ( Ⅲ型赤 )


第6位 みずがめ座 今日のラッキーポイント 「 革の小物 」

2017-06-28 06:00:20 | 今日の占い ・ 二十八宿とコトバ

5時前まで降っていた雨が止んだのを確認して散歩に出た。
午前中は降ったり止んだりの予報だが、今は降っていない。
そんな今日の順位は6位で、
ラッキーポイントは、
「 革の小物 」 である。


うれしい出会いがあるかも?
丁寧な自己紹介を心がけよう!


   今日のコトバ

 虫が知らせる

 ( むしがしらせる )

何か良くない事が起こる予感がすること。
何事かを心に感じることで、
良くない事に用いることが多い。

後から思えば、虫が知らせたのかもしれないが、
飛行機から新幹線に変更したのが良かった。とかに使われる。