タイトルが「まちに病院を!」サブタイトルが、「住民が地域医療を作る。
先日、アマゾンで注文して読んだ本
今日の神戸新聞13面暮らし欄に紹介されています。
「地域医療の現場を歩く著者は、医師不足や診療科休止に直面した自治体で、住民、医療関係者、行政などが連携する取り組み例を紹介」とあります。
著者は
伊関友信のブログで有名な、伊関友信氏
このブックレットにはお隣の西脇の小児科を守る会のことや東近江の図書館の医療関係の本をあつめることで、住民にサービスしている事例など具体的な実例がのっています。
「地域医療』という本とあわせて購入。
いま取り組んでいる上映会後の取り組みについて、いろいろなヒントが満載です
kawakky
さんが紹介してくださっている映画の上映会に今、取り組んでいます。
11月12日の試写会にぜひおいでください。
試写会の上映は①14:00からと②18:30から 2時間の上映です
そこで皆様にお知恵拝借
この映画、マジメで地味な映画です
中身はいいのですが、インパクトがいまひとつ
そこで皆様のお知恵をお借りして、ひろがり、つながりをもっと作っていきたいとかんがえています。
若い人たちにも視ていただきたいので、
広報やアピールの仕方についてよいお知恵がありましたらぜひ教えてください
皆様のブログやツイッターなどで広めていただけるとうれしいです
よろしくお願いいたします