地球に夢中研究所

肺ガンIV期。自身のガンを治しつつ、世界の人々の健康への貢献を目指す、「地球に夢中研究所」代表 太田和廣の日記。

嗅覚と第六感の秘密、最終回

2010-02-12 10:33:34 | Weblog
昔友人がスキーでヒザのジンタイを切ってしまった
スポーツ好きのやつだったんで、それはそれは落ち込んだ
もうスポーツは出来ない
ところが数年後に会うと変わらずスポーツマン
ヒザのジンタイ周りの別組織が発達してきて以前とほぼ変わらぬ動きが出来るとのこと
人間の体にはバックアップ機能がある
そういった種類の話だ

臭いというインプットを無くした旧脳は、アイドリング不足で動きが鈍くなった
数ヶ月後、バックアップ機能発現
それが臭いの幻覚だ
自己インプットによるアイドリング復活で、急速に旧脳機能回復、その後普段以上のアホを実感することはない、めでたし
なお治療のコツがわかってこの4ヵ月ほどはずっと臭いがある
第六感の話が出てないって?
おいおい、人間が、ぼーとしててもトンチンカンじゃない会話が出来るのは、十分に第六感的だと思うぜ
でも物足りなければもう一つ足そう
私は、ご飯を炊くとき、適当に水を入れたらラインピッタリになるという特殊能力がある
ただし臭いがないときは狂いがち
だからバックアップ機能とは言え完璧じゃないんだろね
まあそれぐらいのハンデはやるさ、とりあえず今は水張りも完璧、本当の戦いを始めよう

演奏報告、オールウェイズ、オールウェイズ史上最高の日

2010-02-10 23:59:39 | 演奏
チーズフォンデュ試食会
バリ美味かったで
ドラマーも来てて演奏楽しかったで
来月はやろうな
お疲れ様

---

という写メをミヤゲヤへ送った

演奏報告、オールウェイズ
メンバー:太田(ギターボーカル)、イシバシさん(ドラム)

1.レオンジーニョ
2.トラベッシア
3.5月の高槻
4.ジェット機のサンバ

5.イパネマの娘
6.トリステーザ
7.宮古の君

ドラムとボサの組み合わせは最強だ

蒸し野菜とチーズの組み合わせはもっと最強だ
特にジャガイモ(*^_^*)

Fw:トラベッシア

2010-02-10 20:24:16 | Weblog
演奏予告、今夜、オールウェイズ、て言いたいとこだがミヤゲヤまたまた仕事で無理と
高槻にそなえて新曲試したかったんだが
せめてお客さん来ないかなあ


Travessia (M. Nascimento - F. Brant)

Quando voce foi embora fez-se noite em meu viver
Forte eu sou mas nao tem jeito, hoje eu tenho que chorar
Minha casa nao e minha, e nem e meu este lugar
Estou so e nao resisto, muito tenho pra falar

Solto a voz nas estradas, ja nao quero parar
Meu caminho e de pedras, como posso sonhar
Sonho feito de brisa, vento vem terminar
Vou fechar o meu pranto, vou querer me matar

Vou seguindo pela vida me esquecendo de voce
Eu nao quero mais a morte, tenho muito que viver
Vou querer amar de novo e se nao der nao vou sofrer
Ja nao sonho, hoje faco com meu braco o meu viver

トラベッシア (日本語訳詞:太田和廣、古いです、気に入ってません、改定予定)

貴女が立ち去って、俺は立ち止まった
俺は強いけど、涙が止まらねぇ
俺の家は、ガタガタ、イェー
貴女がいなくっちゃ、
ぐちゃぐちゃのあばら家さ
その時、歌が聞こえた
ラララ・・・

外は、ナイス天気、叫び、走り出せ
君の道も、ガタガタ
でも夢はそのままさ
夢はそよ風さ、嵐は過ぎた
その腕の中に、君があるのだから
ラララ・・・
(2004.07.22)

---
Intro: A7M | Bm/A | A7M | Bm/A

Aメロ:
 A7M | D#m7 E/D | A7M Bm/A | A7M
 A7M E/G# | F#m7 Bm7 | G/A A7 | D7M
 D7M G7M | G#m5-/7 C#m7 | F#m7 F#m/E | D#m7 E/D
 A7M Bm/A | A7M F#m7 | Bm7 E7/9
A7M | Bm/A | A7M | Bm/A
サビ:
 A7M | G/A | F#m7 | C#m7
 D7M | E/D | F#m7 Bm7 | E7/9
 A7M | G/A | F#m7 | C#m7
 D7M | E/D | Bm7 E7/9
A7M | Bm/A | A7M | Bm/A

Intro → A → サビ → A(ソロ) → A → サビ

嗅覚と第六感の秘密、真の本編

2010-02-10 19:38:22 | Weblog
そもそも私はアホなんだが、臭いが何ヶ月もなくなって、アホに磨きがかかった
考えがまとまらない
頭が空回りするような感じで、質問に対して即答できない
まあ今考えると別に即答する必要もないんだけど、無理に即答しようとしてトンチンカンなことを言ってしまう
もちろん諸説ある
薬の副作用
鼻のかみすぎで集中力低下
心理的にまいってただけ
トンチンカンと思ってたことのほうが思い込みの可能性もある
だが臭いがなくなったことが主因だと思う
臭いがなくなり旧脳がうまく働かなくなったのでは?
その根拠
ある日、臭いの幻覚が発生し始めたんだ
あたかも本当に臭ってるように臭いを思い出す
何でもない臭い、例えば雨上がりのアスファルトの臭いだとか皿洗いで油とお湯の混ざった臭いだとか長い登りの後のタイヤの焼けた臭いだとかそんな感じ、夢のように覚めて数分後には内容を忘れてしまう、そんなのが1日に数回とか2日に一回とかおきる
幻覚というより、突如リアルに思い出す、て感じだ
音楽や景色なら簡単に出来るよね?
それらは新脳にインプットされてから旧脳との間を往復する、新脳メインの信号だから
臭いは普通は出来ない
旧脳にまずインプットされる旧脳メインの信号だからね
気持ち悪かったかって?
いやいや、懐かしくてうれしかったよ、サウダージ、てやつだ
いよいよアホ第二段階に入ってしまった私
このままでは音楽にも支障がおきるのでは?
どうするカズよ、もはやこれまでか?
いやいや
次号、最終回で人間の脳の神秘に迫る!

嗅覚と第六感について、本編

2010-02-09 22:02:54 | Weblog
大脳には大脳新皮質と大脳辺縁系がある
ややこしいので以降は前者を新脳、後者を旧脳と書くよ
実際、人間は新脳が、動物は旧脳が発達しているんだ
旧脳は記憶や情動をつかさどると言われている
視覚、聴覚など五感のほとんどは新脳にダイレクトに接続され、新脳に入った情報は旧脳を経て再び新脳にフィードバックされる
唯一嗅覚は旧脳に接続される
なんだか臭わないか?
臭いだけは、意識(新脳)が何の臭いか理解する前に、動物的本能(旧脳)で理解してるんだ
臭いが本能を鍛える
宗教的儀式で香りが使われたりするのもそういう理由だろう
そもそも霊感の強いやつは嗅覚にも優れてる
話はこれで終わりじゃないよ
真の本編は、次号

演奏報告、&演奏予告、ホンキー・ボサ☆

2010-02-09 00:59:25 | 演奏
1イパネマ
2ジェット機
3レオンジーニョ
4サマーサンバ
5十字路
6コルコバード
7マシュケナダ

8フェリシダージ
9ウェイブ
10まなざし
11トリステーザ
12エモルドゥラーダ

---

お客様ゼロでございました(-.-;)
でもめっちゃ楽しかった(^-^)/
ホンキー・ボサ☆

今月最終土曜日に「ライブ」として枠をもらってる
てわけでお客様ゼロでございましたが持ち曲全部通したさ
めっちゃ楽しかった
これがホンキー・ボサ☆だ!
楽しみにしてくれ
ホンキー・ボサ☆

演奏報告、ハチ

2010-02-06 23:39:50 | Weblog
第一セット:ミカさん(ピアノ)、サカイさん(ドラム)、太田(ベース)
1 バット・ノット・フォー・ミー
2 ブルース

第二セット:
オケイさん(ボーカル)、あとは上と同じ
1 フライ・ミー・トゥー・ザ・ムーン
2 ザッツ・オール

---

ブルーソニックリハ~リズム隊パーレン、一応確認しときたいことは全てできた
ただ、個人的課題はますます増えた
なんかやりきれなくなって吸い込まれるようにハチセッションに向かったわけさ
すっきりしたかって?
いやいや
ますます課題を集めてしまったよ
本当の戦いはこれからだ

将棋さしマークン

2010-02-06 14:46:39 | Weblog
手前が私
驚いたよ、トイレから戻ると、玉の逃げ道ふさぐ桂馬が放たれていた
最後の3手詰めも自分で考えた、お見事
マークン玉も上手に囲ってるでしょ
この一つ前の勝負であえて左右両側から攻めて負かして玉を囲う大切さを教えたんだ
その勝負、マークン居玉で居飛車、私振り飛車でミノ囲いだったんだけど、マークン、飛車を大転換して私の玉に照準定めた
なんてアイデアだ、最高だ、居玉だからこそ出来る技、勝たしてあげたい衝動にかられたけど、囲いを教えるため心を鬼にしたよ

別に将棋さしにしたいわけじゃないんだけどね(^_^;)

ブルソニリズム隊パーレンの戦い2(キュート)

2010-02-05 18:36:44 | Weblog
1 ピアノ単独
2 ピアノ・ギター・ベース、F一発
3 ピアノカルテットブルース×3コーラス
4 ドラムショートソロ
テーマへ

ピアノカルテットブルースの詳細
1、音量:中
愉快なピアノを引き立てるためベースはハイポジから入る
2、音量:大
ピアノ、アウトしまくる
ベースは淡々と力強く
3、音量:小
超愉快なピアノを引き立てるためベースは超ハイポジ
ギターとドラムは超小音量、いっそ休んでもいいかも
ギターは最後のスチャラカチャッチャッ、チャッチャッ、チャラッチャ!に魂込めて、ドラムは直後のソロで暴れて
そして楽しいテーマが始まる


以上が正解だと思う
ちゅうか、デモ音源(多分ベイシー)はそうしてる
明日のパーレンで相談だ
でもタカトモはいいとして、ドラムはハチャメチャ度ハチナンバーワンのKSK氏だ
果たして小賢しい提案を聞いてくれるか?
そんなことよりベース対応出来る?

本当の戦いが始まった!


ブルーソニック定期演奏会は目前だ!
2月13日(土)@ロイヤルホース!

ブルソニリズム隊パーレンの戦い1(ネイルズ)

2010-02-05 17:57:21 | Weblog
1.挨拶
2.挨拶
3.お茶目
4.すっとこどっこい
5.調子こき
6.三枚目クール

挨拶部分、ハチャメチャで行くとは書いたが、今日のコソ連で更なる決意
小節もテンポもぐちゃぐちゃの本格的ハチャメチャで行くことにする
一旦ブレイクしてお茶目に入る
これなら連携もとれるだろう
今日は10時から五時までコソ連、こんなに集中出来るなんてビックリ
今の私なら出来るはず
とは言え勝負は時の運だ
明日のパーレンで皆を納得させるクォリティーが出せるか
そして、本番では?
本当の戦いが始まった!


ブルーソニック定期演奏会は目前だ!
2月13日(土)@ロイヤルホース!

It's Oh, So Nice の秘密2

2010-02-05 14:04:07 | Weblog
昨日の報告に一部誤りがあった
年休で部室につめてコソレン中
報告修正済み

プラス、新たな発見があった
例のフレーズは三回出てくる

イントロ:
ンッタトッ、ンッタラトー、
2つ目のンッも16分じゃなく八分休符だった(新発見)

中盤:
ンッタトッ、ンタラトー、
こちらは2つ目のンは16分休符だ
フレーズから受ける印象は16分で、私はイントロもエンディングも16分だと思い込んでいた

エンディング:
ンッタトッ、ンッタラトッ、
2つ目のンッはイントロ同様、不思議な八分休符

「なんでこないにややこしいことするんやろ…やっぱ緻密や思ったんは私の思い違いで、こいつら単にアホなんでは?ん、待てよ、はっ!そういうことか!」
思わず声をあげた
デモ音源(多分ベイシー)、エンディングを聞き返す
「うぉぉ…」
うなった
エンディングのみ、ブラスが1、3裏でバッと鳴らしてる
それに当ててるんだ!
イントロはその前ふりだ!緊張感を増す効果もある
中盤はのどかな雰囲気に合わせてオーソドックスに
ベイシーすげえ
やっぱ緻密だったんだ
もちろんパクらせてもらうさ、ちゅうか、必然だ、危ない危ない
本当の戦いはこれからだ

ブルーソニック定期演奏会は目前だ!
2月13日(土)@ロイヤルホース!

It's Oh, So Nice の秘密(一部修正)

2010-02-05 13:56:08 | Weblog
イッツオーソーナイス、とてものどかな、なんだかサウダージな曲だ

デモ音源に合わせてイントロを練習してて気づいた
音符の長さが妙だ
ンッタトー、ンタラトー、
だと思ってた
「ー」は十分に伸ばす、それがこの手のフレーズのセオリーだ
ところがイントロ、
ンッタトッ、ンタラトー、
エンディングで再び登場するときは、
ンッタトッ、ンタラトッ、

「なんでやろ…はっ!そういうことか!」
思わず声をあげた
実際に、普通パターン、イントロパターン、エンディングパターンを弾いてみる
「うぉぉ…」
うなった
長さで緊張感を調整してるんだ!
この曲、のどかな雰囲気が強烈に好きだが、本体部分だけだと、のどかにも程があるぜ、な感じかもしれない
短く切ったベースが抜群の緊張感を与えてる
ベイシーすげえ
なんかわからんけどノリがいい、ぐらいに思ってたけど実は緻密だったんだ
もちろんパクらせてもらうさ
偉大な楽曲に参加してることをかみしめて演奏しよう

なんて悠長な場面でもない
本体部分、のどかな背後で何ヶ所かややこしいことしてる
しっかりこなしつつのどかなノリを出せるかが私の課題、本当の戦いはこれからだ

ブルーソニック定期演奏会は目前だ!
2月13日(土)@ロイヤルホース!