地球に夢中研究所

肺ガンIV期。自身のガンを治しつつ、世界の人々の健康への貢献を目指す、「地球に夢中研究所」代表 太田和廣の日記。

書評、灰谷健次郎「兎の眼」

2009-12-16 21:46:08 | 文化
めっちゃ昭和だ
多分私が小学生だった頃の少し前の小学校が舞台
そのころの空気だ
実際には身の回りに殴り合いする教師はいなかったが、どこかにはいそうなそんな時代
時代なり場所なりの空気が感じられる作品が好きだ
通勤電車で読み終わった時、私の眼はまさに兎の眼だった
このところ仕事こんがらがっててうつむき加減へなちょこモードだったんだけど、そうだ、人生は戦いじゃないか、と、電車降りるなり背筋ピン、さっそうと歩いたもんだ
人生は戦いだ
灰谷さん有難う

演奏報告、ホンキー

2009-12-15 00:30:04 | 演奏
first
太田(ベース、ボーカル)、サミー(ギター)、オフネ(ピアノ)
1イパネマ
2ジェット機
3レオンジーニョ
4エモルドゥラーダ

second
マスター(ギター、ボーカル)、サミー(ギター、ボーカル)、オフネ(ピアノ)、太田(ベース)
カントリー数曲

お客さん二名
ボサノバはあまり聴いてくれなかったけど、カントリーはバリバリのってくれてた
これでいいのだ

(≧▽≦)ゞ

映画評「仮面ライダー×仮面ライダー W&ディケイドMOVIE大戦2010」

2009-12-12 23:25:21 | 文化
ディケイドは旅先の異次元世界で、何者だと問われいつも言う。
「通りすがりの仮面ライダーだ。」
クールだ。
だが映画は更にクールだった。
全てのライダーを情け容赦なく叩き潰す。
冒頭の、空からディケイドを探索するスカイライダーを襲うシーンは、圧巻だった。

ダブルは怪人と対決する際にいつも言う。
「お前の罪を数えろ。」
ハードボイルドだ。
だが映画は更にハードボイルドだった。
ダブルに変身する両名、ショウタロウとフィリップは、それぞれに罪を抱えて生きていたのだ。

見事なコラボレーション。
ディケイドは言う。
「俺は旅を続ける。旅こそが人生だから。」
ダブルは言う。
「この町での生活こそが俺の人生だ。」

なんと書けば伝わるだろう。
これは、哲学的ですらある、最高の映画だ。
「釣り吉三平」の時も思ったけど、この手の子供ものは、
普段映画見ない人がうようよ来る(釣り吉三平はそれすらままならなかったが)。
正当に評価してくれる人の目に留まらぬまま去っていくなんて、もったいなすぎる。
テレビシリーズを見てなくても十分伝わるから、映画ファンは是非出向いて欲しい。

涙のライブ鑑賞報告の補足2

2009-12-08 23:38:42 | 文化
真の「宮古の君」音源、マイスペース(ブックマーク)にあげました
セッションの時あらためて聞いたところ、「エメラルド」の「ド」はやはり重要ポイントだったようで、翻訳者から沖縄の「ト」「ド」は「ット」「ッド」だと電話口で何度もダメ出しくらったとのことだ
ライブ毎に一曲これだけは届けたいと決めてる曲があって、今回は「宮古の君」だったって
そんな話を聞くと、もっと喜ばれたい、いい歌作りたい、て思います

それにしてもハチマスターの編曲は凄い
この曲、狙ったわけじゃないけど小節数が変則的で、
A(16)A(16)B(8)C(8)C(8)
なんだけど、最後のCの前のCの終わりであえて終わりっぽいコードを使って最後のCを印象的にする
オープニング明るい沖縄フレーズで入って、それを地味にアレンジしたフレーズで転調やエンディングを決める
本来AABCC歌った後Aでソロやった後ABCCと歌うんだけど、つまり二番はA一回分歌詞が少ないんだけど、それを利用して、最初のAABCCは丸ごと標準語と宮古言葉でやって、二回目のAABCCは最初のAを標準語、次のAを宮古言葉、続いてBCCを両方同時!
もはや、この曲は本来そうすべきやろ、としか思えない完璧な展開だ

本当にカホウ者です

演奏報告、ハチ土曜セッション(涙のライブ鑑賞報告の補足)

2009-12-06 00:16:34 | 演奏
ミカさん(ピアノ)、サカモトさん(ドラム)、太田(ベース)

1.バイバイブラックバード
2.バットノットフォーミー

ブルーソニック練習帰り、指はよく動いた
出来ないなりに曲を作る意志は見せれたと思う

そんなことより皆さんの演奏素晴らしかったよ
特にマスターとデュオのイクさん、あんなにステージ態度悪いのに(笑)、なんて魂の歌なんだ!
そしてマスターのピアノ、たまらない

昨日の今日で晩に家あけるつもりはなかったんだけど、昨日のゲーハチライブでの「宮古の君」宮古言葉訳者、ドクター打出さんにお礼メール出したら今日出張で大阪に来るから時間取れたらハチに寄るって
結局会えなかったけど、よいのだ

一番伝えたい人に一番伝えたいことを伝えることは出来た
打出さんにはまた宮古島で伝えるさ

涙のライブ鑑賞報告、G-8(ゲーハチ)@インタープレイハチ

2009-12-05 20:20:49 | 文化
泣いてしまいました
年に二回のゲーハチライブ
いきなりオープニング、3拍子アレンジの「おいしい水」、その後もそれぞれに過激アレンジ、アキさんの素晴らしい歌とマスターの素晴らしいギター
でもそれらの記憶もあの一曲でぶっ飛んでしまった
「宮古の君」だ
あの曲は本来こういうふうに演奏されたかったんだ
泣いた
ライブ後、馬鹿な私は一番大事なことは言わなくても伝わってると勘違いして伝え忘れた
宮古の君について曰わく、
マスターのリードボーカル初めて聴いたけど素敵だった
宮古言葉を組み合わせるアイデア、軽く考えてたけど実際は凄くよかった
マスターの標準語とアキさんの宮古言葉の絡ませ方、そうきたか!でした
ギターの沖縄フレーズがこんなに合うなんて知らなかった
など
音源聞き返したら私のコメントも入っててそれ聞いて気づいたけど一番大事なこと伝わってないよ
私はアキさんの歌に泣いたんだ
宮古言葉の出だし、「みゃあくぬいんま、くぬエメラルド(宮古の海はこのエメラルド)」
完璧な沖縄発音
「エメラルド」は文字にすると宮古言葉も標準語も同じだけど実際は違うんだ
特に「エメラルド」の「ド」、なんて宮古なんだ!
短い間にどれだけ歌いこなしてくれたんだろう
音源、ほどなく私の鼻をすする音が混じる
台無しだ
でも今日明日のうちに音源アップするだろう

この日12/4(金)インタープレイハチにて真の「宮古の君」が誕生した

演奏報告、オールウェイズwithペット

2009-12-03 21:13:25 | 演奏
お客さん一名、トランペッター、古きよき時代の話をしみじみ聞かせてもらった
「最後のバンドマン」と呼ばせていただくよ、クラさん
いきなりのトラブルで大幅遅刻、ミヤゲヤは翌朝までの仕事を抱えてて私と入れ替わりでサヨナラ、初対面のクラさんは輝かしい音楽人生を送った上何か酔ったはるし、もう今日は飲むだけでいいか、て思ってたら、クラさんペット持ってきてたんだもの!
もちろん戦ったさ!

太田、クラさん(トランペット)、マスター(パーカッション、ギター)
1.イパネマ
2.マシュケナダ
3.まなざし
4.フライミートゥーザムーン

ボサとラッパ、合うわ、めっちゃクールだ
新発見の夜だった
ありがとうございました!

書評、内田樹「日本辺境論」

2009-12-03 20:41:36 | 文化
常にどこかに世界の中心を必要とする辺境の民、それが日本人
我々の独特な感性の多くはそこに起因する
そんなのこれからはわからないって?グローバル社会においては世界は均一化するって?
いやいや甘いぜ、日本語を使う限りそれは無理、日本語の中に既に辺境性が入り込んでるんだ
でも悲しむことはないぜ
辺境性に起因するメリットデメリットを理解し、強みを鍛えればいい

なんて語りながら俺だって読んだ直後は絶望的な気分だった
藤原さんの「国家の品格」を読み返し、その後再度本書を読み返してやっと理解した
要するに大事なのは武士道精神だ
(違ったらゴメン)
真実を求めるなら是非読んで
絶望が怖かったらやめといたほうがいいよ

演奏予告、明日

2009-12-01 21:59:37 | 演奏
明日、伊丹オールウェイズにて、ボッサコラサォン
クーミンさんはブラジルへ行ってしまった
久々の単独ライブだ
相棒ミヤゲヤよ、よろしくな

---

先日のハチライブのボサノバの部を今聴いてる
ジャズの部はすぐ聴いたんだけどこっちは今頃になって初めてだ
ジャズベースに首ったけだったから、なんだけど、もう一つ理由があって、なんだかこの日、うまく腹から発生出来なかったんだ
聞き返してみて、やはりかなり痛い
昼休みのボイトレが出来てなかった時期だ
体は正直だ
明日はこんなことのないよう、準備万端にて向かおう
ベースは忘れよう