goo blog サービス終了のお知らせ 

温泉クンの旅日記

温泉巡り好き(事情あって休止中)、旅好き、堂社物詣好き、老舗酒場好き、読書好き・・・ROMでけっこうご覧あれ!

伊豆天城・湯ヶ島温泉(1)

2017-09-17 | 温泉エッセイ
天城湯ヶ島は伊豆半島のほぼ真ん中に位置する。ということは車が普及するまでは交通不便な温泉地だったのだ。明治期に天城隧道ができ、大正に入って修善寺から下田までバスが走るようになると横光利一、北原白秋、若山牧水、与謝野晶子、梶井基次郎、三好達治らが逗留して多くの作品を書いた。川端康成は「湯本館」に逗留して「伊豆の踊子」を執筆した。少年時代をこの地で過ごした井上靖はその頃のことを「しろばんば」に書いた。そんなわけで、天城湯ヶ島は文人ゆかりの温泉である . . . 本文を読む
コメント