生まれ育った弘明寺である。鎌倉街道を上大岡方面に歩き、旧道と分岐するあたりの信号のところで、右の細い道に入る。本当にあった、ここか。大正時代の創業時は酒屋で、戦後居酒屋になったそうだ。古い・・・が、よく考えてみれば、子どものころ外食はまずしなかったし、居酒屋・食堂など興味がなかった。呑むようになったのは弘明寺を離れてからである。知らなくても当たり前か。なんか入りづらいが、ええいと暖簾をくぐった . . . 本文を読む
カレンダー
カテゴリー
最新記事
バックナンバー
ログイン
最新コメント
- 温泉クン/ブログ訪問者数、100万人突破!
- ちゃんずーマニア/ブログ訪問者数、100万人突破!
- 温泉クン/大船渡温泉(4) 岩手・三陸
- クワヒロ・バラーナ/大船渡温泉(4) 岩手・三陸
- あなたの夢は何ですか?/岡山美作、湯郷温泉(1)
- 温泉クン/南紀勝浦温泉、忘帰洞の宿(1)
- 花岡章夫/南紀勝浦温泉、忘帰洞の宿(1)
- 温泉クン/抹茶一服からの、和歌山ラーメン(2)
- Unknown/抹茶一服からの、和歌山ラーメン(2)
- 温泉クン/帯広駅界隈
ブックマーク
- おんせんたまごの温泉日記
- 東北の温泉と蕎麦
- goo
- 最初はgoo