温泉行脚を始めて間もない・・・まだ踏破した温泉数が二桁くらいの初心者だったころだが、群馬の磯部温泉と山梨の下部温泉が頭のなかでごっちゃになっていた。磯部に比べると、信玄のかくし湯といわれる下部温泉はけっこう遠く、甲府駅から身延線に乗り、各駅で十九駅、所要時間一時間十分である。特急ならば六駅、四十分だ。下部(しもべ)と磯部(いそべ)は、名前も似ているが源泉温度が低いところもそっくりなのである。こうなればどちらも行って身体に覚えこませるしかあるまい、とそのころ両方の温泉を訪れたのだった。もう二昔前のことだ . . . 本文を読む
カレンダー
カテゴリー
最新記事
バックナンバー
ログイン
最新コメント
- 温泉クン/ブログ訪問者数、100万人突破!
- ちゃんずーマニア/ブログ訪問者数、100万人突破!
- 温泉クン/大船渡温泉(4) 岩手・三陸
- クワヒロ・バラーナ/大船渡温泉(4) 岩手・三陸
- あなたの夢は何ですか?/岡山美作、湯郷温泉(1)
- 温泉クン/南紀勝浦温泉、忘帰洞の宿(1)
- 花岡章夫/南紀勝浦温泉、忘帰洞の宿(1)
- 温泉クン/抹茶一服からの、和歌山ラーメン(2)
- Unknown/抹茶一服からの、和歌山ラーメン(2)
- 温泉クン/帯広駅界隈
ブックマーク
- おんせんたまごの温泉日記
- 東北の温泉と蕎麦
- goo
- 最初はgoo