goo blog サービス終了のお知らせ 

温泉クンの旅日記

温泉巡り好き(事情あって休止中)、旅好き、堂社物詣好き、老舗酒場好き、読書好き・・・ROMでけっこうご覧あれ!

奈良井宿(2)

2012-12-16 | ぶらり・フォト・エッセイ
奈良井宿だが、江戸寄りから下町、中町、上町に分かれている。その中町と上町の間に「鍵の手」と呼ばれるクランク形状の道路がある。そこにある簡素な荒沢不動尊。鍵の手には、宿場内に道の屈曲を作り、敵や追手の直進と見通しを防ぐという機能がある。(これだったのか・・・)わたしが前に来たときは上町のほうから宿場に入って、中町と下町が見通せず上町だけできっと帰ってしまったのだろう。ようやく納得した。鍵の手・・・たしか武家屋敷のある知覧でも萩でもおなじものを見たことを思いだす . . . 本文を読む
コメント