ニョニョのひとりごと

バイリンガルで詩とコラムを綴っています

第41回学美展が東大阪市民美術センターで行われています。

2012-12-05 20:45:52 | イベント


 このハガキをいただいてからずっと楽しみにしていた第41回学美展(大阪展)に行ってまいりました。

 写真を掲載いたしますが、こんな下手な私の写真では学美展を表現できません。是非東花園にお出かけください。

 ラグビー場のすぐそばです。4日から9日までですが平日は10時から5時まで、最終日はお昼の12時で終わりです。















 2階に上がればまず受付があり、その前には大阪のウリハッキョの生徒たち全員が、

 小さな画用紙に書いた「学校自慢」が掲載されています。

















 外孫のユナの「学校自慢」



 内孫のリファの「学校自慢」

 幼稚班から中級部まで、まずざぁと案内いたします。雰囲気だけ味わってくださいね。















 この絵は学童に参加している2年生の李君の絵です。

 1輪車大会で1等賞になった喜びを描いています。この児童が1輪車に乗れるようになるまで大変時間がかかりましたが、

 毎日一緒に練習した私もこの絵を見た途端とても嬉しくなりました。

 昨年初めて1輪車大会に参加したとき詩も書きました。まさにその主人公です。


  「 35メートル 」
           

          
スンギが走る 1年生のスンギが
両手を広げバランスを取りながら

1輪車大会35メートル直線コース
この日のために何百回こけ続けた事か

こけてもこけても
「ソンセンニム もう一回!」

足もすねも青タンだらけ
「ソンセンニム もう一回だけ!」

本大会まで何とか乗れたらなぁ
無理かなぁ いや 必ず乗れる

自分に言い聞かせるように
励まし続けた私のすねも青タンだらけ

走る走る スンギが走る
1輪車が風を切って走る

両手を広げ ひたすら前に前に
まるでフェニックスのようだ!

人生長い道のりの 35メートル完走!
はじめの一歩だ はじめての挑戦だ

眩しいほど輝いている スンギの笑顔
泣き虫卒業!君は今日 少年になった!

       2011・6・4


「35메터」
       

순귀가 달린다 1학년생 순귀가
량팔을 활짝 펼쳐 달려간다

일륜차대회 35메터직선경기
이날을 위해 몇백번 넘어졌으랴

넘어져도 넘어져도
‘선생님 또 한번!’

다리도 정갱이도 파랗게 멍들었건만
‘선생님 또 한번만!’

경기대회까지는 타게 될가
무리할가 아니 꼭 탈수 있을거야

자기 마음에 새기듯이 되뇌이며
성원을 보내온 내 정갱이도 멍투성이

달린다 달린다 순귀가 달린다
일륜차가 바람을 헤치며 달린다

량팔을 활짝 펼쳐 앞으로앞으로 
마치 불사조 같구나

기나긴 인생로정의 35메터 완주!
첫걸음이다 첫번째의 도전이다

눈부시도록 빛나누나 순귀의 환한 웃음
울보 졸업!오늘 너는 소년이 되였다!


      


























































 高級部クラブ活動生の作品











































  工作部門

































 次は、ビデオ部門です。クラスのお友達と3人でアニメーションを創った孫のユニたちが学美賞をいただきました。























 写真だけでは雰囲気しかわかりません。是非じかにご覧くださいね。

 ウリハッキョの子供たちが、

 どれほど健全で、

 どれほどユニークで、

 どれほど発想が豊かで、

 どれほど才能にあふれているかをご覧になれると思います。



 12月18日から23日までは大阪朝高美術部の作品展示会が、コリアタウン班家食工房2階の「ギャラリ―渡来」で行われます。

 こちらは11時から午後6時までです。是非ご覧ください。 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 12月4日 31回目の火曜日... | トップ | 写真と一緒に見る楽しかった... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

イベント」カテゴリの最新記事